• 締切済み

薬の副作用

社会不安で医師からクロチアゼパムを処方していただいたのですが、 緊張がほぐれすぎて頭がぼーとして歩くのもフラフラしています。 今受験生で勉強しなければならない立場なのですが全く手につかない状態です。 わたしは、あるトラウマが原因で外にでるのはおっくうな状態です。 現在、学校にも通えていません。 けれども、大学には通いたいと思っています。 外に出ることに慣れるためにも図書館で勉強したりしているのですが、集中できず このままでは大学に行くという前に試験も受けられない状態です。 薬に頼れば落ち着いて外でも勉強に励めると期待を抱いていたにも関わらず、このありさまです。 どうしたらいいでしょう。

みんなの回答

  • W6o6n1
  • ベストアンサー率78% (78/100)
回答No.3

>医師からクロチアゼパムを処方していただいたのですが クロチアゼパムの副作用が出ています。 副作用 薬というのは、1つの薬に対して1つの効果というわけではなく、いろいろな所に作用します。 その病気に対してよく働くのが主作用で、その人に対して具合い悪くなるのが副作用になります。 薬によっては、眠くなるという副作用がありますが、これを睡眠薬に使えば主作用になります。 薬は有効な作用と副作用との兼ね合いなのです。 >緊張がほぐれすぎて頭がぼーとして歩くのもフラフラしています。 頭がぼーっとする原因にもいろいろあります。手前味噌ですが何かしたらいいという方法につい追記します。ご参考までにどうぞ。 ・栄養不足 頭にに必要なエネルギーは糖分です。糖分を摂らないと、頭がエネルギー不足になって、頭が働かなくなってしまいます。 糖分の摂り過ぎは、血糖値の急激な増加と減少をくり返す、低血糖症を引き起こす危険性もあります。こうなると、よけいに頭が働かなくなってしまいます。甘いお菓子は控えめにして、なるべく、朝・昼・夜の食事できちんと補給するのが、いちばん良いです。 ・姿勢 デスクワークなどで、1日中座っている方が特に注意しないといけないと、よく言われるのが猫背です。 体が前のめりになっていると、肩や首を圧迫し、血液の流れも悪くなります。頭部にも、血が十分に行き渡らなくなってしまうので、栄養も届かず、頭がぼーっとしてくるワケです。 背筋はまっすぐする。首や肩を回したりしてストレッチする(1時間に1回くらい)。などに注意して過ごされるのが良いです。 ・酸素不足 酸素不足になる原因は、呼吸が浅い(肺に取り込める酸素の量が少ない)、鉄分の不足(酸素を体全体に運ぶヘモグロビンも足りなくなる)。この2つがあって、この状態が続くと、脳が酸欠状態になってしまうのです。 脳がまともに動けるように、対策として、深呼吸を増やす、運動をして酸素を取り込みやすい体をつくる などがあります。 ・睡眠不足 睡眠時間が少ないと、脳も十分に休めず、次の日に眠気が襲ってきます。 日中の眠気を抑えるためにも、睡眠時間は十分とるようにしてください。個人差がありますが、だいたい7~8時間は寝とけば、日中はあまり眠くならないはずです。 慌てずに、気分転換を図りつつ、ゆっくりゆっくり進めていきましょう。 失礼しました。お大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

副作用というより、効果がですぎている、だけでしょう。 主治医に、強すぎるから、量を減らしたり、弱い別の薬に変えたりして、調整しやすくできないか、相談してはいかがですか。 その間に、ストレス耐性を取り戻したら、やはり減薬のときがいつかは来るのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209524
noname#209524
回答No.1

薬の副作用でお困りなのですね。  社会不安障害でトラウマが原因とのお話しから、薬物療法はメインにはなりません。  特に「トラウマ」に起因しているのであればなおさらです。しかも、薬物には副作用や習慣性等もあります。  精神療法という治療体系があります。質問者様の心に働きかけて、行動、感じ方、考え方、緊張緩和などを回復させる一連の治療法のことです。  具体的には、カウンセリング、行動療法、認知療法、脱感作療法、自律療法、交流分析法、他、今では多くの療法が医療に用いられています。潜在意識にまで働きかけて回復を図ります。  医療機関で「精神療法」をメインにされているところをお勧め申しあげます。  ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 薬の副作用について

    パーティーに出席したり、ある程度親しい人と会ったりすると吐き気におそわれるようになったために先日心療内科へ行ったところ、医師よりSADとパニック障害が緩やかに重なっている状態と言われました。 そういう経緯でソラナックス0.4mg錠とデプロメール錠25mgを処方され、1日3回服用するよう言われました。 その際に副作用があるものの割りと緩やかであることを告げられたのですが、脳の働きに作用する薬物であるだけに心配で飲むことができません。特に私は、このようなことを言うと恥ずかしいですが、勉強することが割と好きで、まだまだ色々学んでいきたいとおもっているだけに、記憶力や判断力等が低下しはしないかと恐れています。 製薬会社のサイト等で調べると、一応そういった副作用のことは掲載されておりませんが、心配ですので、もし副作用として記憶力や判断力など頭脳の明晰さの低下が発生したということがあるようでしたら教えていただけませんでしょうか。よろしくおねがいいたします。

  • 緊張や興奮を和らげる効果のある薬

    会社員です。業務時間外の朝や夜の時間帯に資格勉強をしているのですが、緊張しやすい性格からか、交感神経が興奮しやすいのか、意識を集中しているうちに、覚醒してしまい、夜眠れず、翌日の仕事に支障が出てしまうことがあります。 お酒を飲めば緊張は和らぐのですが、お酒に頼ると常習化すると言いますし(記憶力にもあまり良くないみたいですし)、又、病気でもないので睡眠薬を処方する程ではない(日常生活には支障はない)ものの、もし市販の薬などで緊張を和らげる効能のあるものがあれば、是非教えて頂きたいです。 m(__)m

  • やる気と集中力!

    やる気と集中力! みなさんはどういった方法で勉強を好きになりましたか?どうやって集中力が身につきましたか?どこで勉強するのがオススメですか? 私は高校生ですが、家にいても寝てしまったり、登下校の地下鉄で単語帳を広げても、集中力が散漫してしまったり、図書館や図書室で勉強しても静かすぎて緊張し、逆に何も出来なくなってしまいます。 好きなことならどんな状態でもできるのに、勉強だと変に神経質になってしまうんですよね…。

  • 騒音おばさんが近所にいる環境下での勉強について:

    私は大学3年生です。 家は古いマンションなのですが、私は5階に住んでおり、知的障害をもっているらしいおばさんが2階に住んでいます。そのおばさんは何かふとした拍子に壁を殴ったりなどを繰り返し、建物の構造上5階に住んでいる私の家も振動を伝って聞こえてきます。警察を呼んだりいろいろと取り組みをして、ここ数年は静かになりたまに騒ぐ程度に収まりました。しかし、私は昔から比較的神経質で本件によって少し騒音に対してトラウマが出来てしまいました。 そして、6月ぐらいに必ず合格したい資格試験を控えております。 本日少しおばさんがうるさかったタイミングがあり、「いつまた暴れ出すのか。。。」と変に気になって集中が削がれます。 そこで質問なのですが、私は家でも勉強ができる人間ではあります。しかし、一歩外に出て大学に行けば、広く静かで快適な図書館で同じように勉強する人と共に勉強できる環境もありますし、資格試験の予備校の自習室も全国使いたい放題です。 電車に乗り、わざわざ外に出て、、という手間は正直少し感じますが、Door to door 1時間程度です。このような状況でしたらやはり外に出て勉強するのが良いですよね。。 騒音おばさんのせいで私が家を出るというのが何か腹立たしいなと少し思うのですが、 資格試験を本気で受かりたいならそんな考えじゃなく思考を変えた方が良いですよね。 もしあなたが私の立場だったなら、あえて自宅で「いつ音が鳴るか。。」とビクビクしながら勉強する環境は選びませんか? ちなみに、直接おばさんの家に注意したり大家に言ったり、ありとあらゆるては尽くした上で質問しております。

  • 薬を飲むと集中できない、服用を続けるべきか

    薬というのはパキシル、デパス、ロンラックスなどの緊張を抑える薬です。 デパス、ロンラックスを飲めばリラックスできますが、集中できない、またはリラックスしてるのに緊張している状態になります。 パキシルは効果が出るまで時間がかかるらしいです。今は服用してません。 症状は常に緊張が続いている状態です。病名は言われていません。 漢方薬も試しましたが効果がありません。相談すると効果が出るまで時間がかかるとのことです。 薬を飲んでも効果がない、集中できないこと、飲まなくても疲れがひどくなる程度なので、悩んでます。 医師に相談する前に服用を続けるべきか相談させてください。

  • 自慰行為をする場所

    大学の図書館で試験勉強をしているときに、どうしてもオナニーしないと勉強に集中できなくなって、ついトイレで処理してしまいました。 こんな経験って普通あるでしょうか? こんな自分はおかしいでしょうか?

  • この中にソラナックスと同じお薬はありますか?

    海外医薬品輸入サイトのURLです。 この中にソラナックスはありますか。 http://jisapp.com/index.htm 新規の保険契約に不利にならないよう、カルテに病院から処方を受けた履歴を残したくないです。 医師の指導の下飲むことになると思います。 とはいっても、短期的な対人トラブルを引きずっているだけなので本当に短期的な利用です。 さっき、昔処方してもらったのを半年ぶりぐらいに一錠のみました。 大学の単位認定試験が数日後で勉強に集中したいので。それがなければ飲んでいなかったです。

  • トラウマを消す薬 プロプラノロールは効果的?

    アメリカの大学などで、高血圧な心臓病患者に対して使用される薬を応用することで、記憶を消す方法が発見されたというニュースを読んだのですが、 現在、この薬は日本での入手の難易度はどのくらいでしょう? プロプラノロールがトラウマを消すのに効果的らしいので処方して下さい、と医師に伝えると処方してくれるものなのか、現在、トラウマ治療でプロプラノロールを処方している病院はあるのでしょうか。 また個人輸入では医師なしでは絶対に入手出来ませんか。(私が見た限りではこの薬の個人輸入は誰か医師の方を代理の輸入者として申請しなければならないようなのですが) 精神科通院歴はなく、ODで救急車に運ばれた経験がない未成年です。(睡眠薬と精神安定剤を処方してもらおうとして4件以上ものの病院にことごとく断られた経験ならありますが) 医師の友人はいません、プロプラノロールが効果的ならどの入手方法がより現実的でしょうか。

  • ユーロジンの副作用(?) 結構つらいです

    次の診察日まであとまだ3日間あるので、医師に相談する前にここでご意見を伺いたいと思います。 うつで休職していますが、医師が言うにはもう回復しており、復職日まであと数週間です。 自宅療養中ですが、日中はどうしても仕事をしているときより活動量が少ないので、疲れていないせいか、夜なかなか寝付けなく、中途覚醒も1~2回位あるので就寝前にユーロジン2mgを処方されています。うつがほとんど回復してからこうなりました。 (4週間前はレンドルミン0.25mg → あまり効かないのでロラメット1mg → 効いていたが抗うつ作用を求め、過去に効いていた実績もあってデパス1mgに希望して変更 → 効かなかったのでユーロジン2mgに医師の意見で変更) というように1週間ごとに睡眠薬が変わっていますが、今回のユーロジンに変えたところ、3日続けて次のようになりました。 1. 実際の睡眠時間は0:00~4:00と短い(一度爽快に目覚めてしまい、もう寝られないので新聞を読む うつになる前は22:30~6:00としっかり寝ていた) 2. 6:00頃から急に眠くなり、二度寝をせずにはいられない状態になって、実際1時間寝る。 3. 夕方までずっと眠気がき、活動に支障がある(うつな気分とは明らかに違います おっくうとも違います) この1か月はうつでも躁でもなく、安定しています。単にユーロジンが合っていないのでしょうか。10年前に半年程度飲んでいたときはこんなことはありませんでした。今の医師は、ユーロジンは寝付きも良く、翌日にも残らないと言って処方しました。作用時間は中間型ですよね。 日中、外に出て運動でもすればよいのでしょうが、近所の目がかなり気になり、なかなかそうも行きません。

  • 精神科処方の薬について(初心者です)

    18歳です。父親に勧められて薬をいただきに精神科(心療内科?)に初診で行くつもりになったのですが質問があります。 偏頭痛がある位で日常生活には別段問題ないです。父親から集中力・気分のON/OFFが上手くいってないので、頭の回転を抑える薬を処方してもらってはと云われました。 父親は大学で頭を使う仕事をしているのですが自らもその傾向が強いようで、(父の若い頃と同じように)「お前は頭良すぎるし回転が速すぎるからON/OFFの差が激しすぎて大変じゃないか。それで規則正しい日常が送れなくて困ってないか」と云って、私を心配してもらっています。東大に行った兄からもお世辞ではなく「お前俺より頭良いんだからもっと勉強しろ」みたいに云われたこともあって、でも持続する集中が出来ないのです。 私自身、もうちょっと精神の高揚・集中力を抑えてより平坦化された日常を送りたいと思っていました。つい熱中しすぎて1~3日くらい精神が緊張状態のままで収拾がつかなくなり、結局ビックバンを起こし、その次の日学校なのに一日中寝てることになることもしばしばです。 (以上前置き、長くて申し訳ないorz) そこで、気持ちの高揚を抑える・集中力を下げる薬というのはありますでしょうか。病院で処方していただけるものでしょうか。 似たような経験のある方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。 長文すいません。