• ベストアンサー

娘(来年度から中学1年生)を個別指導の塾に通わせたいのですが・・・。

yujirunnerの回答

回答No.6

 ♯5です。お礼ありがとうございます。  運動部に所属したいんですか・・。娘さんご本人は塾に通う必要性、本当に感じておられますか?質問者さんが通うよう薦めているからではないですか??  学校が大学付属である立命館であることや運動部の入部を考えていることなどから考えると、入学直後から塾に通う必要性は低いと考えます。よほどの成績でなければ大学進学が出来ないと言う事態にはなりませんし、新たな環境になり慣れるまで疲れがたまる時期です。勉強とクラブだけで精一杯という状況にもなりかねません。そこで塾にも・・となると、学習意欲が大分そがれてしまうのではないでしょうか。  「中学に入ったら勉強が難しくなるよ」と言われても、それだけで塾に通う必要性を認識しないと思うんですよ。また塾かよ・・となるのが普通です(特に親が「立命館に入ったら後は遊べるねんで」と中学受験をさせた場合)。  もし感じておられる勤勉なお子さんであっても、私はとりあえず1年間は自分で勉強させるクセを付けるべきだと思います。そうでなければ、自分で「魚の取り方」(いい教育と言うのは魚を代わりの取ってあげるのではなくて、魚の取り方を教えてあげるものだと思います)を覚えようとしなくなりますから・・。  平均の7割あれば大学にいける(同志社の付属はそう)のであれば、クラブに打ち込んで平均の8割を超えていたら心配せずにクラブに打ち込ませたらいいと思いますよ。大学付属校というのは、お子さん・保護者ともに勉強以外の価値観に初めて出会うところですから。また、そこでの経験は全くムダにはなりませんしね。就職活動や今後の人生で、いい経験になります。  今は娘さんの好きなようにさせてあげたらいいと思います。

machan94
質問者

お礼

そうかもしれませんね。ただ、私も数10年前、中学受験をして、見事第一志望校に合格したのですが、前にも述べましたように、小学校と中学校の学習方法の違いなどから、学習内容が、充分理解できなくなり成績がかなり、下りました。娘が塾へ行き始める時期も今、考慮中です。とにかく、4月中は学校生活(学習及びクラブ活動)に慣れる時期なので、通塾はしません。NO6さんのアドバイスもっともな面がありますので、もう一度本当に塾に通う必要があるのかどうか、原点から、考え、娘のためにベストな選択をしたいと思います。(何と言っても娘はまだ小学6年生なので、やはり親の判断に左右されますので・・・。) それと、私は立命館に入ったら遊べるねんで、みたいな風には娘に話していません。むしろ、「今、通学している公立小学校に比べて、ある一定の入試で選ばれた人が通学してくるんだから、合格したからと言って、安心していてはだめだよ。」という話をしています。

関連するQ&A

  • 個別指導の塾。。どちらがオススメ?

    中学生対象の個別指導の塾ですが 「明光義塾」と「京進スクールワン」はどちらがオススメですか? 塾のレベル、講師の雰囲気など わかる方、教えて下さい!

  • 中学三年生の塾は、、、

    現在僕は神奈川県横浜市に住んでいて高校は公立高校に行きたいと思っています。 今年度で中学三年生になったこともあり、塾に通うことにしたのですが自分は今まで塾というところに通ったことがないのでどういうとところに通ったらいいのかわかりません。 苦手教科は数学・英語・国語という重要な3科目です、、、、、(泣 塾は、一番いいのは受講料が安くてわかりやすくテストに結びつくところが良いです。 個別指導もいいかなと、、、、 最近CMで明光義塾とか栄光ゼミナールとかやってますがどうなんでしょうか? 質問が多くすいません。 回答宜しくお願いします。

  • 個別指導塾でのアルバイト

    現在大学1年のものです。初めてのアルバイトを始めるにあたって、明光義塾などの個別指導塾でのアルバイトを考えています。教科は中学生英語を担当したいと考えているのですが、アルバイトの採用においての試験では英語以外の試験も課されるんでしょうか。また試験によって、高校英語を教えることもありますか。 加えて、人それぞれ合う、合わないがあると思いますが、もしおすすめの個別指導塾がありましたら教えてください。

  • 個別指導塾

    今、個別指導塾を探しています。 有名どころでは「明光義塾」とかあるようですが、いろんな塾があって決めかねています。 そこで、少しお尋ねしたいのですが、 ・1対1で教えてくれる ・苦手教科のみだけでも教えてくれる ・実績をある程度もっている ・印象がいい←これを一番重視しています!! という皆さんオススメの塾はあるでしょうか?? やっぱりこういうのって有名なところの方がいいんでしょうか?? 私は今15歳の高校生で、理数系(特に数学全般)が苦手です。理数系が強い塾だとありがたいです。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 塾、個別指導

    個別指導のバイトをしようと思っています。 関西圏でどこかおすすめの塾はありますでしょうか。 求人などには、TKGや明光義塾などがあるのですが。

  • 個別塾について

    中2の女子です なので、塾に行こうと思っています。 兵庫の神戸に住んでいるのですが、 JR垂水~六甲道 までならOKです。 駅近でなくてもOKです。 いい個別塾ありませんか? 候補としては、 明光義塾、関西個別、京進のスクール・ワン、 などです。 これ以外でも結構です。 また、その塾のいいところ、悪いところを教えてください。

  • 個別の塾

    教えてください! 臨海セレクト 明光義塾 栄昌学院 個別の塾で評判がいい、お勧めなのはどこでしょうか?教えてください。こんばんは。中学受験を考えてます。 個別の塾に行かせたいのですがなかなか情報がなくて。 ぜひ教えてください! 臨海セレクト 明光義塾 栄昌学院 個別の塾で評判がいい、お勧めなのはどこでしょうか?教えてください。

  • 中学受験のための個別指導塾

    現在小学5年生の子供の親です。 中学受験を決めたのが遅く、5年生の夏期講習からN研に通っています。 始めたのが遅かったので覚えることが多く、毎日宿題をこなすだけで精一杯で、毎週末のテスト勉強が殆ど出来ない状態です。 その結果、模試の結果が伸びないためか、クラスではいつも上位ですが上のクラスへは上げてもらえません。 このまま下位クラスにいて、毎日宿題に追われてあと1年間過ごしても受験に受かるとは思えません。 本人も「基礎をしっかり勉強したい。」と言います。 そこで、個別指導塾へ転塾を考えていますが、近くには明光義塾しかありません。 先日、子供と説明を聞きに行き、室長の対応は良い方だと思いましたが、実績が今一つなのと、一般的な評判としてあまりお勧めできないと聞きます。 明光義塾は中学受験は不向きでしょうか。 他にお勧めの個別指導塾がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 個別指導塾の評判、教えて下さい!

    現在中1の息子の塾なのですが・・・ 集団塾で思うように成績があがらず、個別指導の塾に変えようと思っているのですが、たくさんの個別指導塾があり、どこに行かせようか迷っています。 それぞれの個別指導塾についてご存知の方がおられれば、いい所悪い所を教えて下さい。 本人のやる気次第である事は分かっていますが・・・ よろしくお願い致します。 候補は、  ファロス/明光義塾/TKG あたりなのですが・・・

  • 個別指導の塾について教えてください

    個別指導の塾についての質問です。 よくある1対1か1対2とかの個別指導で、小学校や中学校を対象としたものについてです。 明光義塾・東京個別指導学院・開成教育セミナーフリーステップ・浜学園Hamaxとか、個別指導の塾がたくさんあるようですが、 どのように指導をしているのでしょうか? カリキュラムはあるの?教材は?講義は?先生は決まっているの? 何曜日の何時とか決まった時間に行くの? 行ったことがなくて全くわからないのですが、・・・ すみませんが、回答よろしくお願いします。