• ベストアンサー

送った郵便物をとめる。

fuumiの回答

  • fuumi
  • ベストアンサー率45% (21/46)
回答No.4

 今回の場合、発送してしまった郵便物の配達を止めても、内容の差し替えは出来ませんので、差出人(質問者)の手元に送り返してください。という「取戻し請求」にて郵便局へ依頼する事になります。  最寄の郵便局にて、申請書の記入と手数料550円が必要です。  ここで問題は、いち度配達されてしまったら、所有権の関係上この請求は却下されます。宛名住所の配達予定が本日06日(火)の場合、一刻も早く手続きを行う必要があります。  本日朝の8時30分すぎに、お近くの郵便局へ電話連絡し、状況をお話しになって、その後郵便局へ出向き書類申請(身分証明書必要)を行えば、必ず間に合います。

megumi0808
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 本日朝8時に集配局へ電話した所、対応いただけるとのことでした。 9時に近場の郵便局へ行き、取戻し請求・550円をおこないました。 明日までに速達で届くようです。 (先方への郵便物が多いために時間がかかかもしれないそうですが)

関連するQ&A

  • 郵便局での出来事に納得がいきません。

    郵便局での出来事に納得がいきません。 皆さんのご意見を聞かせてください。 最寄りの郵便局が、夕方17時までです。 先日、16時40分頃に郵便局にいき、 郵便を窓口で出しました。 すると、その時に集配の人が郵便局に来ました。 すると窓口の人が、 ここ5時までなんですよ。 もう集配の人が来ちゃいましたよ。、次からもっと早く来てくださいね と言いました。 結構強い口調で。。。 ギリギリに駆け込んで大量のものを出したならともかく、 17時までで、40分に行くのは遅いのでしょうか? 近くにここ以外郵便局がないため、 いきたくてもこんな言われ方をしたら4時半過ぎて気を使って行けなくなりました…。 私の行動がおかしいのでしょうか? 私としては文句をいうなら○分までと書いておけば良いし、 そもそも17時までなので、極論55分に行っても問題ないわけですよね…と思いました( ; ; )

  • ポストに投函した郵便物を手元に戻したいのですが、、

    ポストに郵便物を投函しましたが、入れ忘れたものがあったのに気が付きました。 どうしても手元に戻したいのです。 今日投函しましたが、集配は明日の早朝を予定しております。 集配局に電話をと思いましたが、今日はすでに終了していて、営業が明日は9時~12時半までと載っていたので、9時に直接行くか、問い合わせても間に合うのか心配です。(集配が早朝6時~7時くらいだったので) 集配時間を狙ってポストの前で待ってるしかないのでしょうか? 詳しい方、ご経験のある方何卒宜しくお願い致します。

  • 留置の郵便物について

    オークションで本を落札し、出品者側に郵便局留置で送ってほしいと依頼したのですが・・・。 (1)郵便物は「簡易書留扱い冊子小包」としている。 (2)出品者側から引受番号と今日(4月22日)発送したとの連絡があった。 (3)出品者側は山梨県、こちらは大分県である。 (4)郵政公社のサイトで調べたところ、こちらの担当集配局には明後日(4月24日)に到着予定である。明後日は土曜日である。 (5)留置指定局は担当集配局の管内にある自宅から最も近くにある無集配局で、土日は窓口営業を一切していない。 (6)担当集配局にはゆうゆう窓口があり、土日も窓口営業をしている。 で、ここからが質問なのですが (1)留置期間の開始日はいつになるのでしょうか? (2)土日に担当集配局で郵便物を受け取るといったようなことは可能なのでしょうか? (3)以前、管轄区域がこの担当集配局の隣にあたる集配局(この局は市街中心部にあります)に留置してほしいと依頼して送ってもらったら、担当集配局の方に送られてしまって局からどうするかと電話連絡を受けたことがありました。このような場合でも「○○郵便局留置」としたら確実に○○郵便局に送ってもらうようにする方法はあるのでしょうか?

  • 郵便局の窓口(貯金)のアルバイト

    集配郵便局(大きな郵便局)の貯金窓口で臨時補充員を募集しており、どうかと迷っています。何しろ、時給が\750と格安であり、窓口業務ということで、おそらく他の職員と遜色ない仕事内容なので考えてしまいます。随分昔、半年ほど田舎の特定郵便局で郵便業務窓口を担当したことはあるのですが、小さな郵便局なのでとてもおいしい仕事でした。しかし、このご時世\750は・・同じ公務員のバイトでも区役所などは\850~なのに・・・ これまでは、結婚してからも正規の職員や会社員として普通にお給料をもらった経験はありますが、数少ないアルバイト、パート経験でも時給は\1200~でした。それなりにみっちり働いていたつもりです。 時給は少なめでも、それに見合ったお給料であればいいのです。 集配郵便局窓口を経験された皆さん、感想をお聞かせいただければ幸いです。

  • 郵便について【至急】

    今日、郵便(A4封筒)を朝の10時に大阪市の郵便局の窓口から出しました。翌日に京都には届きますか? 速達の方が確実でしたかね…。

  • 大阪から東京の郵便局について

    大阪の堺郵便局(集配局?本局?)に、21日14時半ごろ持ち込んだ郵便物なのですが、普通郵便で出して東京の銀座の郵便局留でいつ頃到着するでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いします

  • 年末年始の郵便局の営業日

    年末年始の郵便局の郵便の窓口について 普段土曜日や日曜日に窓口が開いている集配局などは年末年始も開いていると思うのですが 普段土曜日や日曜日は閉まっている集配局では無い街の郵便局はいつからいつまで休みでしょうか。

  • 《集配局ではない郵便局》の消印を押してもらえますか?

    お世話になります。 普通郵便物を、《集配局ではない郵便局》の窓口に差し出した場合、 管轄の集配局の消印が押されるようです。 (ただし、速達や配達記録の場合は、《集配局ではない郵便局》の消印になります。) そこで質問ですが、窓口の人にお願いすると、 はがきや封書など普通郵便でも、《集配局ではない局》の消印(差し出し郵便局の消印)を押してもらえますか? ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。 (以前、実家近くの郵便局ではやってくれていたのですが、現在住んでいる東京都心の郵便局では断られてしまいました。現在では制度がかわったのか、単に面倒だから「できればやめてほしい」ということだったのか、あるいは実家の郵便局職員の方のご好意だったのか知りたいです。)

  • 郵便局をほとんど利用しないので

    郵便局をほとんど利用しないので 教えてください。 特定郵便局ではなく各地域の集荷集配も行う(本局、っていうんでしょうか?) の窓口営業時間なんですが、 ゆうパックなど郵送物発送の受付時間 窓口での支払い(公共料金など) は何時までOKでしょうか? よろしくお願いします。

  • 土曜日の郵便局

    明日までに郵便局にて郵便振替払込をしなければなりません。集配局なので窓口は開いているようですが出来るのでしょうか?ぱるるじゃなくて0から始まる紙です。

専門家に質問してみよう