• ベストアンサー

男は狩猟者で女は採集者?

ANASTASIAKの回答

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

心理学というよりも、脳神経学では男女による性差が脳にある ことがわかっています。それが古代の生活習慣で形成されたもの かどうかはわかりませんが、男と女で差のあることは明らかです。 アマゾネス伝説を見るまでもなく、男は狩猟者で女は採集者という 区分けは活動的な男性とそうでない女性と言う演繹から生まれた 説ではないでしょうか。

vrtemjin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 男女の脳に形態的、機能的な差があることは私も学びました。狩猟者云々というのはある種の例えのようなものなのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 男と女の役割の差について

    私は男女で役割が違うと思っており、性別によって傾向があると思っています。 男性はリスクを取り一つの方向しか見ず比較的理性的で、現状に満足するよりもより高みを目指そうとするプロセスの中に幸福を見出す。 女性は男性よりも感情に重きを置く傾向があり、視野は広いがリスクを嫌い幸福の保守を目指す。 こんなところだと思っているので、やはり昔ながらの家庭を守る女と仕事に出る男というのは理にかなっているように見えます。 ※上に書いたのは全体として思える傾向についてであって、個人差を許容しない意見ではなく経験によって導き出されたものです。 生物学的なことから行くとどのような役割の違い、もしくは性質の違いがあると思われますか?また私の考える傾向は間違っていますかね?(ただし男と女の身体的条件は関係ないものとする。)

  • なぜ男は女のおっぱいをもむのか

    なぜ男は女のおっぱいをもむのですか? 生物学的な説明がつく行為なのでしょうか。 それとも心理学的になら説明がつくのでしょうか。 他の哺乳類でも行っている行為なのでしょうか。 無粋な質問ですがよろしくお願いします。

  • 「男(女)みたい」と言われて、嬉しい事は有りますか

    男の僕は、「女みたい」と言われて嬉しく感じる事は思いつきませんが、女性は「男らしい」や「男みたい」と言われて嬉しく思う事や、褒め言葉と感じる事は有るんじゃないでしょうか。 もしそうなら、どうして男女にそんな差が生じるのか、不思議に思います。 男女問わず、ご意見をお願いします。

  • 「男らしさ」「女らしさ」は贅沢ではないか?と思う

    「男らしさ」「女らしさ」のような固定的性別役割分担は一種の贅沢では?と感じますがどうですか? 最近では古代の大型動物の狩りには女性も結構な割合が参加していたらしいという研究もでましたし、専業主婦が増えたのは大正時代?とか戦後に定着したとかも良く聞く話です。 育児についても人類は長らく父親や母親など関係なく地域で子育てしてました。 こう考えると「男らしさ」「女らしさ」は社会制度が整備されたり経済が豊かになったから出来るというある意味では人類にとって贅沢な生活スタイルと考えることは出来ないでしょうか? 逆に考えて昔の貧しい人はそうではなかったと推測はできないでしょうか? 外で稼ぐのは男性の甲斐性だの力仕事は男性がやるべきだの、女性は家を守り家事育児をするだのとそんな事は昔の人ほど言っていられなかった、男とか女とか関係なくできる人がやるしかなかった、男女で役割分担をする余裕なんて殆どなかった、そのような推定は出来ませんか? もちろん固定的性別役割分担を肯定するわけではありませんし合理的だとも思いません ここで逆に考えると個人の適性を無視した不効率的なものが固定的性別役割分担と仮定すると逆に言って、「男はこれ、女はこれ」という発想がある程度の社会的な安定を前提にしている、すなわち人類の歴史を遡るほど男女の役割分担は行うことが難しくなる・・・ というような推定は出来ないでしょうか? 現実に日本社会では専業主婦が減っています。 これは女性の社会進出やジェンダー平等政策の影響と考えることも出来ると思いますが 日本社会での所得が減ったためまた昔のような夫婦共働きが復権してきたという発想も可能ではありませんか?

  • 男と女

    男は髪を短くして、女は長くするなんて、いつ頃からそれが普通で一般的みたいになったのでしょうか?  (もちろん長髪の男性や短髪の女性が居るのは知っていますが、一般的には男→短、女→長ですよね。) 日本では、男性が髪を長くしていると女みたいと言われ、女性が短くしていると男みたいといわれてしまいますよね。先進国に限らなくても、どこかの国の秘境に暮らす民族でも大抵男性は短くしていて女性は長くしている気がします。 古代から男→短、女→長が一般的だったのでしょうか? 太古からそうだったのでしょうか?

  • 日本の男と女

    おそらく男女関係の質問(問題)を皆さんあちこちで聞いたり、見たりされると思います。私(30代男です)の質問も例外ではない、ありきたりな物です。 ズバリ聞きます。「男女平等」ってなんでしょうか? 私が思う(漠然と)「男女平等」とは、違う作りの体を持った男と女がまず互いを理解し、そして行動をし、尊重し、助け合っていくことだと思っています。何故なら、違う体ということはそれぞれ持つ本来の役割がある筈では?と思ったからです。 つまり本来なら男がリングに上がる場所では女がセコンドに就く。女がリングに上がる場所では男がセコンドに就く。そして時には二人でタッグを組んで一緒に頑張ることが「男女平等」ではないかと思うのだが、今は同じ土俵で相撲を取り合い、どっちが上か下かを決めたがる。しかもその相撲が男女公平に行われているかと言えば、決してそうとは言えない。どうして?一体日本人はどうなりたいのか?外見から文化まで欧米人になりたいのか?そして欧米人に認められ、あわ良くば欧米人を抜かしたいのか? 私なりに思っていることはあるが、まず皆さんの意見を聞いてみたい。

  • 「男」VS「女」

    スポーツなどの競技において男女混合、もしくは男対女で競った場合 女性が男性に勝てる競技、もしくは女性が有利なスポーツはあるでしょうか? そう思われるものでも結構なのであげてください。 例えばカーリングなんかはあまり男女差が無い様に思えます。 ちなみにトップアスリートの話ではなく、一般人がやった場合のスポーツです

  • 女らしい、男らしい、男女差はよくわからない

    私は男性的であるとよく言われます。そもそも女性的、男性的ってなんなんでしょうか。 言動がストレートだったり、強気になっているときに言われることが多いので強い印象があるんでしょうか。私は強がってるわけではなく無意識です。むしろ女の子なんだから大人しくしていろ、本当に女なのか、と言われることの方が多いです。女の子は大人しくするものなんでしょうか。男の人だって大人しい人いますよね。私は普通にしてるだけなのに、私は女である前に人間なのにいちいち、女らしくないだの男性化しているだのと言われるとよくわからなくなってきます。私は相手に男女だ何だと思って接していないから、相手に"らしさ"を求めたりしようと思いません。大人しいのが女性、強いのは男性だなんて考えはないです。 重たいものを持つときなどは男女差が出てしまうことがあるし、気を遣って声をかけてくれる男性もいます。とてもありがたいのですが、これくらい私にだって持てるし、ひとりでも出来るよ…という気持ちが勝ってしまい断ることもあります。断った結果やはり持てずに断念し、情けなくなることがあります。そんな時に思うのは、男の方がよかったな…と。やはり私の中でも男性は強いという意識があるのでしょうか、そうならば…いやです。 わたしは男は女より強いとか考えたくありません。なのに差があることが嫌で仕方ないし、この差を埋めるために私はどうすれば良いのかわかりません。社会的にも男の方が偉い人がたくさんいるし…わたしも偉くなりたいです。 私は大学生なのですが、先生方も男女で接し方が違います。授業中に 同じ私語を注意するのでも女には甘く、男には厳しく注意します。積極的に取り組まずに黙ってる学生を見ても、女にはまぁまぁ…仕方ないか…。男にはほら!ちゃっちゃとやれぃ!とばかりに。接し方が大分違います。同じ人間なのになぜ?!?!と思います。 私は男女関係なく友達がいるし、たくさんお話しします。中には男性と話していると男好きだと思う女性もいるみたいで面倒くさいです。逆に男性には俺のこと好きなのか?!と 勘違いしてもらっては困ります。わたしもみんなも人間なのよ。特に面倒くさいのは、私は人として接しているのに、相手は中途半端にを女性として意識してくることです。女性だからと、やたらと大人しくなったり、逆に舐められることもあります。わたしは女性より先に人間だ!!!!!と。舐められるのは悲しいです。男女同じ言動でも、黙っていろと言わんばかりの態度をとられることもあります。特に仕切らなければならないとき、私が何をいっても聞いてくれないことがありました。強気でいったのではなく、ただ普通に冷静に、お話ししました。全く言うことを聞いてくれないので強めにいったところ、うるさいな…と言わんばかりの態度をとられてしまいました。でも他の男性が指示を出したりすると言うことを聞くんです。私が女だからなのかな…と思ってしまいました。無意識に思ってしまったことでした。 結局私自身がいちばん男女差を気にしているのかもしれないです 最近女の人を支える仕事に就きたいと考えています。同じ人間だと連語する割にはやっぱり女の人を助けたくなります。なんなんでしょうかね(笑)とくにDV、性暴力、 セクハラなど女の人特有の問題に興味があるし、同じ女性として一緒に考えたいです。風俗など性的な職に就く女性には疑問を抱きます。勝手な意見ながら、もっと自分を大切にして欲しいと思います。きっと色々な事情はあるにせよ、体を売るのは何だか違う気がするからです。 夜に一人あるきする女の子達、早い妊娠、おなじ業務内容なのに男性より収入が少ない女性、家事と育児をひとりで行う女性、男中で力仕事をする女性の肉体労働者…などみんなどんな気持ちなんだろう。

  • 女は強くなって、男は弱くなった?女だって弱くなってるのでは?

    女は強くなって、男は弱くなった?女だって弱くなってるのでは? 問1 よく男は弱くなったって言いますが、 弱くなったのではなく元から弱かったわけで 今までは「男は強くあれ」と言われて”強い男”を 演じていただけに過ぎないのでは? 最近は、強い男と言う仮面をかぶらないだけでは? というよりも男が強いのは腕力であって精神ではないのでは? 問2 最近は、男が弱くなり女が強くなったなんていいますが 男女ともみんな弱くなっていると思いませんか? 昔の時代劇や昭和物のドラマを見て「昔の女性の人は強かった」 と多くの人はいいます。つまり今の女性は弱いということではないのですか? もし本当に女性が強くなったのなら「昔の女性は弱かった」というはずですし。 男女共に弱くなったのは、やはり高度成長を経て豊かになりすぎたせいではないのでしょうか? 問3 世の中は、男性にばかり いろいろ求めすぎじゃありませんか? もし男性が強くなるとこんどは逆に男尊女卑だとの騒がれると思います。 男のはこうだとかいうのは絶対男性差別です。 なぜ女には女らしさを、求めるのはタブー視されているのに。 なのに男らしさを求めるのはタブー視されないどころか 求めるのが当然みたいに言われる。男性差別ですよね。 男性はそれをプレッシャーに感じないのですか? 男らしさから解放されたいです。

  • なぜ女は…。そして男は…。

    恋愛相談における男女の扱いの差について疑問に感じたことがあります。 (男女差別思想とは関係ありません。純粋に疑問に思っただけなのであしからず…。) たとえば、彼氏・ご主人に浮気された女性。 妊娠したら彼氏が逃げ、中絶せざるをえない女性。 そういう女性の相談に対して「男を見る目がないからだ」という回答がけっこうあるんですよね。 でも逆に男性がそういう相談をした場合。 婚約者や恋人が浮気をした。 妻が不倫中だ。 そういう時は「女を見る目がないからだ」というよりも「そういう女ってわかってよかったじゃないか。」っていう回答が多いように感じます。 この違いはどこから来るものなのでしょうか? 私の考えとしては…。 セックスの最終決定権は、どっちかっていうと女性にありますよね? だから許した時点で、その男性を選んだ自己責任が生じるのかしら?と思ったりします。