• 締切済み

画面が真っ暗になります

モニターを付けると一瞬付くのですが、すぐ消えてしまいます。 しかし、消えてしまったと思っていたのですがうすーーく画面が見えているのです。 モニターの光度を最低値まで下げるウィルスとかはあるのでしょうか? 昔、ビープ音を出し続けるみたいなウィルスがあったので、そういうものがあるのかどうか教えていただきたいです。 それとも、やはり故障なのでしょうか?

みんなの回答

  • plooki
  • ベストアンサー率20% (74/367)
回答No.1

単純にモニターの故障なのでは?モニタの設定を変えるウイルスなどきいた事もありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画面が表示されない

    画面に何も表示されません。 ビープ音も何も鳴りません。 モニタとは接続できてます。 グラボも新しく買いました。 メモリも新しく買いました。 マザボも新しく買いました。 一体、どこが悪いんですか。 考えられることを教えて下さい。

  • パソコンの異常で困っています。

    パソコンに電源を入れると、ビープ音がピー、ピー、ピーと一定の間隔で鳴り続けブーティングが始まりません。 画面にも何も表示されません。 これはどういった故障と考えられるでしょうか? モニターの故障?それとも本体の故障? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 画面が変です。

    初心者です。教えてください。 先日から、モニタに写っている画面の大きさが、使っている最中に唐突に一瞬だけ小さくなるようになりました。(また一瞬で元の大きさにもどります。) アンチウィルスでチェックしてもウィルスが出なかったのですが、ウィルスバスターのオンラインチェックで発見したので、これが原因かと思い、今日リカバリをしました。 ところが、いまだに画面の大きさが唐突に変わります。ウィルスチェックでは何も出てきません。 モニタが古いせいなのでしょうか? それと、リカバリ前から「InstIt.exe」というものが あって何なのか気になっているのですが、リカバリ後にも存在しています。これは何でしょうか?

  • 画面が出力されない

    自作PCを使用しています。 ネットサーフィン中に、急に画面が白くなり作業不能になったため、 強制終了し、起動したところ画面に何も表示されなくなりました。 まずパーツの損傷箇所を確かめるため、最小装備で起動したところ、 それでも画面が表示されることはありませんでした。 (マザーボード、メモリ(1GB)一枚、ビデオカード、電源のみ) CMOSクリアおよび、メモリの付け替えもしてみましたが、 自体は改善しません。 またビープ音も起動するたびにかわり、どこが壊れているのか特定できません。 ビープ音I ・ (ピッ) ビープ音II -・・・(ピーピピピ)の二種類です。 個人的にはビデオカードの故障だと思いましたが、PCIExpressのマザーボードを 一枚しか所持していないため、マザボの故障か、ビデオカードの故障か区別がつきません。 知識のある方やご経験のある方、意見をください。 よろしくお願いします。 ---以下環境----------------------------------------- M/B:P5B メモリー:ノーブランド(永久保障)1GB×2 ビデオカード:LEADTEK WinFast PX8600 GT TDH 電源:SCYTHE Core Power2 550W モニター:IODATA 22インチ HDD:日立製500GB×2

  • 画面が点いたり消えたり

    PC使用中に画面が一瞬消えたり点いたりという症状が頻繁に起こります。ディスプレイの電源は切れずに消えたり点いたりという具合です。ディスプレイ自体の故障でしょうか?尚、デスクトップモニターです。

  • ビープ音が鳴りません。画面が映りません

    電源を入れると一瞬ファンが回りますがすぐに停止します。ビープ音は鳴りません。画面は映りません。HDDはアクセスしています。CMOSクリア、最小構成で試しましたが改善されません。どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 突然画面が小さくなります

    パソコンをつけていると突然画面が縦長になります。 でも、デスクトップの本体を少し動かすと、一瞬画面は暗くなりますが カチッという音と共に元に戻ります。 これはモニターの寿命なんでしょうか。 最近時々起こるのですが何か原因とかあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パソコン画面が現れません

    PCの電源ボタンを押すと、ピッという音と同時に、普通は起動するものなのですが、数日前から「ピピピピピ」と異常なビープ音がなり、何の画面も現れません。 Biosモードに入りたいのですが、何もモニターに表示されないため、Biosの初期化もできません。どのパーツが問題なのでしょうか? またどう対応すればよいのでしょう?

  • モニタの画面が真っ黒に・・

    パソコンの起動時に画面が真っ黒になってしまいます モニタの電源を消してつけなおすと一瞬映りますが またすぐに真っ黒になってしまいます それを何度も繰り返すと正常に映るようになります うちのパソコンは20分経つと自動的にモニタの電源が 消えるように設定してあるのですが パソコンの起動時以外にもこれでモニタの電源が消えた場合も同じ症状になります。 突然なんで原因が全くわかりません やはり何かの故障でしょうか?

  • ビープ音が鳴り止みません

    つい最近自作PCを起動したところ画面に赤みがかかりつい先日には画面が点かなくなりました。PCを立ち上げると連続したビープ音が鳴りグラフィックボードを外すと鳴り止んだのでグラフィックの故障かと思い新しいのに変えてみたところまた同じビープ音が鳴り出し他の箇所の故障かと確認の為ひとつずつ外して確認していったところ最後CPUになっても鳴り止まずついにはCPUも外してマザーだけの状態になったところでビープ音が止まりました。まさかと思い再度CPUを付けてみたらビープ音が鳴り出しました。これはやはりCPUの故障とみて間違いないのでしょうか?初めての状況なので不安があり相談しました。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Googleアカウントは別の端末に継承できるのか?継承できる場合の手順について教えてください。
  • 継承されるデータや情報について詳しく教えてください。
  • 現在使用中のG-Mailアドレスは継承されるのか?メルアドの変更は面倒くさいので変更したくないです。
回答を見る