• ベストアンサー

正しい食事をしていても必ず甘いものがほしくなるのは・・・

こんにちは。 私は現在一人暮らしをしている学生です。 22歳、女です。 日ごろ自炊して食べていますが どうしても甘いものがほしくなります。 毎日チョコレートなど食べてしまっています。 これは毎日食べているために中毒のようになってしまっているのでしょうか? しばらく我慢していればあまりほしくなくなったりするというのは本当でしょうか?? 甘いものの性質について教えていただきたく投稿しました。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.2

ANo.1様のご指摘のように糖そのものを欲している場合のほかに、果物を食べろというサインかもしれません。 お菓子類は、砂糖を使っているから甘いのですが、砂糖は人間が精製して作り出したものです。 自然で甘いものといったら果物になると思います。 少なくとも、『甘いものが食べたい』から、『砂糖を舐める』ではないでしょうし、同様に『チョコレートを食べる』でもないと思いませんか? お菓子では満たされない栄養素があるでしょうし、いらないものも摂りこんでしまうのではないでしょうか。 少しくらいならいいと思いますが、新鮮な果物、あるいは干した果物、レーズンやプラムなども食べたほうがよいと思います。

ln_nlv
質問者

お礼

回答ありがとうございます あ・・・確かに、最近果物食べてないです・・・ だから変わりに甘いものを欲してたんですね・・・ 今日果物買いにいってきます!!

その他の回答 (2)

noname#32407
noname#32407
回答No.3

 こんにちは。 >どうしても甘いものがほしくなります。  が、とても気にかかります。  誰でも、心の隙間(ストレス等)を満足感で、 満たそうというという心理を持っていると言われています。 (この成れの果てが、過食症=やけ食い です。)  特に、甘いものを食べると、 人間の脳の情緒が安定してくるものです。 これは、「セロトニン」という脳内物質が関わってきます。  その中でも、「チョコレート」は特別で、 脳内幸福物質の「エンドルフィン」を誘発する物質が含まれています。  そればかりではありません、「チョコレート」には、 幸福物質の「フェニルエチルアラミン」も含まれています。 (まさに、半麻薬物質ですね。) >しばらく我慢していればあまりほしくなくなったりするというのは本当でしょうか??  残念ながら私には分かりませんが、将来、 質問者様が、甘いものを制限したくなる日がくるかも知れませんね。  そのときのためにも、甘いものの虜になる前に、 今の内に間食する食生活の改善を試みた方が良いと思います。  数年後、質問者様が、 この書き込みを思い出してくださることを祈っています。  参考になれば幸いです。

ln_nlv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に健康に悪いことを気にしています。 少しづつ我慢するくせをつけていこうと思います ありがとうございました

noname#57948
noname#57948
回答No.1

脳の栄養はブドウ糖だから、脳の栄養が足りてなくて能が糖を要求してるのだと思います。疲れてたりしても糖が欲しくなりますよ。食べ過ぎるのは良くないにしても、まだお若いし仕事と家事で疲れてるから欲しいのでしょう。今は寒いので、糖質が多く使われてる場合も有るかも。

ln_nlv
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんだか、気がついたら明らかに健康に悪いくらいのお菓子を 食べてしまっているので心配になってきました。 ある程度は脳のためにいいのですね! でも、なるべく控えようと思います ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう