• ベストアンサー

好きって?

4351の回答

  • 4351
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.1

それは「好き」ってことです。 どうでもいい相手のことはふと考えません。

noname#34267
質問者

お礼

確かにどうでもいい人のことは考えないですよね。 少なからず想ってはいるのですが。。。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人を好きになる理由

    こんにちは。 22歳の学生です。 私には最近気になる人がいました。 その人は、バイト先の一個下の男の子で、最近話すようになったくらいで、 特に仲がいいとかではないです。 でも、先日知らず知らずのうちに意識していたことに気づきました。 というのは、彼女がいるって聞いた時になぜか結構ショックをうけてしまって、 何かずっとモヤモヤしてしまってたことで、知らないうちに意識してたんやなーって気づきました。 そこで気づいたくらい初期段階だったので、もうそんなに意識することはないんですけど、 何で意識するようになったんかなーってことを考えました。 まあ、好きになる理由とか考えるのも野暮なことだとは思うんですけど、 みなさんは人を好きになる時ってどんなことがきっかけですか? 私は今までは、一緒に居る時間が楽しくてとか、何かに一生懸命な姿を見てとか、 もちろん見た目で好きになったこともありますし、頼れるからとか、趣味が合ったり服装とかで好きになったりもしました。 その人は、特に見た目がタイプなわけでもなく、普通にバイト仲間として喋るくらいで一緒に過ごす時間も多くないし、服装も好きじゃないし、趣味とかも今知ってる限りでは全然あってないと思います。 でも意識していたのは事実で… まあ、今はそんなに気になるとかでもないから考えることに意味があるかはわかんないですけど みなさんの話を聞かせてください!!!!!

  • 自意識過剰について

    今まで自意識過剰というのはうぬぼれの強いという意味で否定的な言葉だと思っていました。 でも、他の方の質問や回答、本などを読んでいるうちに、なんだかよくわからなくなってきました。 辞書で調べると「自分がどう受け取られているか、ということを(やたらに)気にする状態(態度)」とあります。 わたしは人の目を気にしてしまうタイプで、人が自分をどう見ているかが気になってしょうがない時があります。 特に、自分自身で自分に自信がもてない時はいつも以上に悪く思われていないか、などと気になってしまいます。 これは、辞書にある意味から言えば、まさに自意識過剰に当てはまると思うのですが、どうなのでしょうか。 でも、人に「あなたは自意識過剰だ」と言われたら、非難されたという気がしてしまうのですが・・・。 自意識過剰は否定的な言葉なのでしょうか。また、自意識過剰なのは、あまりよくない状態なのでしょうか。 本来の意味がわかる、または自分はこのように思う、などなんでもいいのでご意見をお聞かせください。

  • すれ違う時に‥

    職場で気になる人とすれ違う時に挨拶するときもあれば、うつむかれる時もあります。 その人とは普通に会話したりメールしたり‥今までの接し方等で私が意識しちゃってるのは、もしかしたら感じてるかもしれません。 でも、あからさまにすれ違う時にうつむかれるとショックで‥。 こういうときの男の人の心理ってどういう意味があるのでしょうか? やっぱり嫌がられてるのかなぁ。

  • 自分の気持ちに気が付いた時は全てが終わっていました。(長文)

    私にはすごく信頼できる男友達がいます。部署は違いますが私より2歳年上の職場の人です。どうやらその人の事が異性として好きだったみたいです。今さら気が付きました。もちろん今までに少しも意識しなかったと言えば嘘になります。けどその人には家庭があります。だから最初からそういう対象ではなかったですし、友達として好きなんだと思っていました。 その人とは話が尽きず、何でも話せていました。趣味も一緒で本当に性格が合ったんです。メールも毎日のようにしていた時期もありました。内容はくだらない冗談です。仕事で悩んでいる私に的確にアドバイスをくれたりもしました。尊敬できる部分もたくさんありました。もしその人が結婚していなかったらどうなっていただろうと思った事もありますが、最高の男友達ができたと思っていました。 けれど、その頃から私は好きだったんでしょうね。メールで、無意識に気持ちを出しすぎてしまったんです。今のは重かったかもしれないと反省しました。返事はなく、私も変に意識し始めました。なんとなくぎこちなくなって。嫌われたと思っていましたが、その後に普通にメールはくるし、話すときも普通でした。だたひたすら私が意識していました。好きなのかな?と一瞬思いましたが、その人が結婚していたため、それ以上はなにも思いませんでした。それは今もです。 気持ちを伝える気もないです。強く会いたいとも思わない。好きだったんだと気が付いた時には自分の中で整理がついていました。 今はただ、仲の良い友達でいたいです。でも、終わったとはいえ自分の気持ちに気が付いてしまった私は少し意識してしまいます。それが辛くて。相手にも伝わる気がして。新しい恋をするしかないんだろうなと思っていますが、その人以上に合う人とめぐり合えるか不安です。私には恋愛経験がないため、余計に。こんな私にもまた、いつかそう思える人と出会えるでしょうか?

  • 視線恐怖症でしょうか?

    私は今現在は「境界性人格障害」「だいぶ良くなってきた」・・・と医師から言われました。 ただ他に、前からなのですが周りの視線をかなり意識し過ぎて肩や首筋が凝ったりします。 例えば、玄関の外に出て何かをする時とか人から見られるという意識で 本当は玄関いじりをしたいのに出るのによく躊躇します。 庭もそうです。 庭は周りからの視線を少しさえぎってるので出れますが、常に人から見られてるという意識で肩が硬直しています。 ちょっとした買物をしてる時もそうです。常に人から見られてると言う意識で肩が痛くなります。 友達や親と話してる時も体が緊張してしまいます。 なので友達からの誘いもよく断ってしまいます。 旦那だけは唯一大丈夫です。 こんな自分はとても嫌で疲れます。 本当はもっと新しい友達とかも増やして楽しみたいし、1人で外に出る時も周りを気にせずリラックスして自分のペースでいたいし。 あと、人と接してる時もいい人ぶったりして疲れます。 気を使い過ぎて軽い息切れがしたり気が遠くなりそうになったりもします。 本当はもっと自分らしくしていたいです。 これは視線恐怖症でしょうか? もしそうであればどうすれば良くなりますか?

  • 虐げられる気持ち 心理学

    よろしくお願いします。 30代、男です。 最近、自分の心の「虐げられる」気持ちがあることに気がつきました。 今まで何をやってもイザという時に自信がなくなったり、 言いたいことも言えない時があったりして、それが自分の中で 悩みの種だったのですが、 その大元は無意識にある「虐げられる」気持ちだったのだと感じました。 実際、今誰かが自分を虐げようとしているわけではありません、 また仕事とかで人とあっても最初から自分を虐げようと接して くる人はいません。 しかし、心の根本に「虐げられる」がデフォルトであるので、 「虐げられるフィルター」を通して物事を見ていて、 いまいち怖気づいたりしてしまいます。 この無意識にある(といっても意識できましたが)「虐げられる気持ち」を 変えたいのですがどのようにすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 苦手な人との接し方

    30歳半ばのOLです 今から考えると、中学校の時から”なんか波長の合わない人、話の続かない人”が1人2人存在していました そして、今の職場にも1人居ます、同僚の女性です 最初は違う部署だったので、苦手なタイプとは意識していましたが そこまで接点はなかったので、流すことが出来ました ・・が、最近机を並べることになりました 俄然、私の彼女へ対する苦手意識は強くなり、彼女が部屋に居る時と居ない時では 私も気持ち的にかなり違います 仕事中すれ違う時や、電話の取次ぎ等、自分でも彼女に対して過剰反応し過ぎている、って分かっています そういう反応は相手に見抜かれますよね、彼女も私に対して波長が合わない と思っていると思います とはいえ、仕事は毎日、朝から晩までなので、私も意識しながらも、彼女に対しては普通に接してるつもりです ・・が、お互い意識しているので、時には それが悪い方へ動いて 彼女の私に対する態度が冷たく感じられることもあります 私は、意識しながらも、彼女から聞かれたことには丁寧に答え、普段も優しく接しているつもりです(たまに こわばりながらも・・) 特に今までケンカしたことなんてないし、嫌われる覚えもないんですが 私の過剰反応が彼女を逆に遠ざけたような気がします 私としては、彼女への苦手意識をなくして、仕事は毎日のことなので、彼女と仲良くとまではいかなくても、”普通に”職場で接することが出来たらな って思うんです まわりくどい文章になりましたが、”なんか苦手な人、どうも波長の合わない人”へはどのように接していけば良いのでしょう

  • 女性の気持ち!?

    こんにちは! 今気になっている女性がいて、振り向いてもらいたいと思っている者です。 そこで女性の方に質問なんですけど、 『友達』から『好きな人』に変わる時ってどんな時ですか?? またどうゆうことをされた時に相手の方を意識し始めました?? 参考にしたいのでよかったら教えて下さい!!

  • 相談相手から・・・。

    今まで何の意識もしなかった人(異性)から、突然相談事(恋の悩み)を打ち明けられると、その時(日)から凄く気になり始め、その子に逢うたびに、顔いろをうかがう様な感じで、又声をかけられますか?? 私は、気軽に男性(20代後半)に悩みを打ち明けたら、その時から 相手の方も凄く、私に対して意識する様になりかなり目が合う回数が増えちゃっいました。 お互いに意識しすぎて、逢いづらく気軽に相談事ができなくなってきています。

  • 目を見て挨拶

    職場にいる好きな人、気になる人に挨拶する時 挨拶が言い終わるまで目をじっと見て挨拶できますか? 意識すると恥ずかしくて見ていられないですか? 意識するからこそじっと見て挨拶しますか?