• ベストアンサー

探しています、書籍名を教えて下さい

 断片的な情報しかないのですが、正式な書籍名など ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。  世界のテロリスト、新興宗教、マフィア、資産家等が 世界地図でどこに存在しているかが詳しく載っていました。 書籍は大きくてカラー印刷だったと思います。  ふらりと立ち寄った本屋で見かけ、欲しいと思いつつ 買い逃しました。探しています!よろしくお願いします。

  • mamadu
  • お礼率83% (166/200)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fullreid
  • ベストアンサー率32% (57/173)
回答No.1
mamadu
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます!これです!間違いありません! しかもシリーズモノで何冊も出ていたんですね~。    早速注文しようと思います!

関連するQ&A

  • トヨタ方式って書籍名で使っていいの?

    「トヨタ方式の⚪︎⚪︎の仕方」や「トヨタ流⚪︎⚪︎」、「トヨタの⚪︎⚪︎」など、実際に存在する企業名を出した書籍があります。 本屋さんで何冊か調べましたが、著者はトヨタで仕事をした経験のある経営コンサルタントの方や実際にトヨタに勤めていた方、また、トヨタとの関係は記載のない経営コンサルタントの方などさまざまでした。 学校の宿題で子供から「固有の企業名を使って本を出版しても罪になるのならないの?」と聞かれたのですがわまったくわかりません。 法律の根拠をもとに、お答えできる方で教えていただけないでしょうか。 ちなみに、子供は中学生の女の子なのでわかりやすくお願いします。

  • 名紙を印刷屋さんにつくってもらう

    名紙を印刷屋さんにつくってもらうつもりでいます、両面。カラーを使い私の取り込んだ写真をもっていき、写真も印刷してもらいます。そして地図も入れてもらい全部で、200枚で12000円の見積もりでした、紙は真ん中ぐらいのグレードみたいです。お値段は安いほうですか、それともたかいでしょうか、教えてください。

  • 法学の分野の書籍について

    法学、法史学を勉強したいのですが、現在に繋がる法学についての文献や書籍で重要なものはないでしょうか? 「法の精神(モンテスキュー)」くらいしか全然知りません。 あまりにも時代を遡ると宗教性などが強く出ることもあるので、科学的で現代の法学に実質繋がるような文献が良いのですが。 あと、世界最古の法について論じてある文献ってあるでしょうか? (できれば上述のような宗教色が少ないものが良いのですが。) 自分でも色々と調べているのですが、こちらでも何か良い情報があれば、と質問しました。 よろしくお願いします。<m(__)m>

  • 旧時代の世界地図を探しています。

    ご協力いただける方々、  学校の授業で使うため、古い世界地図を探しております。  具体的には、 ●紀元前4000年から紀元0年当たりまで(100~500年毎) ●世界全体の地形と存在した国名・領土の表示があるもの ●○○時代という固有の時期名称がある場合はその表示のあるもの ●やや詳細な地方地図付きで主要な都市名が記載されているもの を求めています。  時代から見て宗教的な色彩の濃い地図も多いかもしれませんが、それでかまいません。  また、一冊にまとまっていなくてもかまいません。  本でも雑誌でもインターネットでもかまいません。  なるべく多種多様な情報をお待ちしております。  よろしくお願いいたします。

  • 月面地図探してます

    世界地図のポスターみたいなサイズの月面地図を 探してます。 気がついたときに本屋で探してはみるのですが、 全然見つかりません。 どうか情報をお願いします。

  • スピリチュアルな世界と新興宗教について

    スピリチュアルな世界と新興宗教について 一年ほど前からドイツに暮らしています。 日本に住んでいた時は、自分を<無宗教>たと認識していて、神の存在や死後の世界等にもあまり興味がありませんでした。 ドイツでドイツ人やヨーロッパ出身の人などと話をすると、よく宗教の話になります。ヨーロッパでも禅の思想などはとてもポピュラーで、詳しい人(インドや中国等への旅の経験があったり、アジアの宗教観に興味がある人など)は仏教だけでは無くて、神道のことも、よく知っています。自宅には、神棚とも仏壇ともつかないようなスペースを持っている人も結構居ます。わたしが非常に困惑したのは、仏像と聖母マリア像と「小人」(コロボックルのような精霊のような小人)像が隣り合わせに並んでいるのを見た時です。 友人10名ほどに簡単なアンケートとインタビューをしてみたところ、生まれた家庭が厳格なカトリックの場合に、その厳格さに疑問を感じて、自分なりの神や信仰を見つけたいと思う人が多いようです。語弊があるかも知れませんが、日本を代表する新興宗教として<創価学会>を挙げることができると思います。この団体は、イタリア等では若い人に非常に人気がある、と同時に、「兄弟が創価学会というのに入団したけどどんな団体なのだろう?」と疑問視している人達もいるようです。 このような、日本に暮らしていた時には話題にものぼらなかったような話を、わりと日常的に耳にする環境に身を置くと、ヨーロッパの人にとっての<神様>のような存在が、人生を失望から救ってくれるような存在として、人間にとって非常に大切なものなのでは?と感じるようになりました。その一方で、日本に暮らしていた時も、無宗教でもそれなりに楽しく何とかやっていたと思うので、「なぜ<神様>が必要なのか」という大きな疑問にぶつかりました。また<新興宗教>への信仰と<精神世界>(スピリチュアルな世界)の探索を、同一視し、なおかつアレルギー反応のような自分のリアクションにも気が付き、両者の誤差についても興味を持つようになりました。 前置きが長くなってしまいましたが、わたしがここで質問をさせていただきたいのは、なぜ人生に<神様>が必要なのか、なぜ日本人は<神様>を必要としない人が多いのか、という点です。 また<新興宗教>と<精神世界>(スピリチュアルな世界)について、両者の共通点と相違点に関して、みなさんの意見を伺えたらと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • タイトルの分からない書籍を探しています

    クトゥルフ神話TRPG関連の書籍と思わしき物のタイトルが分からず、困っております。 以前にTwitterでたまたま見かけたツイートに添付していた画像を保存していたのですが、それしか情報が無いので検索しても全然見つけられておりません。 この画像の他、ジェームズ・モリアーティ教授やオペラ座の怪人の能力値情報の画像も保存してました(1件しか添付出来ないみたいで出せなくてすみません) モリアーティ教授のページは、ページの端にヨーロッパ人付近の地図が背景(?)で印刷されているのが確認出来ます。 正気度などが載っているし、モリアーティ教授の所に「呪文(キーパーが望めば):神格との接触/ニャルラトホテプ、リンボの門の創造」とあるので、クトゥルフ案件だとは思います。 余りにも情報が少ないのですが、何か思い当たる節がある方が居られましたら情報提供よろしくお願い致します。

  • 電子書籍で世の中不便になりませんか

    電子書籍というのは1人1ライセンスを完全なものとする専用の端末と、 数十年単位の購入履歴、しおりの位置、メモから時期にあわせてお勧め商品を売りたい業者と、 DRMで端末買い替えのたび課金したい金儲けの道具ですよね? 紙の本では一般的だった貸し借りや古本売買は電子書籍後の世界ではライセンス違反?それとも犯罪? 模写→活版印刷→インターネット。 電子書籍は人が平等に容易に安く情報を得られるようになった歴史を逆行させませんか? 電子書籍のどこが便利なんでしょうか?

  • サイトやブログの書籍化について

     「電車男」の影響でしょうか、このところ個人サイトやブログの書籍化が盛んに行われています。もちろん優れたサイトやブログが書籍化されることは、より幅広い人たちへのアピールや報酬など管理人さんにとってさまざまなメリットがありますが、書籍化によって該当するサイトやブログが閲覧できなくなる場合も多く、こうなると一般の閲覧者にとって書籍化は手放しで喜べません。  そこで、サイトやブログの書籍化について浮かぶいくつかの疑問に、みなさんのご意見をお聞かせください。質問は以下の3点です。  (1)サイトやブログの書籍化と閲覧不可は、実質的な有料化ではないのか?  (2)書籍化によってサイトの利用者にどのようなメリットとデメリットがあるのか?  (3)ネットで無料公開された情報を参考にしたサイトやブログを有料化する場合、道義的な問題はないのか?  (2)と(3)について少し補足します。  まず(2)に関してですが、そもそもサイトやブログをサイトやブログを支えてきたのは、ネットに存在する名も無き多くの来訪者です。ならば、書籍化することでこれまで支えてきた来訪者、そしてこの先サイトを訪問したであろう人たちにどのようなメリットとデメリットがあるのか、という疑問です。  そして(3)に関してですが、たとえば「マンガ嫌韓流」や「コリアンジェノサイダー」のように、さまざまな資料や情報が「無料」で手に入るネットだからこそ生まれたサイトやブログが、書籍という形で「有料」になるのはいいのだろうか、という疑問です。もちろんこれはネットで集めた情報だから価値がない、と言っているわけでも著作権などの法律を問うているわけでもありません。あくまでもこういった場合、道義的に問題はないのかお考えください。  長くなりましたが、さまざまなご回答をよろしくお願いします。

  • 住宅地図について

    住宅地図(商品名?)について、本屋で何気なく立ち読みした住宅地図 我が家が個人名で、表示されてました、うれしいような、でも、これって個人情報の一つだと思うのですが、電話帳のように、「載せますか?」という確認ないですよね、これって問題じゃないのですかね。 皆さんどう思います。