• ベストアンサー

直角三角形の辺の求め方

nickname55の回答

回答No.2

失礼しました。∠Aでなく、∠CAでした。

kobanet06
質問者

補足

回答ありがとうございます。社会人になってからもう十数年たってしまって全く忘れてしまいました。 今回質問した計算をエクセルで簡単に使いたいんです。 A1に辺a(小文字なんですね、ご指摘ありがとうございます) B1に∠CA(これは大文字でよろしいのですか?) と、それぞれの数値を入力してC1に辺bが出てくるって感じにしたいのですが・・・

関連するQ&A

  • 直角三角形の辺の長さ

    簡単な質問でごめんなさい。 直角三角形で3つの内角と1辺の長さが判っているときの他の辺の計算の仕方を教えてください。 判っている辺の長さは三角形の90°の辺です。 知りたいのは90°のもう一つの辺の長さです。 tanθ=a/bを使ってExcelで計算しようとしているのですがtan40°やtan50°等でマイナスの値が出てしまって混乱しています。 判っている辺の長さは5mで直角以外の角度を10°から60°に変化した時の夫々の辺の長さを計算したいのですが。。。 宜しくお願いします。

  • 直角三角形の1辺の長さを求める

    すみません。数学については全くの無知な私ですが、 この計算式を解きたい(エクセルの計算式を作りたい)のです。 1.直角三角形ABC(辺BCが底辺で角Bが直角)があります。(下図) 2.この三角形の辺BCに対し直角(辺ABに対しては水平に)直線DEを引きます。 3.辺AB、辺BD、辺DEの長さがわかるとき、辺BCの長さを知りたい。   例えば、図のように辺AB=10、BD=6、DE=8のとき、辺BCの長さは   どうなるのでしょうか。 解説とかもあると、助かります。よろしくお願いします。  A  │~~--__E 10│  │~~--__  ├┐ │8   ~~-- B└┴-------~~C    6 D

  • 直角三角形の高さと一辺の長さ「

    直角三角形の高さ=2メートル 角度は。30度、60度、90度です。 この直角三角形の一辺の長さを教えてください。 できれば・・・求め方もお願いします

  • 直角三角形の一つの鋭角の大きさが分かると三辺の比が分かるのは何故ですか

    直角三角形の一つの鋭角の大きさが分かると三辺の比が分かるのは何故ですか? 「直角三角形の一つの鋭角の大きさが分かると三辺の比が分かる」というようなのを、チラッと見たことがあります。 一つの鋭角の大きさが分かれば、もう一つの鋭角の大きさは「三角形の内角の和は180度」から分かる。ということまで分かります。 それぞれの角の大きさが分かっているのだから、三辺の比なら分かるとは思います。 ただ、どうやって三辺の比を求めるのかが分かりません。 今、中3です。数学では二次関数の途中まで習っていて三平方の定理や相似は習ってません。 このようなボクにも分かるように求め方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 直角三角形の辺の長さ

    みなさんこんばんわ 恥ずかしながら、三角形の計算ができず悩んでいます。 直角三角形の面積と角度から直角をはさむ2辺の長を求める方法なのですが、計算方法を思い出せません。 数字をいれると答えが出てくるホームページは見つけたのですが、公式は出ておらず困っています。 どなたかお力添え願えたらとおもいます。 よろしくお願いします。

  • 直角三角形の、ある1辺の長さの求め方

    今DIYであるものを工作するため簡単な図面を書いているのですが、ある部分の正確な長さの求め方がよく分らないため教えていただけますでしょうか。 その部分は、三角形を成す形状の一辺が150cm、その150cmの両側にはそれぞれ90度、60度の角度で棒と板がつきます。つまりそこには、90度、60度、30度の直角三角形ができることになります。 直角三角形の辺の比率は、1:2:√3ということは調べて分かりました。 この場合、1に相当する長さが150cmということは、√3の辺は何cmになるのでしょうか? 数学のカテで簡単なことお聞きしてすみません。 学生時代、数学は超苦手だったのでルート計算のことなど全く記憶にないのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • エクセルで2辺の長さがわかってる直角三角形の角度を求めるには?

    エクセル2003です。 直角三角形の2辺の長さA,Bはわかってます。 もう1辺の長さはC=SQRT(A*A+B*B)で出せます。 これで角度を求めるにはどうすればよいですか? 具体的な式を教えてください。

  • 直角三角形の角度と辺の長さの求め方を教えて下さい

    添付の直角三角形の角度(AとB)と辺の長さ(a)の求め方を教えていただきたいです。 三平方の定理やsin、cos、tan等を用いて解くのだと思うのですが 根本的にこれらが理解できていないため、どう解いていけばよいかのかがまったくわからず困っています。 どなたか、こんなど素人でもわかるよう一つ一つ初歩的なところから丁寧にご指導&ご説明いただければ、とても助かります。 どうか、よろしくお願いします。

  • 【三角形の合同条件】2角挟辺?2角1辺?

    数学を教えているときに、中学生の娘に問われてハタと考え込んでしまいました▲娘曰く「三角形の2角(角Aと角B)と挟んでいない1辺(辺AC)が同じなら、2つの三角形は合同ではないの?」▲考えてみれば、三角形の内角の和は180度なのですから、角Aと角Bがそれぞれ同じならば角Cも同じ大きさになるわけですよね。この時点で角Aと角C、さらに辺ACが既に同じ長さだと分かるわけです。これで2辺挟角が成立。従って2つの三角形は合同...▲つまり「2角挟辺」ではなくて「2角1辺」が相等しいならば、その時点で2つの三角形は合同である、と言えるのではないか、というのが娘の疑問です▲昔から何の疑問もなしに「三角形の合同条件」を丸暗記していた私には、至極尤もな意見であるように思えると同時に、それに対する明確な答えが分かりません。どなたか、ぜひお助け下さい!▲ちなみに「2辺挟角」が「2辺1角」では合同にならないことは理解できています▲ややこしくて、申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。

  • 直角三角形について

    直角三角形の3辺の長さがわかっていたら、直角以外の 残りの2つの鋭角の角度も分かるのでしょうか? また、3つの角度と1つの辺(斜辺以外の)が分かっていれば残りの2つの辺の長さも分かりますか? そもそも直角三角形の辺と角に関係する公式はあるのでしょうか?? 知っている方はぜひ教えてください。