• 締切済み

あたらしい生活 環境の変化

今年の4月から関西から東京へ引越しで小学生から東京での生活になります、言葉の違いでいじめなどにあわないか心配です。 なにかアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Ariel07
  • ベストアンサー率31% (37/116)
回答No.2

かえって関西弁のおかげで人気者に!って可能性だってありますよ。 私が小学校高学年の時、あの阪神淡路大地震がありました。 家の倒壊などいろいろな理由で親戚を頼って関東のこちらへ結構転居されてきた方が多かった時期がその数年後続きましたが、関東の人間にはないしゃべりで彼らはあっという間に馴染んでましたよ。 こどもは思った以上に順応性に富んでます。 おそらく親御さんの方がいろいろ不安が尽きないことと思いますが、何かあったとしても同じ日本人なんですから(笑)、その時受け止めればいいやくらいでいいと思いますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanasan
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.1

今は関西弁は他の地方の人でも結構はやっていますので、 なにか言われても軽くふふーんって感じに受け流せば大丈夫ですよ。 関西弁で話題が出来ることもあると思います。 どういう意味?と聞かれたらいやな顔をしないで○○な意味だよ と言っておけば大丈夫だと思います。 不安はあるかもしれませんが、頑張ってください! あくまでオープンにすればいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 引越し&転校 不安がる子どもにどのような配慮をすればよいでしょう?

    こんばんは、お世話になります。3月に引越しをするのですが、小学生の子どもたちが初めてのことに不安がっています。名古屋から関西圏に転入するため、言葉の違いをからかわれるかもという不安もあるようです。事情により、しばらくはパパとも離れて暮らすため私もどこまで一人で支えていけるかという気負いもあります。少しでも不安を減らし、スムーズに新生活を始めるために何か良い方法があれば教えて下さい。転校や引越し、パパが単身赴任など何でも良いのでアドバイスをお願いします!

  • 言葉の違い

    今年の4月から大阪から東京の学校へ(新一年生)入学します。 言葉の違いでいじめられないかと心配です。なにかアドバイスがあれば教えてください。

  • 田端の生活環境は

    田端に引越しを検討しています。 田端の治安、生活環境、子育て(教育)面、東京駅方面への通勤混雑状況(8時台)はいかがなものでしょうか? ご存知の方、是非教えて下さい。

  • 生活保護の引越し

    私は×イチ29歳の二人の子持ちです。一人は保育園児で現在、私が育てております。 一人は小学生で元だんなが親権をもっているのですが最近はめんどうをみておらず、うちの実家に預けっぱなしで遊びまわっているようです。  私は現在関西におり、実家は関東にあります。 元だんなも関東にいるのですが、実母は一人身でパートの収入も10万円ほどしかなく私は病気のため現在生活保護を受けながら生活しています。  母親からもうどうしようもないので小学生の子をお前の方でひきとってもらえないだろうか?と話していて私もできたらそうしたいのですが、子供は関西なんかいやだ;;学校が変わるのもいやだ! お母さんがこっちに引っ越してきて。 そうじゃないなら今のままでいい・・・  といいます。 引越し費用もなく、敷金礼金等を考えるととてもすぐに引っ越すわけにもいかず困っております。 また、実家はアパートで狭く、学区も違うため母が車で小学校に送っていき、仕事帰りに学校にひろっていく、という形をとっています。  今後、私が子供を引き取るとして生活保護は引き続き関東でもうけられるのでしょうか?一度打ち切られて廃止になるのでしょうか?  また、引越し費用などはやはり子供のわがままということで自費になるのでしょうか・・・  もし引越しが認められたとして、アパートの学区指定などはできるのでしょうか?? いろいろ疑問があって困っております。  私のせいとは思いつつ、心が痛い毎日です。 どうかご回答よろしくおねがいします。

  • 生活保護同士の結婚

    生活保護同士の結婚について 教えて下さい 僕は 東京 彼女は 神奈川県 結婚をして神奈川県に行こうかと考えています 引越費用は 生活保護から出るのでしょうか? 生活保護の支給は どのくらいになるのでしょうか? 彼女には 子供(小学生)1人います 大人2人子供1人 経験のある方 分かる方 よろしくお願いします

  • 彼と生活環境が変わります。

    20代前半、14歳上の彼氏がいます。 来月から私の生活環境が変わってしまうため 彼と会う時間が減るかもしれないととても心配していました。 彼は 『休みならいつでも合わせるから、まずは仕事に集中して。』 と言います。 しかし今までと違って会う時間が少なくなってしまうのは事実です。 彼はそんなこと全然気にしない様子で 私の事を心配してばかりです。二人で居る時間や、他のことは心配していません。 仕事あってこその恋愛だというのは解っていますが 今まで仲良くやってきたと思っていたのに デートの時間が減るかもしれない、ということを 少しも考えてくれなかったことに、なんだか寂しさを感じます。 温度差みたいな…。 友人に相談したら ちゃんと考えてくれているんだね(私の事を) 将来的にも考えてくれてるんじゃない? と言われましたが、どうしてもネガティブに受け取ってしまいます。 彼とはとても仲がいいし、将来的にも考えられる人だと思うので このような答えが返ってきたのが少し不安です。 友人の言う通りプラスにとっていいのか 私の思った通りあんま良いことではないのか アドバイスをお願い致します。

  • 彼女と別れてから生活が・・・

    今年の5月に彼女と別れました。 それ以来、精神的な寂しさからか、キャバクラに行くことが多くなりました。借金が膨らんで、生活が成り立たなくなってしまっています。 キャバクラに行くことはやめようと思うのですが、どうしてもできません。 どんな人でも恋愛でつまづくとつらいとは思うのですが、僕の場合、さびしさを紛らわす方法が、キャバクラになってしまいました。 他に楽しいことを探そうにもうまくいきません。 現在、28歳で会社員です。給料がそんなにいいわけでもないので、周一ペースでキャバクラに通っていると、生活費はずいぶん前にそこをつき、現在はクレジットカードのキャッシングでなんとか生活しています。 どうにかして、キャバクラをやめる方法はありますか? どんなことでもいいので、アドバイス、お叱りの言葉をお願いします。

  • 環境の変化で。。。。

    以前にお引越しの際の挨拶の件で相談したものです。 その節はありがとうございました。 挨拶のほうも無事終わりました。 前回言っていた「仔犬」のほうはまだ迎えてません。 実は5月1日から新しいところに入居しましたが 先住犬(1歳♀)ですが、おトイレが出来なくなって困っています。 新しい環境でとまでっているのか?とも思ったのですが、 普段はちゃんとしています。 夜中私が寝ている間に粗相をするようになってしまいました。 (前住んでいたところでは出来ていました。) 夜中、寝ている間のことなので、しつけが出来ません。 私が寝ている寝室の絨毯の上で所かまわずしてしまいます。 トイレが遠いのかと思って、別にもう一つ寝室に おいてみたのですが、そこでして居るときもあります が、絨毯の上のほうが多いです。 サークルの中で寝る癖をつけていないので、できれば それを避けたいのですが、他にいい方法はないでしょうか? 絨毯に匂いが残っている可能性はあるんですけど、 絨毯を買い換えても治らないきがして。。。 (違う理由のような気がして。。。) 一応、絨毯なので洗濯は出来ないので、アロマのオイル を入れた、消臭効果&殺菌効果のあるもので、しっか り拭いています。 絨毯買い替えで治るでしょうか? 他に何かすることはないでしょうか? なにかいいアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 変化

    私は小学生の頃から今日はこの人みたいになろうとか、馬鹿なこと思って意識とか言動とか同じになろうとしていました。なれるわけはないのに。思えば小学生から一人遊びとか一人で何か思考してました。あまり周りと関わってないという感じですかね。挨拶すらできないこともありました。いつも自分だけ別だから話しちゃいけないとかいじめとか受けたこともあったので無意識にそう思いました。私は特殊な人間でしたね。だから社会性がなくなったりしました。一人で考えることは大好きでしたし、今も大好きです。私はだから何かにすがろうとするとか依存がやめられなくなりました。いつも心に自分の世界がありました。私は憧れているキャラに本気でなりたくなります。なれなくてもなりきるのが大好きです。だから私に役割、こういうキャラで過ごしたらというアドバイスをいただけませんか?頭おかしいとか、痛い子といくら思われても構いません。お願いいたしますm(__)m

  • 一人暮らしに必要な生活費はいくら?

      僕は今年の三月から東京で一人暮らしをすることになったのですが生活費(家賃は別として)にはどのくらいかかるのかよくわかりません。 どなたか、東京での生活費について教えてください。  なお、住む場所は八王子や中野などの西東京です。

このQ&Aのポイント
  • 宛名・表示ラベルEDT-TM10を使っていますが、印刷ができません。困っています。ご使用時期は7月7日です。
  • プリンターはエプソンPX-432Aを使用しており、ワードやエクセルで作成した書類は問題なく印刷できます。しかし、宛名・表示ラベルの印刷がうまくいかず、困っています。
  • ご質問は、「エレコム株式会社の製品」についてのものであり、質問の詳細には表示される内容や使用している機器の状況が含まれています。回答をいただけると助かります。
回答を見る