• ベストアンサー

CBR954RR(国内仕様)のフルパワー化に伴う作業について

初めて投稿いたします。 購入時にショップでフルパワー化(ECUの配線変更、吸気口のフタ撤去、インシュレータ交換、サイレンサー交換)した2002年型のCBR954RR(国内仕様)に乗っています。 いろいろなサイトを見ると、他にもフルパワー化に際して必要な作業があるように思いましたので質問させていただきます。 以下の5点についてご回答をよろしくお願いいたします。 (1)ガソリン …現在はレギュラーガソリンを使用しています。特にノッキング等は感じませんが、輸出仕様に合わせハイオクガソリンを使用すべきでしょうか。 (2)エアクリーナーボックス周辺の遮音ラバー …騒音対策として装着してあるようですが、出力向上に伴う熱量増加に対応するため撤去すべきでしょうか。 (3)サイドカウル内側のスポンジ …上記(2)に同じ (4)プラグ(熱価) …現在は純正装着のデンソーイリジウムパワーIUH24です。輸出仕様に合わせIUH27Dに交換すべきでしょうか。 (5)スプロケットおよびドライブチェーン …純正装着のままです。特に違和感は感じていませんが、交換しないままだと何か不具合が生じるのでしょうか。(ドライブチェーンは今後輸出仕様対応のものに交換する予定です)

noname#100125
noname#100125

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sin_sc33
  • ベストアンサー率33% (140/418)
回答No.2

1)今の状況でミスファイヤやノッキングなければ問題ないと思います。 2)、3)あまり関係ないかと。 4)焼け具合を確認してから、判断した方が良いと思います。 5)特に問題ないと思いますが。国内仕様でも極端な言い方ですが、180km/hまでは充分大丈夫なものになっているかと。 >2番・3番気筒の熱価を上げるとどのような効果 2,3番は冷却的に、1,4番に比べ不利(熱を持ちやすい)と言うことでだと思いますが。水冷エンジンではあまり、関係ないと思うので、4気筒同じ番数でいいと思います。

noname#100125
質問者

お礼

1972nyancoさん、sin_sc33さん、ご回答ありがとうございました。 おかげさまで長らく気になっていた問題が解決しました。

その他の回答 (1)

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.1

>ECUの配線変更、吸気口のフタ撤去、インシュレータ交換、サイレンサー交換 だけでは、海外仕様とはイコールにはならないと思います。もっと細かい部分まで違いますから。多分、変にバランスが崩れて乗りづらくなるでしょう。 で、ご質問の返答ですが、 プラグの熱価を内側2本だけ一つ上げればそれだけでいいような気がします。

noname#100125
質問者

補足

さっそくのアドバイスありがとうございます。 続いて質問で申し訳ないですが、2番・3番気筒の熱価を上げるとどのような効果が得られるのでしょうか。

関連するQ&A

  • フルパワーの隼と、100馬力の隼。

    GSX1300R(99・00初期型・フルスケールスピードメーター装着車)についてですが、 輸出先によってフルパワーのままであったり、 出力が100馬力程度に規制されている(スピードメーターはフルパワー車と共通なのに)と聞きます。 カナダ仕様はフルパワーのようですが、 その他の輸出モデルはどうなっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • CBR600RR 09 セミパワー化

    CBR600RR 09年国内を持っています  俗に言うセミパワー化したいのですが具体的に教えてください。 個人で作業します。(モンキーエンジン全バラシ、組み立てなどはできます) 現在 MRのネゴシエーションSは取り付けています。  条件 車検対応  使用場所:ほぼサーキット  交換予定部品    (1)マフラー車検対応品 スリップオンを予定(推奨メーカーございますか?)      フルエキでは、車検通りますか?    (2)パワーコマンダーVの取付      設定が難しいでしょうか?    (3)吸入関係  輸出用のインシュレータへ交換         吸入ダクトの蓋を外す2枚?         これだけで良いでしょうか?  *)これで出来ますでしょうか?間違っている部品、方法、追加部品、作業、その他    何かありましたら教えてください。    *)もしかしたらですが、カムの取り換えも考えています(将来ですが、多分しない?)      しない方が強いですがその辺も検討してアドバイス頂ければと思います。  

  • フルパワー済みのCBR1000rr

    04のCBR1000rrに乗り換える事になったのですが。 国内仕様が希望でしたが購入した車体がフルパワー化済。 再び国内仕様に戻そうと思っています。 理由:慣れてない車体でいきなりフルパワーでは危険なので。 サーキット行かないのにフルパワーなんて使い切れませんし・・。 ・吸気ダクトの各ゴム栓除去 ・エアファンネル(輸出用) ・エアクリセパレーター(輸出用) ・社外フルエキ と皆さんご存じの内容なのですが。 配線加工したECUを国内マッピング側に戻してやるだけでは問題ありますかね。 吸排気は国内仕様と比べ物にならない大きくなってますが・・どんなもんでしょうか。 ずっとキャブ車だったので初のFI車です。

  • CBR1000RRの逆車&国内車フルパワー

    CBR1000RRの逆車&国内車フルパワー  今日は、質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。  CBR1000RRの国産車(フルパワー)か逆車かで悩んでおりますが、 国産車のフルパワー化は、逆車(もともとフルパワー)に比べて Max速度や吹け上がりに劣性などあるのでございましょうか?? あと他にも何か違いがありそうな点などございましたら、 お教えいただけないでしょうか。  もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,是非ともアドバイス いただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ブローオフ作業禁止とイリジウムプラグへの番手アップ

    先日某カー用品店でブローオフを装着した車の作業はできませんと書いてありました。このようなことはあるのでしょうか。フルスモーク車、極端なシャコタンへの作業がダメというのは聞いたことがあるのですが。BRITZあたりのブローオフの交換を考えていますが作業を断られるのはちょっと…。また、現在アリスト147 3.0Vにてブースト1.2キロで乗っています。交換部品はTRDエアークリーナー。マインズVX-ROM、ラジエターキャップのみです。マフラーは交換していません。純正プラグで交換したことはないのですが、このたびイリジウムプラグに交換、番手を一番上げることを考えています。やはり、上記の使用だと番手を7番当たりにあげたほうがいいでしょうか。ノッキング等は今のところありません。車にくわしいかたどなたかご教授ください。有効な回答のみを希望します。よろしくお願いいたします。

  • HONDA PCXのプラグの型番

    初歩的な質問で申し訳ないのですが HONDAのPCX(ヨーロッパ仕様)に乗ってます。 デンソーのイリジウムプラグ交換をしたいのですが型番が IU24A/IU24Dと表示があります。 この2つはどう違うのでしょうか?

  • ホーネット cbr250rr フルパワー化

    mc31ホーネットに乗っています。 250cc、4stエンジンのポテンシャルを最大限に引き上げたいのですが・・・ 皆さんの知恵をお貸しください。 今現在のカスタム内容としては 1,mc22前期のカムシャフトへの交換 2,フライホイールの軽量化 3,カムギアのシザースギアを取っ払いフリクションロスの低減 4,HRC製MC22用CDIによりレブリミットキャンセル、ある程度の点火時期進角 5,ポート加工 6,純正負圧キャブのセッティング(ファンネル、mj142,sj42,) 7,MC22用サンセイレーシング製 フルエキ 8,イリジウムプラグ 9,ラジエータキャップ 2.0kg 上記の項目以外で出力を上げる方法はありますでしょうか? 圧縮比も上げたいのですがカムギアの為、面研は難しいかと思います。 やはり圧縮を上げる為にはピストン頭部の溶接による肉盛りしか無いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • マーク2 JZX110 D4エンジンのプラグ交換時期

    マーク2 JZX110 平成12年11月製 グランデG 走行3万キロです。新車時の装着プラグは、DENSO のHPで これがついてます。 同じ車種の皆さん、どの位で交換されてますか? 1本取り出して確認したところ、いい感じで焼けてましたが。。 またこのイリジウムプラグを、イリジウムタフ(DENSO VKB20)に変えた方の意見をおききしたく。。 新3極イリジウムプラグ (例)SK20BR11 ● イリジウム0.7チップを中心電極に採用 ● 白金チップ付き接地電極 ● 平常時はメイン電極に飛火、汚損時はサイドの電極に飛火し、カーボンを焼き切る直噴用に最適設計されたプラグ。クラウンの3リッター直噴エンジン(D-4)に純正採用(デンソーシェア100%)

  • ホンダCBR600RR 05年型のフルパワー

    05年型ホンダCBR600RR国内使用のフルパワー使用にする時の、ECU配線の加工の仕方を、知ってる人は、教えて下さい。

  • プラグ交換について

    プラグ交換について3点質問があります。 (1)走行4万キロ、10年経過のコンパクトカーですが、新しいプラグに交換するメリットはありますか?  何か効果は得られますか? (2)イリジウムプラグで、「チャンピオン」というメーカーを見つけました。  「NGK」や「デンソー」と比べると価格が安いでのす。  性能や耐久性で劣るような事はありますか? (3)装着に関してですが、プラグを指で目いっぱい閉めこんでから、  工具でさらに180度回すということを以前本で読んだことがあります。  これで正解でしょうか? 以上、宜しくお願いします。