• 締切済み

高校中退!!!!!

saitaohanaの回答

回答No.8

No.3,5,7の方々が書いておられる就職時の差別は、銀行など固い会社では確実にありますね。 でも、そういうところは避けて、弁護士や会計士といった独立して事務所を持つ○○士という資格を生かす職業なら影響はないと思います。 また、医者も余り影響ないでしょう。 あなたが特殊な才能があって、デザイナーや小説家になれば、かえって中退経験が売り物になることもありえます。 問題は、なぜ中退するのか、と、中退後の人生をどう生きるか、によります。

関連するQ&A

  • 高校中退したい

    私は高2女子です。高校はMarchの付属です。 高校を中退したいと思っています。 理由は人間関係です。 それと私は大学受験を考えていてほとんどの人が付属大学に進むため学校の授業が受験向きでなく、高3になっても行事に熱中したりするので受験勉強に集中できないというのもあります。 中退したら高認をとって早稲田に行きたいです。 でも、親が中退を全く認めてくれないんです。何を言っても聞く耳持たずです。 もうすぐ夏休みが終わります。どうしても認めてもらえないので、学校が始まっても行かないで家に引きこもろうかと思ってます… それに、自分の人生なんだから、自分で決める権利があると思うんです。 何かアドバイスお願いします。本当に悩んでます…

  • 高校中退について

    こんにちは。 高校中退についていくつか質問をしたいと思いますが、もし回答してあげても良いと思う方は、ぜひお付き合い下さい。 ・「高校を中退する」と両親に言う時、それが独学で受験勉強をするためだと説明しても、やはり納得されない事があるのでしょうか。 泣かれたりするのが一番困るのですが… ・高校中退→高認(旧大検)合格→大学合格  このルートで大学に入学し、いざ就職という事になったとします。 最終学歴は大学という事で問題無いと思うのですが、高校中退という事が何かマイナスの方向で就職の時に関係しますか? 私は最終学歴が大卒だから何も問題ないと聞いたのですが。 ・その他にも高校中退という事実は、社会に出て何か不利になったりするものなのでしょうか?不利になる事があるとすれば教えてください。

  • 高校中退、高卒認定について

    現在高3で普通科高校に通っているのですが 4月に友人とトラブってから 学校に行ってませんでした。 最近周りの協力もあり また行き始めたのですが 正直辛くて周りの目も気になります。 このまま通い続けることがいいのは 頭では解ってるのですが 心身ともについていきません。 そこで高認をとり大学受験を考えています。 高認を受けて大学にいって いざ就活となるとやっぱり 高校中退は重荷になりますか? また中退した方は 現在どんな職業に就き どんな生活を送っていらっしゃいますか? あと後悔はありますか? .

  • 高校中退の影響

    (高校中退→高認→大学→就職 の場合) 高校にも社会と同じで規律や秩序のもと成り立っています。 それを中退するわけですから,どうしても聞こえはマイナスな気がします。最終経歴は大学卒と言うもののその過程において「高校中退」という事実は残ります。 裏を返せば,高校を中退しても途中で挫折することなく勉強して大学へ進学したとも取れますが,やはり前者の考えが妥当のように思ってしまいます。 私は理系なのでそれを活かす職になると思いますが,今およその企業は高認や中退のことをどう考えておられるのでしょうか? また就職するうえで苦労することや,不利になること,高卒者との違いはどの程度あるのでしょうか? 一度にたくさん質問してすみませんが,どうか詳しい方教えてください。よろしくお願いたします。

  • 高校中退 やること

    高校を中退しました 通っていれば今年で高2になる年齢です 高認をとって大学に行こうと思っています 理系で何科に行くかは決まっていません 相談したいことは勉強のこと以外です 高校を中退し自由にはなったのですが勉強以外にすることが分かりません やっていることはアニメ・WEB漫画・ネット・ランニングです ガリガリになってしまったのでランニングは続けたいのですが他の3つを やめて違うことをしたいと思いました 趣味のようなことでも それ以外でもいいです 自分のためになる・後で役に立つ・話のネタになるなど バイトは高認が終わったらしたいと思います 資格や旅、本を読むなどやったほうがいいことを教えてください 分かりづらくてすみません 一人でできることを教えてください

  • 高校中退者が大学に入りたい!

    18歳男です。 ある都合で高校を中退しました。 中退したあとも家でダラダラしてます。 ですがもうこんな生活は嫌です。 将来の目標も見つけたいし、恋もしたい。 高校中退というリスクを負いましたが 大学に入ってまたやり直したいです。 ですが大学に入るための準備とかよくわかりません。 だから質問させていただきます。 1、大学に受験するには高校卒業認定?みたいのが必要のようですが それはどのくらいの期間でとれるものなんでしょうか。また費用はどのくらいでしょうか。 2、大学ってのは1学年の中でも年齢差が離れているものなんでしょうか?また僕みたいな2~3歳遅れをとって入学してる人もいるんでしょうか? 3、もし、大学に入学したとします。それで周りに自分が高校中退者だと知られた場合、軽蔑されるものですか? 今までの人生は非常につまらないものでした。高校を中退したと言えば皆の反応が冷たくなったり。バイト先でもなめられたり。(性格にもよるかもしれませんが でも大学に入って自分の人生を変わらせてやりたいです・・・。 誰かアドバイスの程を宜しくお願い致します。

  • 高校中退をプラスに・・

    現在、就職活動中のものですが、タイトルの通り私は 高校を中退しています。(周りと同じ現役の年齢で大学に 通ってます) そこで何とか中退というのをプラスに変えてエントリーシートや面接での材料にしたいの ですが、何か良い案はないでしょうか? 一応、やりたいことがあって辞めたので決してネガティブな 感じではないのですが、いかんせんそんなに結果が出せてない ので・・

  • 高校中退について

    高校を中退しましたが、高卒認定を取り 大学に入学し、大学を無事に卒業しました。 なので、大卒です。 しかし、高校中退は、その後の転職活動で 必ずなぜ高校辞めたか聞かれますか?

  • 高校中退は引かれる?

    最近高校中退した高3です。 諸事情がいろいろとあり中退しました。高認取得済みです。 今年大学受験です。 今まで中高と男子校だったので女子と話した事がありません。 今予備校に行ってますが、ときどき女子が話しかけてくれるのですが、何と言っていいかわからず会釈だけしています(絶対ノリ悪い奴だなと思われてます) 今まで付き合った事となないんですが、大学に入って、もし彼女ができたとします。 高校中退した奴だってなったら引きますか? 顔は友達が言うには普通って言われます。カッコイイってわけでもなくブサイクっていうわけでもなく。 皆さんどう思われますか?

  • 高校中退について

    現在の高校をやめて、高校卒業認定試験を受けようと思います。 そして国公立大学に行きたいと思います。 そしてその後、就職時に高校中退は就職にどれくらい響きますか? ご指導よろしくお願いします。