• ベストアンサー

ネットカフェでログインして終了するとき(初心者です)

pinanonnの回答

  • pinanonn
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.4

ネットカフェでの利用であれば、複数の人達が利用する場所ですので、 ログインしたら、必ずログオフは必要です。

関連するQ&A

  • ネットカフェなどでのログイン

    ネットカフェやビジネスホテルなどにあるパソコンでネットに接続して自分の個人情報が載ってるサイトのマイページへのログインするのって危険ですか? また、ネットカフェなどに自分のノートパソコンを持ち込む事って出来るんですか? 分かる方がいたら教えてください。

  • ネットカフェでゲームがログインされない

    ネットカフェでロボ戦記c21というロールプレィングゲームをやったとこログインされず、新規扱いになるのです。このゲームは家でやってるものですから、新規になるはずがありません。なぜでしょうか? (パソコンが故障のため、ネットカフェでログイン試みました。)

  • mixiネットカフェでのログイン

    友人のことですが、彼はmixiを携帯、PCと別IDで登録しています。当然自宅のPCでは携帯のIDでログイン出来ないため、この間ネットカフェから携帯IDでログインしようとしたところ何度やってもダメだったそうです。あきらめてPCのIDでログインしたところすんなりログイン出来たそうです。なぜ携帯のIDでネットカフェからはログイン出来ないのでしょうか?!聞いててちょっと不思議に思い質問します。

  • ネットカフェ初心者

    ネットカフェ初心者なんですが、ああいう所には入った事がありません まず、店内に入ったら店員にはなんと言ったら良いんですか? 「3時間で…」とかでも良いんですか? 帰りは、伝票みたいのをフロントに提示するんですか? 因みに、会員制です。 場所は、福島県のインターネット未来まんが館とゆう所です。

  • ユーザーの切り替えとログオフ(ネットカフェのセキュリティについて)

    ネットカフェを退店する際、店員が再起動をし忘れたら怖いので(しばしば前の利用者の履歴が残っているため)、「ログオフ」とか「ユーザーの切り替え」という処理をして店を出るようにしていますが、これでもダメですか?この処理は無意味ですか?やはりシャットダウンか再起動をすべきですか?

  • ネットカフェは匿名?

    1:ネットカフェで、お店の人は、客のパソコン覗けるんですか? 2:ログはとってあるもんなんでしょうか? 3:ネットカフェで荒らしをしたとして、僕の仕業だとバレるんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ネットカフェについて

    ネットカフェは再起動またはシャットダウンするとデータは消えるのですがディスクを焼こうとして空のディスクをいれたらディスクへ書き込み準備ができたファイルがありますとでてファイルが2個表示さ れたのですが、定員の人が毎回再起動してくれるのになんでだろーと思い考えてみたのですが、店員の人が再起動またはシャットダウンせずに設定を保存したこれぐらいしか思いつないのですが、ほかにどんなことがあるでしょうか?

  • ネットカフェについてです。

    ネットカフェについてです。 ネットカフェで私が通っている学校の生徒が授業などで使うGoogleのようなサイトにログインしました。 そこで思ったのですが自分の個人情報が漏れる、などのことはあり得ると思いますが、学校側に迷惑がかかるようになってしまうことはあり得ますか? 特殊な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • ネットカフェについて

    親戚でいろいろな店を経営している人がいまして、その人から「ネットカフェをやらないか?」と打診されました。(この人は娯楽関連の店を数件もっていますが、ネットカフェは初めてです) 準備や経営にかかる経費等やマーケティングなどについては、その方が全てやり、私はいわゆる「雇われ店長」といった立場での仕事になると思います。 そこで心配なのが、この仕事においてPCに関するスキルがどの程度必要か?ということです。 私のPCの用途は Word、Excel、そしてネットでの検索、メール、オークションなどをする程度です。 ネットカフェにはいろいろな人が来ると思います。 よって、PCに関するメンテナンスを含め、それなりの知識や技術が 必要かと思いますが、具体的にはどのようなものが必要でしょうか? ネットカフェを経営されている方、お客さんとして利用している方 どうぞ、ご意見をお聞かせください。

  • 管理者でログインできません

    先日、パソコンから使わないソフトをアンインストールしていたのですが そのうちのJdownloaderとかいうのをアンインストールすると 今までダウンロードしたものも、そのほかのいろいろなファイルも削除してしまったようです。 さらにシャットダウンするとシャットダウンする前のデータが保存されなくなり 起動するたびJdownloaderをアンインストールした直後の状態になるようになりました。 それが嫌でほかのアカウントを作ったのですが、もう一度管理者アカウントにログインしようとしたら ログインするとすぐにログオフされ、ログインできなくなってしまいました。 あまりパソコンに詳しくないので解決方法がわかりません。 どなたか解決できる人はいらっしゃいますか?