- ベストアンサー
薬局での支払い(院外処方)
薬局での支払い(院外処方)ですが、患者が希望して払わないですむ項目はあるのでしょうか。 「調剤技術料」「薬剤料」はもちろん納得できますが、「薬学管理料」というのがどうもわかりません。 処方薬の写真や名前をプリント物や薬手帳に貼る小さいシール状の物もたぶんこの中に含まれていると思います。処方歴を管理していることもわかります。ここまではよいのですが、私が行ってる薬局は、病名や薬の名前は大きな声で言うし、商売としての挨拶もろくにできないとても感じの悪い薬局です。でも近くにはそこしかありません。そんな所に払わなくて済むお金は拒否したいと思っています。薬の説明や指導などいらないと言えば、その分安くしてくれるのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
薬学管理料は何点かかっていますか? 薬学管理料にはいろいろありますが、主に加算される(されやすい)ものは 薬剤情報提供料 15点 服薬指導加算 22点 があげられるでしょうか。 薬剤情報提供料はお薬手帳のシールを発行した際に付くものです。 これは、「患者さんの求めに応じて」発行するものなので、 いらない場合は付きません。 服薬指導加算は患者さんが薬を適正に使用できるように情報収集をし、 薬学的見地から情報提供をした場合につけることが出来ます。 通常の薬の説明だけならつけることは出来ません。 きちんとした説明がない、手帳はいらない、というのであれば、 ぼったくってるかもしれませんね。 そうでしたら窓口で拒否してもかまわないかと思います。 ちなみに、薬の説明書きは薬剤服用歴管理料22点(指導管理料の一つ) に含まれてるため、拒否しても点数は変わりません。
その他の回答 (2)
- moka-
- ベストアンサー率42% (3/7)
37点であれば薬剤服用歴管理料(22点)とお薬手帳代(15点)だと思います。お薬手帳に貼るシールを断れば(3割負担で50円程度)安くなると思いますよ。薬剤服用歴管理料は無理だと思いますが。 風邪薬は無理かもしれませんが慢性疾患でかかっているなら病院で薬の日数を多くしてもらえば若干安くなるはずです。(2週間分×2回より1ヶ月分×1回のほうが安いです) 後はジェネリック医薬品に薬を変えてもらうことぐらいです。
お礼
>お薬手帳代(15点) これはいらないです。この他にもっと大きいプリントで処方薬の一覧があるんですよね。知らないうちに無理にお金を取られているようでイヤですね。今度から断ります。 回答ありがとうございました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
サービスを受けなければ払う必要はありません。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、やはりそうですよね。
お礼
詳しい回答ありがとうございました。 37点かかっています。次は窓口できちんと聞いてみようと思います。