• 締切済み

薬の副作用について

現在、精神科に通い、薬を処方してもらっています。 今のところ精神的には落ち着いているのですが、 やたら、喉が渇くのです。 どうやら、処方してもらっている『ノリトレン』が原因のようです。 お茶やお水は手から手放せません。 何か良い方法はありませんか?

みんなの回答

noname#69788
noname#69788
回答No.8

私も副作用止めとしてアキネトンをのんでいるので口が渇きます。水をのみすぎた場合の症状は、人によって違いますが私は、吐き気がすることがあります。水の飲みすぎで足が悪くなって入院した人もいます。

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.7

No.5です。 以外に薬を変えるというアドバイスが多いようですが、もし、ノリトレンが効いていれば、もったいない話です。三環系を使っていると言うのは、SSRI/SNRIを試して効かなかったからではないのですか? 三環系は、SSRI/SNRIに比べて効き目は強いです。その代わり口渇、便秘などの副作用も強く出ます。 副作用があまりに酷く、我慢できないほどなら変更はやむを得ませんが、我慢できる程度なら、そしてその薬が効いているのであれば、変更しないで飲み続けたほうがよいと思います。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.6

これは抗コリン作用で,口渇(14.8%)の副作用は止むを得ません. 先生に相談したら如何でしょう.

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.5

三環系坑うつ薬は、いろいろ副作用がありますが、口渇と、便秘は辛いですね。便秘ぱ、薬で対処できますが、口渇は薬がないようです。 私は、シュガーレスガムを噛んで、我慢しました。

  • aab39940
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

こんばんは。 眠剤を飲んでも寝付けずにネットしてます(^^; ボクも精神科に通って7年になりますが、 『口渇(こうかつ)』の副作用は直ぐに出ました。 主治医に相談して薬を変更してもらうか、 もしくは、治療の代償として受け入れるかです。 ボクはペットボトルを何処へ行く時も持参です。 キャンディーも使ってます。

回答No.3

はじめまして。 お医者さんに薬を変えてもらうことは可能でしょうか!? きっと、『ノリトレン』が体に合わないのだと思います。 もし、現在通院しているところで、薬の相談ができないようであれば 違う病院を探してみるとか とことん、自分の状態と合うところを探してみては如何でしょうか!? 質問の答えになっていなくて、ごめんなさいm(__)m

回答No.2

私の旦那も、精神科に通い、薬を飲む毎日です。 毎週、病院についていっているのですが、その時に薬を処方してもらう薬局で、口の渇きにオススメだというアメを見かけました。 実際に購入していないため、効くのかがお答えできないのですが・・・ごめんなさい・・。 旦那は、通い始めの頃、薬の量が多くて、質問者様と同じようにしきりにのどの渇きを訴えていました。 そのため、うちには飲み物が常にあります。(しかも大量) 副作用は、非常に辛いものですね・・ 旦那が飲んでいる薬は、太りやすくなったり、便秘がちになったりするものもあるみたいです。 あまり参考にならないかもしれませんが・・早く良くなることを願っています。

  • mitcho10
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.1

量が極端に多いのでなければ心配はいらないと思いますが、 極端に多いのであれば、温かいものをゆっくり飲むようにすると、 量を極端に飲むのは防げると思います。 後、口を潤すガムなども少し効果があるように思います。

関連するQ&A

  • 分裂病の薬の副作用について

    精神分裂病で薬(リスパダール2MG、ロヒプノール1MG)をのんでいます。 薬の副作用で手が震えます。このことは、薬の副作用で水をたくさん飲むことと関係しているのでしょうか。手の震えはどうしたらなくなるのでしょうか。(副作用止めは現体が重くなる、のどが渇くのがひどくなるため、現在飲んでいません。)手の震えが止まらないのではないかと思うと不安です。 また、この薬で、音楽性幻聴が聞こえることがあるのでしょうか。音楽性幻聴はどうしたら聞こえなくなるのでしょうか。

  • ルボックスという薬の副作用?

    今日仕事で失敗し大変怒られてしまいました。、すごいストレスを感じ、ルボックスという薬(対人恐怖症の私が神経内科で処方してもらった薬)を本当は食後に1錠(1日2回)という風に決められていたんですが、とてもストレスが強かったので食事をとらず、一気に2錠飲んでしまいました。 そのあと心臓を握られてるような痛みが出てきました。 胸が詰まるような感じでもあり、水を飲まずにそのまま飲んだので、後になって水を飲んだりしたのですが喉が詰まってるわけではないみたいでした。 これってなんなんでしょう?副作用というものなんでしょうか?それともストレスのなにかが原因なんでしょうか? それとも気まぐれな体の異常でしょうか?教えて下さい。

  • 薬の副作用

    母が乳がんの手術の退院して一ヶ月くらいしてから、 ショックからか精神的にうつのような状態(必要以上に自分を攻め、必要のない人間だから家族に迷惑をかけるといい、家を2回でていきました。)になり、精神科に行き、薬をもらいました。 それで、 白色コントミン散、ホリゾン散、タスモリン散を1日3回 白色コントミン散、パキシル錠を寝る前に1回 を服用するようになっているのですが、その副作用で、 ・目がかすむ ・字が書けないくらい手がふるえる ・全身がだるい ・喉がものすごく乾く という症状があり、初めはちゃんと飲んでいたのですが、2日目になって、それがかなりつらいらしく、薬を飲むのを拒否します。 「食べ物も飲みこめないほど喉が乾いてるのにこんな苦しませる薬を飲ませるのか」と言われてしまいます。 病院の方へ電話で確認したのですが、そのうち慣れるので水分をとって、そのまま止めないでと言われました。 しかし、水分をとってもとってもすぐに喉がカラカラになってしまうみたいです。 まだあまり飲んでいないので無理に飲ませていますがこのまま飲んでも大丈夫でしょうか? そのまま副作用が治らないこともあるでしょうか? とても心配です。 それと、薬を飲んでもらうのに下手に説得するとこちらでは想像できないくらいマイナス思考にとるので納得できる言葉を教えてください。 どうかよろしくおねがいします。

  • 薬の副作用

    社会不安で医師からクロチアゼパムを処方していただいたのですが、 緊張がほぐれすぎて頭がぼーとして歩くのもフラフラしています。 今受験生で勉強しなければならない立場なのですが全く手につかない状態です。 わたしは、あるトラウマが原因で外にでるのはおっくうな状態です。 現在、学校にも通えていません。 けれども、大学には通いたいと思っています。 外に出ることに慣れるためにも図書館で勉強したりしているのですが、集中できず このままでは大学に行くという前に試験も受けられない状態です。 薬に頼れば落ち着いて外でも勉強に励めると期待を抱いていたにも関わらず、このありさまです。 どうしたらいいでしょう。

  • 薬の副作用のこと教えてください。

    先週、総合病院へ肩の痛みで受診して、処方された薬を2回程飲んだ後に両足のむくみ・痛み・しびれ・ その後、発汗・過呼吸・呼吸困難をお越し、病院へ救急車で搬送されました。 呼吸とかは落ち着いたのですが、両足の倦怠感・痛み・痺れが1週間経つのですが取れません。 今の症状が飲んだ薬の副作用なのかその後遺症なのかは分かりません。 ともかく、治療は処方した病院で受けてますが、よくなりませんし、原因が処方した薬なのかまだ分かりません。 (検査中です。) もし、薬の副作用だとしたら、その副作用で後遺症とかも在るのでしょうか? 教えてください。 ちなみに処方された薬はロルフェナミン錠・エペル錠・レパミピド錠です。

  • 薬の副作用?それともまだ治っていない?

    薬の副作用?それともまだ治っていない? 先日風邪をひいたので、病院で薬を処方してもらいました。 薬は A散 イルザイム錠10 フロモックス錠100mg です。 3日前(火曜日)から飲んでいて、熱もすっかり下がったのですが、頭痛(後頭部付け根)とフワフワ?フラフラした感じが抜けません。 喉もまだ痛むので、継続して飲み続けているのですが、 もしかしたらこのフラフラ感とか頭がスッキリしない感じは、副作用なんでは?と思い始めてきました。 実際上記の薬の種類でこのような症状の副作用が起こりえるのでしょうか? 喉の痛みは我慢できる程度で、フラフラしている方が辛いので、副作用であれば即刻やめてしまいたいのですが。。。 アドバイスお願いします。

  • 医師の出した薬の副作用で喋れなくなった

    私は約10年前、投合失調症と診断され、 母親に騙されて精神科へ連れていかれ、其の後、診察室で、無理矢理睡眠薬の注射を打たれ、強制的に病院へ入院させられました。 母は、私が外で無断外泊をしたり、外国人に連れ去られたりしたことを心配して、そのことが原因で心配したあげく、そういう選択肢を取ったらしいのですが、そこでもらった薬のせいで、まずは手がふるえたり、薬を飲んでいないのに、口が硬直してよだれが足れ、上手くしゃべれなくなったりし、その理由が実は親が食事の中に薬を混ぜていた事が原因だったということが分かりました。 親は、私が真面目に働かず、アルバイトを点々としたりしているのを見て、病院へ行くよう勧めていましたが、今、精神障害者として生活していますが、どうも電話などでしゃべる際、うまく言葉を発せなくなり、とても苦労しています。 一般社会でも、そういう理由で働けずにおり、他者が怖くて仕方がない時期もありました。 いまは、ネットなどで、ずいぶん人とコミュニケーションがとれるので、その分、ずいぶん知り合いや仲間ができたりし、環境はよくなったようにも思えますが、でも現実社会で、しゃべれないとなると、かなり困ります。 今は、薬を飲ませた親と、大量に薬を処方した医師を怨んでいます。 裁判をして、しゃべれなくなったことをどうにか直してほしかったりしますが、こういう私のうような事態になった人は今私以外にもいたりしますでしょうか? また、裁判をして、勝ち目はあるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 薬の副作用について

    精神科にかかっているのですが、エビリファイとルボックスとリスパダールという薬を処方されています。先生には眠気は出ないと言われているのですが、この薬は本当に眠気がでないものなんでしょうか。あと最近不眠になって睡眠導入剤を使ってます。これも副作用なんでしょうか?

  • 薬の副作用について

    わかる方教えて下さい。 膀胱炎になり、医者にフロモックスの薬を処方されました。 正直、膀胱炎は何度か経験していて薬もいつも同じです。膀胱炎は治ってきたんですが、生理が遅れています。 今まではそんなことなかったのに今回初めて生理がきていません。 フロモックスの副作用で遅れるなんて事あるのでしょうか?もしくは違う原因なのでしょうか? わかる方お見えでしたらお教え下さい。お願いします。

  • 薬の副作用について

    顎関節痛になったので、掛かりつけの歯科で痛み止めをもらいました。(ナパセ○ン) 以前処方されていた薬(ブル○ェン)ではなく、 (厚生省の指導か何かで)新しい薬を処方する様になったと伺いました。 成分とかは全く一緒で、単にメーカーが違うだけの物と聞き、 別に今まで薬アレルギー等一切無かったので、 何も疑わずに決められた時間の決められた分量を飲んで夜寝たのですが、 次の朝、眼が開けられないぐらいの眠気に襲われました。 やっと目を開けても眠気で眩暈がして起きていられないほどで、 直ぐに医院に電話して、服用を中止しました。 先生には、゛前に処方した物で平気なのに全く同じ成分の新しい薬がダメなんておかしく、その薬にそういう事例の報告が無い\"と言われました。 その後、皮膚科で処方された他の薬でも(アクロマイ○ン)、 軽かったのですが同じ症状が起き、 同じ様におかしいと先生に言われ、 何だか抗生物質系の薬の服用が怖くなりました。 同じ成分なのにメーカーによって眠気に襲われる…と言うのは、 何に原因があるのでしょうか? また、それをちゃんと調べる事はできるのでしょうか? ご存知の方教えてください。