• ベストアンサー

タスクトレイにアイコンを追加したいのですが・・・

lavendertoneの回答

回答No.2

こんばんは。 >アイコンがいつの間にか消えてしまいました。 いつの間にか、、ということですので非表示になっているだけかもしれません。 「スタートメニュー」「設定」「タスクバーとスタートメニュー」で「タスクバー」のタブを開いてみてください。 「通知領域」の右下の「カスタマズ」を開いたら「smart vision」のアイコンがありませんでしょうか。 もしあれば、それをクリックして「常に表示」にしておけば表示されます。

gilda2387
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、NO1さんにもアドバイス頂いたように、カスタマイズボタンをクリックしてみたのですが、解決には至りませんでした。 「過去の項目」のところには、項目(smart vision スケジューラ)があったので、これを何とか復活させることができれば・・・と思うのですが、思うようにはいきません。 困ってしまいました。 どうすれば良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • タスクトレイアイコンについて質問です

     タスクバーの右端にあるタスクトレイアイコンですが 起動するたびに毎回表示されなければならない アイコンが表示されたり、されなかったりという 現象が出ています。  なぜ、このような現象が発生するのか、また、 解決方法はどうすればよいのでしょうか?  一番困るのはUSB取り外しアイコンが ほとんど表示されない事です。  ご教授頂ければ幸いです。

  • タスクスケジューラで起動、タスクトレイにアイコン

    Windows Server 2008 R2を利用しています。 普通にダブルクリックで起動すると、タスクトレイ(タスクバー右端)にアイコンが常駐するアプリがあります。 これを、サーバ起動時に実行したいため、タスクスケジューラでシステム起動時に実行するよう設定しました。 しかし、再起動しログオンしてみると、プロセスは起動しているのですが、アイコンがタスクトレイに表示されません。 スタートアップフォルダにショートカットを入れるのは試してみたのですが、それだとログオン時に実行なので、ちょっと求めているものとは違いました。 再起動時に自動実行し、かつタスクトレイにアイコンが常駐するような設定方法はございますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • タスクトレイのアイコンをタスクバーに移動させたい。

    ある音楽再生ソフト(Potplayer)を起動させると、画面右下のタスクトレイに起動アイコンが出ます。 一方Gomplayerなどは起動させると左下のタスクバーにアイコンが出ます。 PotplayerのタスクトレイのアイコンをGomplayerのように左下のタスクバーに表示させたり、移動させたりすることは出来ないでしょうか? Windows7 64bit です。 よろしくお願いいたします。

  • タスクトレイのアイコンについて

    os:windowsXP sp2 を使っていますが 右下のタスクトレイの所のクイック起動等の アイコンが一部表示されません。 通常であれば10個程出てくるのですが... 6個位しか出てきません。 自分なりに調べたらデフラグしたら直った というのも目にした事があるので試みましたが 駄目でした。 どなたか助けてください。。お願いします。。。

  • タスクトレーから消したいアイコン...つづき

    NVidia settingsのアイコンをタスクトレーから消したいので質問しました。確かにGrForceから"タスクバーにNVIDIA Settingsアイコンを表示する"にチェックを入れることが出来て、消すことが出来ます。しかし再度起動するとまたここにチェックが入っていて、アイコンが表示されます。レジストリーに記録されているのでしょうか。 どうしても消したいので教えてください。

  • タスクトレイからアイコンを消したい。

    Windows98SEを使っています。富士通c4・535cです) タスクトレイに音量?のアイコンとクイックタイムのアイコンができてしまい、困っています。消したいです。 (ただし使いたいので完全にはPC上から消したいというわけではないのですが) 音量?のアイコンは右クリックをしてもEXITすら出てきません。msconfigをしてスタートアップの項目をみても音量?の名前?(英語)はどれか分からないのです・・ クイックタイムはEXITはでるので、いったんは消えますが次回立ち上げると当然のようにでてきます。msconfig→スタートアップでクイックタイムのチェックをはずし、再起動して消えるのですが、またしばらくたつといつのまにかできていることがしょっちゅうです。どうしたらよいのでしょうか?

  • フリーズ後のタスクトレイアイコンの戻し方

    パソコンを4~5日ぶっ続けて使っていると、フォルダの開閉などがだんだん動きが重たくなって、そのうちフォルダーを開いただけで、あるいは開いたフォルダ内のファイルを再生しようとクリックしたらフリーズします。 感じとしてはリソース不足のような気もします。 「システムエラーコード1400ウィンドウ ハンドルが無効です」というエラーがよくでます。何かのアプリのエラーメッセージなのかOSのエラーなのかわかりませんがこれが頻繁に出ると寿命と言う感じです。そのときは再起動してます。 上の、たとえばフリーズしたフォルダを消そうと、CTRL+ALT+DELでフォルダを終了すると、フォルダは消えてくれますが、変わりに画面全体が一瞬ちらつきます。具体的には壁紙を残して、0.2秒くらいデスクトップアイコンもタスクバーも全部消えます。そのちらついたあと、復帰するのですが、 画面右下のタスクトレイのアイコンが全部は復帰しません。画面がちらついたあと、再度スタートアップに登録したものを読み込んでいるかのように一つ一つ戻ってくるのですが、16個登録してるうちの半分くらいしか戻りません。 そこでタスクトレイに入れようと、プログラムからスタートアップで直接クリックするのですが、なぜかタスクトレイに反映されません。 カレンダー、ワンセグチューナー、驚速メモリなどのアイコンがプログラムをクリックしてもタスクトレイに戻りません。驚速メモリはバックグラウンドで動いてるのは警告が出るのでわかります。他のはわかりません。すごく困ります。再起動すればいいのですが、いろいろ作業をしてる途中でこれが起こると、作業終了までタスクトレイにアイコンがないままです。 どうしてこういうことが起こるのでしょう?MEでのリソース問題のようなものが、XPでもあるとしか思えないのですが。 また再起動なしにタスクトレイにアイコンを復活させる方法はないでしょうか?タスクマネージャーのプロセスをみて何とかならないかと思ったんですが良くわかりません。 バックグラウンドで明らかに働いてるにもかかわらず、タスクトレイから消えてしまったアイコンの復活方法が知りたいのですが、いい方法はないでしょうか? どなたかお気づきのことがあるかたおられましたら、アドバイスをよろしくお願いします。

  • タスクトレイのアイコンが消えてしまう。

    こんにちは。 今、タスクトレイに常駐するプログラムを作成しています。 プログラム起動するとすぐ、メインウインドウとタスクトレイにアイコンが 表示されます。 メインウインドウ右上の最小化ボタンまたは、終了ボタンを押すと メインウインドウが消えてタスクトレイのアイコンだけが残るように したいと考えています。 最小化ボタンの場合はWM_SIZEをキャッチして、ShowWindow(hwnd, SW_HIDE) で、メインウインドウだけ消え、タスクトレイのアイコンは残ります。 しかし、終了ボタンの場合は、WM_DESTROY をキャッチし、同じくShowWindow(hwnd, SW_HIDE) でメインウインドウを消しているのですが、メインウインドウだけでなく、 アイコンも消えてしまいます。アイコンを消さずに残すようにしたいのですが、 どうしたらよいでしょうか。WM_DESTROYでは、PostQuitMessage(0)はポストして おらず、最後にreturn 0;を返しています。 どうぞよろしくお願いします。 環境 BCC、WindowsXP、C言語、Win32 API

  • タスクトレイのアイコン

    当方Win98です。 クイックタイム、リアルプレイヤーをダウンロード したところタスクトレイにこれらのアイコンが常駐 してしまいます。 これらを削除する方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • タスクトレイやIEのお気に入りリストのアイコンが小さい。

    WindowsXp Pro で、 タスクトレイやIEのお気に入りリストのアイコンがとても小さいんです。 大きくする(戻す)方法を教えてください。 タスクバーのプロパティのスタートメニューのカスタマイズでは「大きいアイコン」が指定されてます。 また、クイックランチャーのアイコンは、とても大きくて、小さくしたいんです。