• ベストアンサー

2歳児、イヤイヤが始まりました・・・

こんにちは。2歳になったばかりの男の子がいます。 最近になってイヤイヤが始まりました。機嫌が悪くなると何もかもイヤという感じで、こちらもイライラするし、どうして良いのかわかりません。 たとえば、今日はこんなことがありました。 外出先から帰ろうとしたときに子供が転んで泣いてしまいました。抱っこしてヨシヨシしたら泣き止んだのですが、ブスッとしたままです。そのときはベビーカーで外出していたので、子供が「ベビーカー乗る」と言いました。そこで、乗せようとしたら「降りる~」と泣くのです。降ろそうとすると「ベビーカー乗る~」と号泣します。どっちにしてもイヤなのです。 号泣のまま無理やりベビーカーで帰ろうとしたら、降りようとして立ち上がろうとします。シートベルトから無理やり足を出そうとしたので、靴が片方脱げてしまいました。「靴脱げた~」と号泣。はかせようとすると「いらない~」と号泣。 やっと靴をはいたと思ったら、今度は「お水飲む~」と言うので、持っていたお水を渡したら、「いらない」と言ってコップを放り投げます。飲まないのならとカバンにしまうと「お水飲む~」と号泣。 全てがこんな感じです。自分からいろいろと要求してくるのに、それに対してどう対応しても号泣するのです。だんだんイライライしてきて、こちらも声を荒げてしまいます。 よく本などで、イヤ!と言わせないためには「○○と××どっちがいい?」と聞くと良い、などと書いてありますが、うちの子の場合には全然通用しません。こんなふうに「何もかもイヤ!」となったときにはどのように対処すれば良いのでしょうか?ちなみに、機嫌のいいときはずーっとニコニコしていて、別人格のようです。一度機嫌が悪くなると、もうどうにも手がつけられないのです。長文ですみませんが、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

3歳の息子と1歳10ヶ月の娘の母です。 我が家の3歳の息子は「魔の二歳児」を卒業しつつあります。 そして1歳10ヶ月の娘は始まっています。。。 一度、機嫌をそこねると手が付けられない。 うちの息子も全く同じでした。 特別、カンシャク持ちだと思っていました。 でも、どこも一緒なんですよね。 機嫌をそこねると本人が立て直すことができなくなってしまうんです。 自分自身でも何が良くて何が悪いのか、どうしたらいいのかパニックになってしまうんですね。 だから質問者様の書かれているお子さんの要求は本当はどうでもいいことなんです。その返事も本人にとっては要求していないんです。 全く別の物に興味を持たせた方がいいかもしれません。 私も息子が2歳になって同じように悩んでいたときに 「ダダこね育ちのすすめ」 という本を読みました。 本に頼ってばかりではいけないと思っていますが、参考になる部分が多かった本でした。 癇癪、ダダこねが、とても大切だということ。 その時の本当の心の中のこと。 そんなことが書かれています。 よかったらURLを見てください。 3歳の息子も本当に凄いカンシャク持ちでしたが、今では、そんな場面が少なくなりましたよ。

参考URL:
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_480582154X/
ohagi6
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >だから質問者様の書かれているお子さんの要求は本当はどうでもいいことなんです。その返事も本人にとっては要求していないんです。 >全く別の物に興味を持たせた方がいいかもしれません。 確かにそうです。泣き喚きながら適当にいろんな要求をしてきている感じで、聞き入れてほしいというわけではなさそうなんです。別の物にうまく興味を持たせられると良いのですが・・・。 参考URL、見てみました。こういう本があるんですね。とても興味深いです。探してみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#160975
noname#160975
回答No.5

うちの子もまさにその最中です。 私や妻はそんなにイライラしたりしません。なぜかというと私の考え方ですが、大人と同じようにまともにとりあっているからイライラするのです。相手は子供なので適当にというと言葉が悪いかもしれませんが、とにかく大人の基準で考えてはいけないと思います。 文例で「ベビーカーに乗っても号泣、降りても号泣」「靴を履かせても号泣」「脱げても号泣」とありますが、もし相手が大人だったら「いい加減にしろ!どっちよ!」みたいに怒ってしまうと思うんですが、相手は幼児です。特にうちの子なんてなんとかコミュニケーションは取れますが、言葉だってまだうまく話せません。そんな子に「大人の論理」で応対したってまともにうまくいかないと思っています。 NO4の方がうまく回答していらっしゃいますが、うちも適当にあしらうことで親のストレスがかからなくなります。「あ~そうそう」「よしよし」などといいながら「あっ○○だ」と子供の興味をひきそうなものを見つけて、注意を他にずらすと喜んでいままでの嫌なことは忘れてしまうみたいですよ。 子育て大変でしょうがまともにとりあってイライラして育児ノイローゼとかになっても困るでしょうから「うまくあしらう」のです。

ohagi6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >まともにとりあってイライラして育児ノイローゼとかになっても困るでしょうから「うまくあしらう」のです。 そうですね、うまくあしらうことが大切ですね。今はイヤイヤの時期と割り切って対応したいと思います。 それにしても、落ち着いた対応をされているようで、mo-さんも奥様も大人ですね~。ぜひ見習って頑張ります。

  • halca0806
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.4

うちの娘(2歳3ヶ月)もまさにイヤイヤ病です。ほんとにビックリするぐらいほとんどの子供がこの時期はイヤイヤなんですね。不思議です・・・ はじめは気長に付き合ってましたが、3日ぐらいすると私が切れてしまって、叩いて号泣させてしまいました。 その日から「叩くぐらいなら、適当に付き合おう」と思って、イヤイヤ言っても「あっそう」みたいな返事して半分ぐらい相手をするのをやめると、おもしろくないのかあまり言わなくなりました。 私が怒ったり無理強いするとさらにイヤって言ってるのに気づいたので、泣いたふりをすると「ごめん」みたいな素振りをしてやめてくれたし、「この悪ガキ~~~!」ってくすぐったりすると、喜んで忘れてしまうこともありました。 ただ人に迷惑がかかるときは、その人の手前しっかり怒ってます。それでもイヤって言ってますが、暴れるところまではいかないです、なぜか。 相変わらずワガママですが、3歳ぐらいになったら自然と言わなくなるらしいし、最近はイヤっていうのがあいさつぐらいにしか聞こえなくなりました。

ohagi6
質問者

お礼

同じような状況の方からのアドバイス、嬉しいです。ありがとうございます。 >私が怒ったり無理強いするとさらにイヤって言ってるのに気づいたので、 そうなんですよね。私が怒るからダメなんです。わかってはいるのですが、ついイライラしてしまって。 うちの子の場合は、そんなにしょっちゅうイヤイヤ言うわけではないのですが、一度言い出したらひどい(止まらない)ので大変です・・。イヤイヤがおさまるのは3歳ぐらいですか・・・先は長いですね。お互い頑張りましょう。

noname#61064
noname#61064
回答No.3

イヤイヤ期、お疲れ様です(^^;)。 仕事で2歳児を担当したことがあります。とても分かりやすい説明ですが、お母さん(ですよね?)のセリフはどうなっているのでしょう?もしかして黙ったままではありませんか?転んだ時に「痛かったね」、ベビーカー乗るといった時に「ベビーカーに乗りたいの?」、水を飲むと言ったら「水を飲みたいの?」と子供の気持ちを言葉で確認されていますか? 靴が脱げた時も、すぐはかせないで「脱げちゃったね。どうする?」と聞いてみては? 今の時期は自分で何でもしたい・・・靴を履くのか履かないのかも自分で決めたい年頃です。 子供がしたいことを聞く事で、子供も自分で自分の行動を選んだ気持ちになって満足しますし、落ち着いて自分の言葉を考えることも出来ます。後でイヤと言えば「さっきこう言ったよね?」と強行することも出来ます。 子供の全部の主張を聞き入れなくても、聞いて分かってあげるだけでも効果はあります。どうしてもダメなことなら何故ダメか説明してあげましょう。 あまりにも理由のないイヤイヤなら聞かなくてもいいと思います。「やっぱり降りる!」と言ったら「へ~。今度は降りたいの?でもさっき乗るって言ったからもうちょっと乗ってみようか?(といいつつずっと乗る。イヤといってもママだってイヤイヤ♪って真似したりしてごまかしたり。子供がムスッとしてきたなと思ったら爆発する前に、そろそろ降りようか?さっき言ったよね。ママちゃんと覚えてるよと子供の希望をかなえてあげたり。)」 大人でも何もかもイヤになることってありますよね。そんな時にどんなアドバイスをされても「No」と答えると思います。そんな時は周りからごちゃごちゃ言われるよりも静かに1人で考えたいと思いませんか? 気分がころころ変わるイヤイヤに全部まじめに対応していると疲れます。 こっちも臨機応変で楽しくいきましょう。

ohagi6
質問者

お礼

専門家の方の意見、参考になります。 >お母さん(ですよね?)のセリフはどうなっているのでしょう?もしかして黙ったままではありませんか? 長くなるので書かなかったのですが、私(母親です)もかなりしゃべってます。転んだときは「痛かったね~。痛いのいたいのとんでけ~。ほらとんでったから大丈夫だよ。泣き止んでえらいね~。」とか。ベビーカーに乗せるあたりまではこちらも余裕があったので普通にしゃべっていました。ただ、イヤイヤを繰り返されるとだんだんイライラしてきて「さっきいらないっていったでしょ!もう知らないよ!」などと言ってしまうのですが・・・。 >子供がしたいことを聞く事で、子供も自分で自分の行動を選んだ気持ちになって満足しますし、落ち着いて自分の言葉を考えることも出来ます。後でイヤと言えば「さっきこう言ったよね?」と強行することも出来ます。 うちの子の場合、イヤイヤをしているときはずーっと号泣しているのです。泣きながらいろんな要求をしてきて、それを聞き入れても泣き、聞き入れなくても泣き続けます。子供のしたいと言ったことを聞き入れたのに泣かれるので、イライラしてしまうんです。「さっきこう言ったよね?」と言っても聞く耳を持たず・・・。まさに理由のないイヤイヤばっかりです。私がまじめに取り合ってイライラするから余計にヒートアップするんでしょうね。言葉が悪いですが、適当にあしらうことも必要ですね。頑張ります。

  • kaiware
  • ベストアンサー率35% (45/127)
回答No.2

こんにちわ 我が子も、2歳1ヶ月で「イヤイヤ期」です。 ほんと~に、こっちまでイライラしてきて、ストレスたまりますよね。 機嫌が悪くて、なんでもかんでも「イヤイヤ」って言うときは、とりあえず、ほったらかしてます(笑)  多分、「いやいや」って号泣してる方も、なにがなんだか分からない、パニック状態って思えたりしてるんで。  ほったらかしにしてると言っても、ちゃんと子供のそばにいますよ。 しばらく、子供がギャーギャー言うのを傍観してると、そのうち、子供の方から、なにかしら要求してくるので、それを受け入れるようにしてます。  「どっちもイヤなら、自分のしたいようにしてみろ」って、本人の好きにさせるときもありますよ。後で片づけが大変だったりするんですけどね(涙) 先の方もおっしゃってる通り、しばらくは、ほっておくのがいいかもしれませんよ。うるさいですけどね(笑)  ちなみに、お茶のいるいらないのイヤイヤが、我が子と一緒だったので、思わず「我が子だけじゃないんや~」って、思わずホッとしてしまいました。

ohagi6
質問者

お礼

>そのうち、子供の方から、なにかしら要求してくるので、それを受け入れるようにしてます。 >「どっちもイヤなら、自分のしたいようにしてみろ」って、本人の好きにさせるときもありますよ。 うちの子のイヤイヤは、ほとんどの場合が「何かを要求してくる→それをイヤと言い、その反対を要求する→それをまたイヤと言う」の繰り返しなんです。放っておくと、また別の要求をしてきて、同じことの繰り返し・・・。要求を受け入れようとしても拒否されるので、イライラしてしまって。やっぱりある程度放っておくのも必要ですね。もうすこし寛大な心を持てるように頑張ります。

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.1

ウチの2人目のことかと思いました。(現在2歳1ヶ月) 眠くなると似たような感じです。 この子は、イヤイヤよりもどちらかと言うと普段は、何でも「自分でやりたがる」タイプなので、 眠くなった時が一番手に負えず・・ウチは2人目なので、(これを理由にするのもどうかと思いますが・・・) 家にいるときには、イヤイヤ言い出したら、放っておく 外出先だったら、危険の無い状況(ベビーカーに乗せた状態にしたり)にして叫ぼうが何をしようが、そこから出しません。自力脱出を試みている時もありますが、きわどいところまで勝手にやらせて、その後力ずくでも元にもどして危険を回避しています。 1人目は返事の変わりに「イヤ」と言う言葉が出るほど「イヤイヤ」さんでした。 本当にイライラしますよね。虐待とかってこういう時に発生するんだろうなぁなんて思ったこともあります。 そんな時に思ったのですが、「危険が無いこと」「他人に迷惑をかけないこと」を前提に、イヤと言い出したら、1人でやらせていました。 すると、それはそれでイヤと言い出すんですけどね。。。 それでこちらは、時間の許す限りしばらく見ていました。 それでも、イライラするほどイヤイヤが続くと、本当はいけないんでしょうが「いい加減にしなさい!」と一喝しちゃいましたね。 でも、そのうち親の方も忍耐がついてきて我慢ができるようになってきますから、もうしばらくはイヤイヤしてイライラが始まったら、 危険な状況でなければ「見ないフリ」がラクですよ。

ohagi6
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。同じようなお子さんがいらして心強い(?)です。うちも眠いときのイヤイヤがひどいです。放っておこうとしても、こっちもイライラしてしまって・・・二人でイライラしてても仕方ないですよね。親も忍耐ですね。頑張ります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう