• ベストアンサー

ウインドウズXPメディアセンター  TVの音声異常

DELLのディメンション5150、ウインドウズXPエディッションメディアセンターでテレビを見るときに、音声がサイレン(アラームというか・・・)のような音に変わります。チャンネルを変えて最初の5秒くらいは正常な音声が出るんですがその後すぐ異常音に変わり、TVを消すかチャンネルを変えるまで続きます。何をどうすればよいのか教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

TVチューナの故障かもしれません。 一度リカバリして改善されないなら修理を依頼してください。

katcha
質問者

お礼

ありがとうございます。 デルのサポートからも同様の返事があり、リカバリーしたのですが、変化が無いので、再度報告しました。現在その返事待ちです。まだ補償期間中なのでその間に何とかなるといいんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メディアセンターでテレビの画像&音声が固まる

    DELLのDIMENSION9200Cを2ヶ月前に購入しました。 XPのメディアセンターでテレビを見ていると見始めて30分ほどすると必ず音声・画像が2~3秒固まります。その後もとに戻るのですが、また何分か経つと同じように固まり、その間隔はバラバラですが繰り返します。 一番ひどかったのは、映画を2時間録画していたのを再生すると、始まって40分ほどして画像が固まったまま、音声だけ正常に流れて、早送りすると最後まで同じ画像で固まったままでした。 設定でテレビ信号が自動で検出できないので、手動で設定しているのですが関係ありますか?

  • Media Centerでテレビの音声が出ません

    Media Center 2005を使用しています。 テレビは全てのチャンネルが映るのですが、 いくつかのチャンネルで音声が全く聞こえてきません。 (10CHは音声が出るが8CHでは音声が出ない、など) テレビのアンテナ線を抜き差しすれば一時的に聞こえるようになるのですが、 一度他のチャンネルに切り替えて同じチャンネルに戻ってくると また聞こえなくなってしまいます。 全く原因が思い当たらないので困っています。 対処法がありましたら教えて下さい。 ちなみにPCは Windows XP SP2 DELL Dimention 4700C です。 よろしくお願いします。

  • XPのメディアセンターでTVが見れない

    DELL製 DIMENSION3100C を使用しています。 OSは XP Professional MediaCenterEdition SP3 です。 数日前に再セットアップを行いましたが、メディアセンターでTVが見れなくなりました。 チューナーが壊れているか、ドライバーをインストールして下さいと言われます。 DELLのHP等で自分なりに調べましたら、パワーDVDのソフトが必要らしいのですが、持っていません(同封されていたそうです) 解決策を教えてください

  • ウィンドウズXPメディアセンターのOSのパソコン

    お世話になっています。 以下の質問にご回答お願いします。 1)ウィンドウズXPのメディアセンターのOSをプレ搭載したデルのパソコンであれば、実際のハードウェア的にはウィンドウズXPのホームエディションのOSをプレ搭載したデルのパソコンとどの様に違うのか教えてください。 2)ウィンドウズXPのメディアセンターのOSをプレ搭載したデルのパソコンでできることで、ウィンドウズXPのホームエディションをプレ搭載したデルのパソコンで出来ない行為を教えてください。 3)ウィンドウズXPのメディアセンターのOSをプレ搭載したデルのパソコンに付いているテレビチューナーについて質問します。  3A)そのテレビチューナーを使用したら、現在でもアナログで録画されたビデオテープ等の映像はキャプチャーすることが可能ですか?  3B)そのテレビチューナーを使用したら、現在でもアナログテレビ放送を行っている外国ではアナログテレビ放送を見ることは可能ですか?(一応対象として考えているデルのパソコンは日本国外でも販売されていたモデルの様なので使えると予想したいのですが、デルは日本で販売してきたXPのメディアセンターのOSのパソコンのテレビ関連のデバイスは日本向けに何か電波法か何かでカスタマイズしているのでしょうか?) 4)デルのXPのメディアセンターのOSがプレ搭載されたパソコンは、全ての該当するパソコンにはリモコンが付いているのですか? 宜しくお願いします。

  • Media CenterでTVが突然見れなくなってしまいました。

     お世話になります。  メディアセンターで今まで見ることができたTVが突然見ることができなくなりました。 〔OS〕Win XP Media Center Edition 2002/SP2 〔PC〕Dell D-4700C 【症状】 (1) 「マイテレビ」の「テレビを見る」のアイコンをクリックしても何の反応もなし。 (2) 番組ガイドをダウンロードすると、「正常にダウンロードしました」とメッセージは出るのですが、番組ガイドを表示しようとすると、「チャンネルなし」とメッセージが出る。 (3) 録画できず。 ※他の録画済みのビデオ再生などは、正常に動きます。 【対応】→いずれも復旧せず。 (1) メディアセンターの再設定 (2) システムの復元 (3) Winの更新 (4) ドライーバーの再インストール ※新たにソフトをインストールした訳ではありません。   我が家では、先日ビデオも壊れてしまって、TV録画が見れない状態です。 どなたか助けてください。

  • ウインドーズXP使用

    ウインドーズXP使用していますがwebのホームページなどの音声が聞こえないのですが、回避の仕方などわかれば教えて下さい。ウインドーズの起動の音などは正常に出ているのですが、宜しくお願いします。

  • スペースシャワーTVの音声が入らない

    スペースシャワーTVの音声が入りません。 他のチャンネルは全て通常に入るのですが、このチャンネルだけ、ものすごく小さな音でしか入らないのです。 テレビの故障なのか、それとも放送局の都合なのか、皆さんのお家ではきちんと入っていますでしょうか。 教えて下さい。

  • media center (vista)でTVが見れない・・・。

    初めて書き込みをさせていただきます。 現在使用しているPCはDELL DIMENSION9200Cです。 TVチューナーカードがついているとのことで早速購入しました。 PCにテレビのアンテナケーブルを接続して設定をおこない、いざ視聴!と「TVを見る」をおしてもTVが表示されません・・・。 しかも、 「信号の損失 テレビ信号のデータ転送速度が低下したため、チューナーカードがテレビ信号のキャプチャを中止しました。一時的な症状である可能性もあります。・・・・」 とエラーがでます。 何度もTV設定を行っても一向にTVが見れません。同じようにエラーが出てしまいます。 ケーブルは新品のを使用しています。普通のテレビにつなげばきちんと映ります。 いったい、どのように設定を行えばTVが視聴できるのでしょうか・・・。 どなたか、PCにお詳しい方ご回答を宜しくお願いします。

  • ウインドーズXP再インストール

    ウインドーズXPサービスパック2を使用しています。 譲り受けたパソコンなので、OSの再インストールをしたいです。 購入した時は、ウインドーズXPホームでしたが、ダウンロードでウインドーズXPホームサービスパック2にしたそうです。 ウインドーズXPの再インストールCDは手元にあります。 DELL社 デスクトップ Dimension 4400

  • ウインドウズメディアプレーヤーの音声が入らない。早急を要します!

    メディアプレーヤーの音声が出なくなりました。 以前から音が切れるなどの症状があったのですが・・・今は全く入りません。 テレビスタジオなど他の物は音声が入るので配線等が違うということは無いと思います。 何故でしょうか? 原因は兎も角早急を要するので対処法を教えて下さい。 OSはXPでメディアプレーヤーのバージョンは9です。