• ベストアンサー

自作PCでのサーバー構築について

toro777777の回答

回答No.3

>■サーバーのOS > UNIX こんな素人がサーバ構築やめてもらいたいです。 UNIXと言う名のOS現存していないです。 現存しているのはUNIX系OSやUNIX風OSだけ そこら辺も理解できないレベルの人だと どんな荒らしやクラッカーよりインターネット上では 無知な人の公開サーバほど危険で迷惑なものはありません。 > Webサイトの運営(商用目的有) >  ・Perl、PHP、Java等の実装 月々の電気代、保守/管理(自サーバだと費ではなくて時間)を 考えるとVPS規模のホスティングサービスの方が安い。

kazu60
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに未熟者どころか、まったくの素人でした。 本当にお恥ずかしく、申し訳なく思います。 さしあたって、商用目的などを除いて サーバーについての知識をしっかりと身につけることにします。 当方もまだ学生で、実業務では学ぶことはできないので 社会人になるまでに本やWebで勉強したいと思います。 この度は本当にご迷惑をお掛けしました。

関連するQ&A

  • サーバ構築

    サーバ構築(UNIX・Linux)の業務に携わる場合のことですが。 ●シェルスクリプトの知識は必須と思った方がいいでしょうか? ●JAVA・C等のプログラミング言語の必要度はどの程度でしょうか?  全く必要ないケースもあるものでしょうか?

  • すごく簡単なサーバー構築法は?

    ウィンドウズ2000Proでサーバー構築をしたいです。 遠距離にいる知人に5GBくらいの大量の動画を見てもらいたいというのが目的です。FTPサーバをレンタルすると高くなるし、DVDディスクに焼くには数が多いです(PC Anywhereでもいいと思いますが、もっていません・・・)。さらに知人宅には、ほとんど使っていない光につながったウィンドウズ2000PROのPCがあるので、それをサーバーにして、わたしの方からがんがん動画を送ろうと思います。(知人PCには で、いま現在知人宅におります。。。 サーバを構築した経験はありません。Unixも触ったことがありません。 こんなわたしにも、すぐに無料でできるサーバーソフトはありませんでしょうか?(もしくは目的のために、サーバー構築以外の方法があればそれでも結構です!

  • 自作pcについて

    今ゲーム目的で自作pcを作ろうと思っているのですが、自作pcについての知識が全くと言っていいほどないのでお聞きしたいです。 できるだけ高スペックで15万前後でpcを作れる部品を教えてください。

  • サーバーPC

    このたび、サーバーを自作しようと思ってるのですが、 どのようなスペックがいいのでしょうか。 ゲームサーバー兼WEB閲覧用として使いたいと思います。 立てるゲームはバトルフィールド1942というゲームです (あまりSPECは必要ないそうです。60人ほどサーバーに入ってもクロックが2Ghz程度で事足りるようです) あと、WEB閲覧用サーバーと言ってもアクセスはそんなに多くありません (現在はレンタルサーバー、1日のアクセスは300程度) こんな感じで、なるべく安く組みたいのですが、どんな構成がいいかご教授願います

  • サーバー用PCの危険性

    昔使っていたノートPCでwebサーバー構築等楽しんでいたのですが、 近頃調子が悪くなってしまい、買い換えようと思っています。 どうせなら自作でデスクトップサーバーに適したスペックで組みたいのですが、 ここで疑問というか不安ができました というのも昼間は家に人がいることはほとんどありません 電源いれっぱなしで火災の危険性はないのでしょうか? ノートPCの場合さほど気にしてませんでしたが、ほこりが溜まりやすい デスクトップだとやはり危ないのでしょうか? また、そういった危険を減らすための構築はあるのでしょうか?

  • WEBサーバーを構築したいです。

    現在WEBサーバーを構築しようと思い勉強中なのですが、なにからすればいいのかわかりません。 WEBサーバーに必要な知識や組み込んだほうがいいものなのがあればお教えください。 また、推薦するサイトがあればお教えください。 OSはWindows2000Proでやろうと思います。 よろしくお願いします。

  • Linuxサーバーの構築

    をしたいのですが、どうしたらよいでしょうか? 教えてくださいませ 条件は次のようになっています 1.自宅サーバを構築したいと思います 2.現在個人用プロバイダに加入してます ***プロバイダでどの程度対応しているかは ***プロバイダに聞いてみないと分かりません ***但し、いいプロバイダがあったら、乗り換えます 3.学術用、商用HPの公開・運用を目的としてます 4.サーバー機をこれから買います ***そんなに大規模ではありません、 ***予算、数万円で済ませるのにいいサーバ機 ***(専用機でなく、パソコンでもいいです) ***があれば教えて下さい 5.OSはLinuxです その他、必要な条件があったら説明します

  • UNIXでサーバーを構築したい

    サーバについて教えてください。ルータ等は仕事でよく触るのである程度理解できているのですが、サーバーがほとんどわかっていません。しかし、ネットワーク全体理解できるようにしたい為サーバーについても勉強をしたいと思っています。 自分の希望は以下のとおりです。 1.unixについてコマンド等基本的な操作方法を学びたい 2.サーバーを構築して、windowsのPC=クライアントとの動きをみてみたい 1だけなら、今あるデスクトップに環境をつくり勉強すればいいかと思うのですが、2についても是非やってみたいと思っています。(中古の別端末にunixをインストール、それをSMTP、POP、DNS、DHCP、WEBサーバーとして動かす。) ●通常のPCであれ、サーバー(例えばhttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g39118926)として販売されているものであれ、unix系のOSをインストールすればどちらでも使用できると考えてよいでしょうか。どちらでもOKであれば、どちらがよいのでしょうか。 ●サーバーとして販売されているものはディスプレイがないですよね。それは別のPCを接続してターミナルソフトか何か使うのですか? 初心者の為基本的な部分について理解できていない点や説明がうまくできていない事もあるかと思います。全くおかしな事を書いているところもあるかもしれませんが どうぞ宜しくお願いします。

  • SSLの種類について(自宅サーバ構築)

    現在自宅サーバにてUNIXを使ってwebサーバを作りたいと考えていますが、 SSLにはアパッチによるOPENSSLとベリサインのような 有料のSSLがあることを知りました。 殆ど初心者の状態です。 この上記SSLの違いとはなんでしょうか? 商用目的の場合に使用するのが有料なのかも頭で切り分けがつかない状態です。 詳しく知りたいと思っているので是非教えてください。

  • 自宅でサーバー構築するには?

    リナックスを使ってメールやウェブなどの サーバー構築の勉強をしたいのですが やはりパソコンは最低二台は必要なのでしょうか? 今もっているPCはWindowsXPでKNOPPIXを 使ってリナックスのコマンドは勉強してました。 サーバー構築となるときちんとした リナックスOSのPCが必要でしょうか?