• ベストアンサー

無線LAN接続:ルータを検出できない

無線LANルータを買ってきてノートパソコンで検出しようとしても、SSIDが出てきません。 もう、さっぱりわかりません…(泣) どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、ヒントでもいいので教えてください。 環境は以下のとおり。 ○PC:Fujitsu FMV-BIBLO LOOX T70K  OS:WindowsXP Pro SP2  無線LAN管理ソフト:Mr.WLANner Ver2.1.6.1  無線アダプタ:本体付属(Atheros Wireless Network Adapter) ○ルータ:  本体:BELKIN Wireless G Trabel Router  ファームウェア:Ver1.000 その他の確認済み事項: ○デバイスマネージャに確認したところ、無線LANアダプタに異常はありませんでした。 ○このノートパソコンはつい2週間前までIODATAの無線ルータでインターネットしていた実績があります。もちろんパソコン側のソフトは同じ設定、同じバージョンです。 ○現在アパートに住んでますが、隣の部屋からもれているであろうSSIDは4つ以上パソコンですぐに見つかります。 ○壊れているのかと思って、買ったお店にノートパソコンとルータを持っていったところ、そこではちゃんと検出できました(デフォルトSSID:Belkin Traveler)。でも不思議なことに(?)家でつなごうとしてまたSSIDがまったく検出されなくなりました。 ○ファームウェアをアップデートしてみようにも、有線接続をサポートしてないのでできません。 ○ルータから電波が出てないのかと思って、ためしにPSPで無線LANを検索したところ、ちゃんとルータのSSIDが見つかりました。もちろん「電波強度100%」です。 うーん…。もう全然わかりません。無線LAN嫌いになりそう…(泣) どなたかよろしくお願いします。 その他の環境等で不明な点があれがお答えいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>○デバイスマネージャに確認したところ、無線LANアダプタに異常はありませんでした。  ブリッジタイプのルーターでは結構多いです。ちなみに拙宅も同じく有線では出来ません。 >○デバイスマネージャに確認したところ、無線LANアダプタに異常はありませんでした。  それでも一度ドライバーを一旦削除して、再起動をして見てください。  回復がなされなければ、別なPcmciaタイプの無線LANカードを使って見ることでしょうか。  

G18923
質問者

お礼

skfurutoneさん、アドバイスありがとうございました。 >それでも一度ドライバーを一旦削除して、再起動をして見てください。 やってみましたが、だめでした;; 富士通からアダプタのドライバアップデートが出てないかなども調べてみましたが、だめでした;;残念です。 >ブリッジタイプのルーターでは結構多いです。ちなみに拙宅も同じく有線では出来ません。 ブリッジタイプのルータ全般ですか…。 有線でもありうるのですね。φ(゜-゜=)メモ 今回の接続に関してはほとんどあきらめています。 実家の無線ルータ(通信実績あり)があまり使ってないようなので交換してみます。 それかご指摘のとおり別の無線LANカードでも買っちゃおうかもうちょっと悩んでみます。 ありがとうございました!

G18923
質問者

補足

アドバイスありがとうございます!早速やってみます。後ほど報告します。

その他の回答 (2)

noname#23443
noname#23443
回答No.3

一応、Wi-Fiは規格ではありません。 その製品が無線LAN技術の互換性テストに合格したことを どこかの団体が認定したことを示すロゴマークです。 (おんなじよーなものだっ!と突っ込まれそう;) どうなんでしょうね?Wi-Fi製品の相性とかってあるのかな? たしかに、skfurutoneさんのとうり、 別製品の無線LANアダプタを試すのが手っ取り早いです。 以前、自分も無線LANのPCカード付きルータ製品で、 なぜかそのPCカード側に不具合らしきことがあったので、 他社製品でつなぎ、逆に相性ばっちりだったことあります。

G18923
質問者

お礼

ありがとうございました!参考になりました!

G18923
質問者

補足

noname#23443さん、お返事ありがとうございます。 >一応、Wi-Fiは規格ではありません。 そうなんですね;ご指摘ありがとうございます。 >他社製品でつなぎ、逆に相性ばっちりだったことあります。 そういえば、私も以前、コレガ製の無線アクセスポイントで2台あるうち1台(FMV)は問題なく通信できるのに、もう1台(MEBIUS)がまったくだめだった経験があります。そのときは相性なんてまったく考えてませんでした。 無線LANにはどうやら本当に相性があるようですね(泣) http://www7.plala.or.jp/hidecube/ka/wlan/wlan_xp.html ほとんどあきらめ状態ですが、興味があるのでこの線でもうちょっと調べてみます。 >たしかに、skfurutoneさんのとうり、 >別製品の無線LANアダプタを試すのが手っ取り早いです。 skfurutoneさんのおっしゃるとおり、他のアダプタを買うべきなのかもしれませんね。 今回のルータ代は勉強代ですね。 ありがとうございました!

noname#23443
noname#23443
回答No.1

無線接続しない限り、設定できない無線LANルータとは少し皮肉なルータですね; >買ったお店にノートパソコンとルータを持っていったところ、そこではちゃんと検出… >隣の部屋からもれているであろうSSIDは4つ以上… 電波干渉の可能性もありだと思います。 ご近所さんのチャンネル(周波数)をメモっておいて、 接続できる場所に移ってから重複しないように設定されては? 普通、購入したばかりの無線LANルータのチャンネルは [自動]とデフォルト設定になっているとは思いますが、 ひょっとしたらば、手動で変更する必要もありかもです。

G18923
質問者

お礼

この回答への補足 訂正 ちょっと言葉を省略しすぎたので訂正します。 誤:WiFiのようなグローバルな規格にも機器の相性ってあるのでしょうか? 正:WiFiのようなグローバルな規格に準拠した機器同士でも相性ってあるのでしょうか?

G18923
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます! >無線接続しない限り、設定できない無線LANルータとは少し皮肉なルータですね; まったくです;; 一応、昨日PSPでルータ経由のインターネットすることができました。 (SSIDはデフォルトで発見、セキュリティなし) ので、ついでにルータにアクセスしてファームウェアをアップデートすることができました。PSPが思いの外、役立ってます。 インターネットまでこぎつけましたので、今回ご指摘いただいた電波干渉は起こってないと考えています。 それにしてもノートパソコンに関しては相変わらずまったくルータを見つけてくれません・・・。 WiFiのようなグローバルな規格にも機器の相性ってあるのでしょうか? 機器の差異を吸収しきれない規格なんて…(泣)

関連するQ&A

  • ノートPCの内蔵無線LAN接続不可 (ToT)

    先日ノートPC及び無線ルータの購入をしました。 家に帰り色々設定変更等色々行いましたが、 一向に内蔵無線LANにて、無線ルータと無線接続できません。 【問題事象】  ワイヤレス ネットワークに無線ルータの電波が表示されない  →IP接続以前の問題と思われる。 【製品】  ノートPC  : NEC LaVie L アドバンストタイプ  内蔵無線LAN: Alps UGJZ1 11b/g MiniPCI Network Adapter  無線ルータ  : BUFFALO WER-AM54G54 Ver.1.13 → 11a/11b/11g同時接続可能 【確認した事】  (1)XP標準のワイヤレスネットワーク設定で無線検出不可   → 無線ルータの11gと同じSSID、暗号化を合わせてもNG  (2)Alps付属ワイヤレスクライアントマネージャで無線検出不可   → 無線ルータの11gと同じSSID、暗号化を合わせてもNG  (3)BUFFALOの無線LANカード実装し、11a/11gで接続可能  (4)他のPCで大昔の11b無線LANカードで無線ルータに接続できる   事を確認   → 暗号等一切なしです。  (5)その他、無線ルータ側の無線チャネル等変更しても無線接続   できず。 何が原因か不明です。。。 内蔵無線LANが役に立たないなんって、、、、 誰かわかる方いませんでしょうか?

  • 無線LANルーターについて

    有線LANルーター(2階)→ノートPC(1階)→デスクPC(2階) ノートPCにUSB無線LANアダプタをつけてそれをアクセスポイント化して2階のパソコンをUSB無線LANアダプタで電波を拾ってネットにつなげている状態です。 ただ、1階のPCの電源を落とすと2階のPCでネットができないので無線LANルーターを買おうと思ってます。 WZR2-G300Nにしようと思っているのですが、子機のUSBアダプタはプラネックスなんですが大丈夫でしょうか?

  • 無線LANルータに無線LANルータを接続

    パソコン超初心者です。 現在シェアハウスに住んでいて、全員が1つの無線LANルータを共有しているのですが、私の部屋に電波が届きにくい上に回線がよく落ちてしまうので困っています。 そこで、強力な無線LANルータを新たに購入して、現在の無線LANルータに接続したいのですが、わからない点がいくつかあるので質問させてください。 1.親の無線LANルータは今まで以上に落ちてしまう可能性はありますか? 2.もし親の無線LANルータが落ちた場合は、子の無線LANルータも落ちますか? 3. 子の無線LANルータは親の無線LANルータからWAN接続しようと思っているのですが、プロパイダに追加で料金を支払わないといけませんか? 4. 親の無線LANルータの設定(SSIDやパスワード)は変更する必要がありますか?または自動で変更されたりはしないですか? 質問ばかりで恐縮ですがよろしくお願いします。

  • coregaの無線LANが接続できない

    こんばんは。 今回、coregaの無線ブロードバンドルーター「CG-WLBARAGM-P」を購入しました。 子機のドライバのインストールを終え、ルーターの設定をしようとしたのですが、そのルーターの検出ができなくて困っています。 そのためネットにつなげられません。 アクセスポイント自体は、見つかって接続できてるみたいなんですが・・ 接続は CATVモデム→無線ルーター →有線→パソコン2台 →無線→ノートパソコン 有線のほうは、ネットにつなげられます。 最初に、無線ルーターをもとからあった有線ルーターでブリッジで接続したときはネットにつなげられました。 (ただ、そのときもルーターの検出・設定はできてなかった) ノートパソコンには内蔵LANが入ってます。(インテルワイヤレス) ただ、アダプターがないとかで使用できないようです。 XPです。 よろしくおねがいします。

  • 新規PCが無線LANルータに接続できません

    新規PCが無線LANルータに接続できません 東芝製の最新春モデルノートPCを購入しました 無線LANルーター同一場所ではすでに2台のノートPCが無線LANで動作しています この購入した東芝製ノートパソコンは無線LAN内蔵なので、電源ONを行い、(ON,OFFチェックは出来ました) 右下のワイヤレスアイコンをクリックすると、必要な電波が表示されます 接続をクリックするとバーが走って、次にネットワークセキュリティキー入力窓が開きます(ネットワーク名はWORKGROUPではありません) このセキュリティキー窓にどのような記号を打ち込めば接続できるのでしょうか 他の接続できている無線LAN接続のパソコンから確認する方法があるのでしょうか SSID記号は記録してありこれを入れてみましたが駄目 他に幾つかある関連性のある記録もすべて駄目 何方か対応策を教えて下さい 東芝製品マニュアルには、一切無線LANへの接続案内説明はありません すいませんがルーターの初期化等の解決策でなく、接続したいパソコンにのみ施す方策でお願いします 健在の2台のPCはSSIDを登録したような気はしています(15桁) 1台は内蔵型Win7、他の1台はBuffaloUSB接続WinXP 暗証番号で10桁?(使用したかは不明) マイグループ作成で?8桁という記録もあった 以上を頼りに接続をしましたが駄目 無線LANルーターはNECAterm7870s

  • 無線LANルータについて質問です。

    無線LANルータについて質問です。 お世話になっています。 この質問は質問QNo.6298887から派生しています。宜しくお願いします。 先の質問で教えて頂いて通り、当方の無線LANルータの取説を確認したところ、当方のルータにはマルチSSID機能が謳われていませんでした。 この場合、ドライバーやファームウェアなるものを追加で入れる等という方法を執ることによって、この無線LANルータでマルチSSID機能を使うことができるようになる可能性はありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 無線LANの電波を検出できません

    初めて質問させていただきます。 使用しているノートPCはASUS K53TK K53TK-SX0A6、 搭載されている無線子機はAtheros AR9285 Wireless Network Adapter、 無線親機はBuffaloのWZR-AMPG300NHです。 購入して1月半程度使用していますが、当初は無線LANの電波も検出できていました。 無線LANの登録台数の関係上、これまで有線LANをしていたのですが、 今週から無線LANを接続しようとした際、電波が検出されなくなっていました。 以前接続できていた無線親機の電波さえ検出できずに困っています。 クライアントマネージャをアンインストール後、再インストールしようとしたところ、 「PCの無線子機をONにしてください」と表示され、 ネットワーク接続からワイヤレスネットワーク接続を有効にしても、 fn+f2でWLANをONにしても改善されません。 コマンドプロンプトでは無線子機名、物理アドレスは表示されていますが、メディアは接続されていませんと表示されています。 ちなみに、他のPCからは問題なく無線LANを接続できていますし、 新規にAOSS接続も問題なく行えています。 自分でワイヤレスネットワーク接続を以前無効にした際に、変なことはしなかったと思うのですが、理由がわからず、困惑しています。 もし、ご存じの方がいらしたら、教えていただけると幸いです。

  • Mr.WLANnerを使っての無線LAN接続について

    ノート型パソコンのFMV-BIBLO NB55S/Tで無線LANを使用したいのですが、以前にこのパソコンに内蔵されているMr.WLANnerを削除してしまい、無線LAN購入後にインストールし直したのですが、どうもうまくいきません。Mr.WLANnerのインストール方法と無線LAN接続方法をどなたかお教えいただけないでしょうか?ちなみに無線LANルーターはcoregaのCG-WLR300Nを購入しました。

  • 無線LANが切れやすい

    環境はWindowsXPSP2ノートパソコンと無線LANルータまでの距離が目と鼻の先で802.11gをノートパソコン内蔵の無線LANで接続しています。 それで接続して5分くらいすると接続が切れてしまいます。 電波の出力を100%にして無線LANルータとの距離が1Mもないのに切れます。 また、ワイヤレスネットワーク接続を見ると数字だけの見覚えがなく電波表示の弱いネットワークが一覧にあります。 接続が切れるたびいちいちワイヤレスネットワーク接続の画面から接続をしないとつながらないので困っています。 どのようにすれば改善されますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 公衆無線LANの利用について

    無線LANが内蔵されているノート型パソコンであれば公衆無線LANが完備されている場所に行くとインターネットに接続することができますが、無線LANが内蔵されていないノート型パソコンの場合はできないのでしょうか?今私が使っているネットブック(Windows XP Home Edtion)は、無線LANが内蔵されているため、無線LANの電波がある場所に行くと「ワイヤレスネットワークを検出しました」というバルーンが表示されます。しかし、6年前に購入した古いノート型パソコンは、無線LANが内蔵されていないため、NECの子機(11bと11gに対応しています)をパソコン本体に装着しているのですが、このパソコンでは「ワイヤレスネットワークを検出しました」というバルーンが表示されず、接続することができません。無線LANが内蔵されていないノート型パソコンでは公衆無線LANを利用することは無理なのでしょうか?

専門家に質問してみよう