• ベストアンサー

生後1ヶ月検診後からの保育園(長文です)

ayakyokyoの回答

  • ayakyokyo
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.15

病気や制度的に可能かどうかよりも、質問者さん自体はどうしたいとお考えでしょうか?職場の環境が産休を取りにくいから取らないのか、出産後すぐにでも仕事復帰したいほど仕事が大好きなのか・・・ 個人の考え方はそれぞれですので、ご自分の意思に沿った方に進むべきだとは思いますが、私は赤ちゃんにとって母親は質問者さんしかいないということをよく考えてもらいたいと思います。 私は、2児の母で現在は10ヶ月の下の子を専業主婦として子育て中です。 2人を育ててみて、感じたことを書かせていただきます。 私を必要としてくれていることがとてもうれしいです。 私でなければならない所があることはもっとうれしいです。 確かに、子どもは家族みんなで育てていくもので、母親だけにその責任を負担させる考えは納得できません。しかし、実の親になってみて少し変わりました。主人も子育てにはとても協力的で、他にも私の実父母・舅・姑・主人の祖父母など助けてくれる人は本当にたくさんいます。けれど、私がしたいのです。オムツ換えや食事だけではなく、病院や健診へ連れて行くことにも出来る限り自分がしたいのです。子育てを通じて見たもの感じたことの全てに感動を覚え、それが自分の喜びに変わりました。そのため、今子育てに専念できることがうれしいです。 トイレにいく間でも、泣いて付いて来たり、抱っこもママがいいと言われたりした時、この子に必要とされていることに応えたいと思いました。 4歳になる上の子でさえ「今日はお父さんと寝る。」と言われたら、すごくさみしいです。 かなりの親バカに聞こえるかもしれませんが、 子どもは生まれた時から親を認識しています。そして、親を必要としていると思います。 お母さんと居たいと子どもが思っているとすれば、 それに対して、質問者さんは応えたいとは思いませんか? お母さんじゃなくても、誰でもいいと言われたら、寂しくありませんか? 子どもはいずれ自立します。親を本当に必要としてくれるのは、ほんのわずかな期間です。 それに応えてあげることも、親の務めではないでしょうか? 偉そうな事ばかりを申し上げましたが、 個人的には、出来る限り一緒にいてあげてほしいということを言いたいです。

angellina
質問者

お礼

ん~,まだ子どもに必要とされることに実感が湧かないですね...。ペットになつかれるのとは違いますよね(^^;) 私自身が保育園が好きだったので行かせてあげたいのと,お友達もいっぱい作って欲しいな,という感じです。あとは,社会人として,仕事になるべく影響が出ないように配慮したいと思っています。ただ,主人が保育園での病気等を心配しているので,質問させて頂きました。 最初の子が亡くなるまでは,3歳で(幼稚園に上がるまで)専業主婦をし,3歳から非常勤(教師のパートのようなもの)となり,小学校にあがったら完全に復職しようと思っていました。でも,そう考えていても,母親である私の愛を裏切って,亡くなってしまいました。子どもが必ずしも親を必要としているのではないのだと思いました。子どもが必ずしもお母さんといたいと思っていないのだと思いました。私には必要であったとしても。 社会人としても役目が果たせず,母親としても役目が果たせず,なんだったんだろう?そうか,子どもに注ぐ愛なんて,子どもにとっては関係ないんだと思いました。だったら,色んな人と接触して,自身で悔いのないように生きてくれればそれでいい。私もそうします。という感じです。今思い出しても涙が出るので,あまり書きたくはありませんでしたが...。 とりあえず,そこの保育園の施設等を見てみて,安全対策等がされているかどうかなどを検討してみたいと思います。納得がいかなければ,他に近くに1ヶ月から預かる所はないので,職場や主人とよく話し合って決めたいと思います。 ありがとうございました(^-^)

関連するQ&A

  • 生後1ヶ月半で保育園

    7月に出産しました。 育児休暇を取らず、産休(産前産後8週間ずつ)だけで職場に復帰します。 子供は、私の職場復帰の前に慣らし保育があるので、実質生後1ヶ月半から保育園に通うことになります。 上の子(1歳児クラスですが、4月生まれなので2歳です)が一緒なので、なんとなく安心感はあるのですが、そうは言っても赤ちゃんなので不安もあります。 生後1ヶ月半の赤ちゃんを保育園に預けるにあたっての注意点やアドバイスをお願い致します。

  • 生後6ヶ月で保育園

    生後6ヶ月で保育園に預けるか悩んでいます。1歳まで育児休暇をとっていますが、引っ越す関係で上の子を保育園に入れるには下の子も一緒に入れ職場復帰しないといけません。 6ヶ月の子を朝から夜まで預けるのが心苦しいのと、もっと一緒にいたい気持ちがあり悩んでいます。 月齢低いうちから保育園に預けた方の体験談みたいのが聞ければ嬉しいです。 ご意見お願いします。

  • 生後6ヶ月で保育所・・・?

    いつもお世話になっております!! 今年の9月に第二子を出産しました!! 上の子は4歳ですでに保育所に行ってます! 下の子も保育所に預けて働こうと思っているのですが4月に入所する時はまだ生後6ヵ月ですごくかわいそうな気もして入所させるかすごく迷っています・・・ 上の子も10ヵ月で入所してるので10ヶ月になる7月に途中入所させようか6ヶ月でも4月から入所させるべきか・・・ 7月に入所というのは空きがあればの話なので困難のようです。。。 7月に入所が出来ない場合次の年の4月になってしまうみたいです。 明日が申請日なのですごく悩んでいます。。。 仕事復帰は保育所に入所させてから復帰する予定でいます!! やはり生後6ヶ月での入所はかわいそうだと思いますか? 私的にはまだ一緒にいたいしまだまだお世話もしてあげたい、離れるのは淋しいなんて思ってます。。。 皆さんの意見を聞かせてください!! ヨロシクお願します!!

  • 生後2ヶ月で仕事を始めるにあたって

    現在3歳の子どもが1人いますが、来年早々に出産予定があります。 しかし、お家の事情でそろそろ働きにでなければなりません(勤務先は決まっております)。 住んでいる地域は待機児童が多く、上の子は夕方まで延長保育のある幼稚園に通わせる予定なのですが、下の子は保育園になるので、預けるには0歳児の4月入園が必須となってきます。 しかし、4月入園となると来年の出産予定の子どもは約生後2ヶ月で、不安が多いです。 赤ちゃんを産んで2ヶ月で働きに出た方など、体調はいかがでしたでしょうか? また、生後2ヶ月の赤ちゃんを保育園に預けるというのは大変でしょうか(送り迎えはベビーカーか自転車です)? 2人目の子どもがとても楽しみなのですが、子どもが小さいうちは子育てに専念したいと思っていたので、妊娠初期から産後のこと(しかも子どもを手放して働きに出なければいけないこと)ばかり考えなくてはいけなくてかなり憂鬱です…。 よろしくお願いいたします。

  • 生後2ヶ月の保育園

    先ほど生活費の件で質問させてもらたのですが・・・ 将来子供を産んだ後は生後二ヶ月で保育園に預けないと生活できそうにないので 赤ちゃんをこのくらいの時期から保育園に預けたことのある方 教えてください 私の仕事は一般事務です朝8時15分までに車で会社に出勤 夕方6時頃終わります 周りの友人は一年は手元において育てたほうがいいよって言いますが  今の職場では一年も育児休暇するなら私以外の人を雇ってしまうので その前に働くとなるとやっぱり二ヶ月で保育園になります 慣れた職場だし給料ボーナスもきちんとでるので また他の職場でパートとかはしたくないんです・・・ 仕事と育児と家事を私にこなせるか心配です 実際やってるママはたくさんいるんだから私もできる!と信じたいですが仕事と育児頑張ってるママさん両立のコツ教えてください 

  • 生後57日~保育園

    産休が終わり、まもなく仕事復帰予定です。 生後57日~、保育園に入園させることになりました。 保育園ではどのようにすごすのでしょうか? おおよそ生後2ヶ月なので、ほとんどねんねですが もし、子供が泣いても泣きっぱなしでしょうか。 保育園は認可の保育園入園予定です。 また、園によってさまざまでしょうが、 特別な持ち物などありましたら教えてください。 生後間もないので、正直子供を預けるのは胸の張り裂ける想いです。

  • 生後3ヶ月

    生後3ヶ月の赤ちゃんですが、今年の1月より保育園に通いはじめたところ、3日目で38度の熱がでてしまいました。 通常6ヶ月くらいまでは、母親からの免疫であまり病気をしないと聞いていたので、大変驚いて病院へいったところ、ただの「風邪」と診断されました。出産が37週目0日であったこと、出生体重が2200g台だったことが、免役のなさと関係しているのか?心配です。また、保育園へ行くことで、このような発熱を繰り返すようだと、気がきでなりません。月齢が低い分、風邪による後遺症が残らないかも心配しております。おそらく個人差によるところも大きいと思いますが、ご経験のある方があれば、ご意見きかせてください。

  • 生後1ヶ月の赤ちゃんを…

    はじめまして。現在出産予定日を3日超過している妊婦です。 初産なのですがまだまだ生まれる気配はなく、このままだと29日に促進剤を使用して出産の予定です。 出産は私の地元でします。それは義理のご両親も承諾済みです。 ただ時期的にこのままだと産後1ヶ月の検診はおそらく年内は難しいと思います。 (病院の方針もあるかとは思いますが、普通は1ヶ月経ってからやりますよね?) 私自身の体力にもあまり自信がないため、産後1ヶ月ちょっとは実家でゆっくりしていようと思ってました。 が、義理のご両親が 「お宮参りは年内に、こっちでやること」(彼の実家は千葉、私の実家は静岡です) 「お宮参りが終わったら1ヶ月検診のために静岡に帰ればいい」 と言ってます。 妊娠も出産も初めてなのでよくわからないのですが、普通安産祈願とお宮参りは同じ神社でやるものなのでしょうか? 里帰り出産を承諾してくれた地点で、お宮参りは私の地元でやるものだとばっかり思っていたのでなんだか拍子抜けしてしまいました。 あとは生後1ヶ月の赤ちゃんを年末年始のどこに行っても人が多い時期に静岡から千葉までつれて行き、そのあとすぐに1ヶ月検診のため静岡までつれて帰り、また自宅(埼玉)までつれて帰るのが心配でなりません。 また今年はノロウイルスも流行ってるみたいですし…インフルエンザなんかも心配です。 そもそも生後間もない子をそんな長距離移動をバシバシさせて大丈夫なんでしょうか? 旦那と相談して、年明けに1ヶ月検診が終わってから千葉でお宮参りをして、そのまま自宅に帰ろうと話したのですが義両親は「生後30日過ぎると赤ちゃんぽさがなくなるから嫌だ」と承諾してくれません。 私も嫁に行った立場で義両親に強く出れず、どうしたらいいものか悩んでいます。 皆様の意見を聞かせてください。 まとまりがない文章でわかりにくいかも知れませんがよろしくお願いします。

  • 生後4ヶ月の赤ちゃんとのドライブ

    お世話になります。 生後4ヶ月たった赤ちゃんを連れて1時間弱、車で移動することは可能でしょうか? 私はもうすぐ産休に入り、生後10ヶ月から職場復帰する予定で保育園(自宅の近く)も予約しておりました。 しかし職場から、1週間に2回でいいから、生後4ヶ月のころから復帰して欲しいと頼まれました。 生後4-10ヶ月の間、週に2回、職場の託児所に預けることを考えています。多少の病気でも預かってくれるし保育士さんは優しいしとてもいいのですが、車で1時間弱かかるのがネックです。 田舎道なので、混雑はほとんどありませんし、週に2日、半年間なら何とかなるかな?と思っているのですが、無理でしょうか? 子育て経験のある方、どうかご意見をおきかせください。よろしくおねがいします。

  • 生後3ヶ月とは、何日目の事でしょうか。

    来年1月出産予定の者です。現在保育所を探しています。 出産後約60日の産休を取るので、子供を60日目頃から保育園に預けたいと思っています。 この場合受け入れ年齢が 「生後3ヶ月から」 の保育園は入園可能なのでしょうか。 それとも「生後2ヶ月から」の所しかダメでしょうか。 愚問ですみません。色々調べているうちに、なんだか訳が分からなくなってきました。 ご回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう