• ベストアンサー

OK/GOOの「専門家」は存在しますか

aonoringo0209の回答

回答No.7

いらっしゃると思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2580881.html でも、例えば専門職などについていなくても専門家並みの知識が ある方などもおられるので良回答であれば誰でもいいかな、と思っています。

noname#25121
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • あなただけが知っている(かもしれない)OK/GOO

    あなただけが知っている(かもしれない) OK/GOOの歴史、または秘密(?)や意外な事実はありますか? あるとしたら、それはどんなことですか? ちなみに 私だけが知っている(かもしれない)OK/GOOの歴史は 【今現在の最古削除質問は http://okwave.jp/qa4.html である】 です

  • 専門goo

    以前、教えてgooの専門版みたいなのができたってどこかで見たような気がするのですが そのHPをご存じの方いらっしゃいますでしょうか? たしか医療とか車とか3~5つぐらいしかカテゴリーがなかった気がします。 もし教えてgooでなければ、別でもいいので 医学の質問ができるHPを教えて下さい。

  • OKウェイブ 教えてgoo 関連性

    OKウェイブとは、教えてgooと同じなのでしょうか?今まで自分が教えてgooで投稿していたものなどが何故かOKウェイブの方でも見られたりします。 また、教えてgooのIDでOKウェイブにログイン出来ませんが、どうしてなのでしょうか?

  • 「OK/gooことわざ集」・・・・

    OK/gooのことわざってないでしょうか? 「長文回答は良回答」 「あてにならぬは“自信ありの専門家”」 「3つ以上同じ文字が続くハンドルネームは”釣り”が多い」 もちろんことわざというのは、 “早起きしてもあまり得にならない” “好きだからといって上手になるとは限らない”ように 例外も多いのですが・・・ お気づきになった経験則、何かありませんでしょうか?

  • 教えてgooの「専門家」とは?

    教えてgooの回答欄に あなたはどんな人: ○専門家 ○一般人 ○経験者 にチェックを入れる部分がありますが、 それぞれどういった人が該当するのでしょうか? というのは、ふとある方の回答履歴を見たところ いろんな方面に「専門家」としている方がいたのです。 機械関係、医学関係、マナー関係、生活関係と多様でして。 私は専門家というのは、その道を職業としていらっしゃる方や 学校などで専門知識を学んでいる方など、 その道を極めていらっしゃる方のことをいうのだと思っていたので 自分の認識違いだったのかと気になりました。 みなさんはどのように使い分けされていますか?

  • 「教えてOK」と「教えてgoo」の関係

    自分は「教えてOK」に登録して質問・回答しているつもりなのですが、 時おり「教えてgoo」についての質問をされる方がいます。 なに言ってるんだ?ここは「教えてOK」なのにと思っていました。 先ほど「教えてgoo」を見てビックリ 単にフォーム・レイアウトが違うだけでまったく同じ内容が載っています。 おそらく基本的なことでオバカな質問なんだと思うのですが・・・ この二つの関係を教えてください。 同じものなんですか? だとしたらなんで二つの名前・フォームがあるのでしょう。

  • 教えて!gooとOK Wave

    教えて!gooとOK Waveはスタイルが少し違うだけで、コンテンツはまるっきり同一だと思うんですが、 教えて!gooのIDとパスワードで OK Waveにログインできないのは やっぱり違うサイトなんでしょうか?

  • 教えて!goo から OK Web へ

    教えて!goo の会員 xinman です。 Ok Web でもログインしたいのですが、新規に登録しないとログインできないのでしょうか? goo の登録情報を引き継いで、両サイトを活用できると嬉しいのですが… この質問は管理人さんにするべきなんでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 教えて!gooからだとOKの景品は当たらない?

    代表質問ですー。 もしOKwebで、「今日のOK」に選ばれても(景品がいただけるんだそうです)、その人が「教えて!goo」からのアクセスだと景品はもらえないのですか? そんならgooからの利用は止めて、本家OKから利用しよっかなあ、という話もあり。よろしくです。

  • OKまたはGOOしていて・・・・

    OKまたはGOOを、いていて「腹が立つ事」はありませんか? 僕は、最近「腹が立った事」は・・・・ >質問を、立ち上げてなおかつ「お礼なし」(締め切りなし)で、他の質問の回答する奴が腹が立ちます<