• ベストアンサー

受験生の息子の気持ちってわかります?

大学受験真っ最中の受験生の父親です。 長男の考え方などが理解できず、皆さんの意見を聞いてみたくて投稿しました。 長男の受験の動機は、特に何になりたいとかの目標もないし、まだ働きたくないから、とりあえず進学するというもの。 だから、受験に身が入らず、勉強もせず、目標をどんどん落とし、来月その大学を受験します。が、受からない場合は、さらに下げて2月いっぱいにはなんとかどこかに滑り込みたいらしいです。 「だめなら、フリーターでもいいや。」となげやりな態度。 私たち夫婦は、供働きで裕福とはいえず、でも大学だけはやりたいと働いているのに、気持ちが伝わらないのかがっかりの連続です。 彼女もいて、受験中ですが、ふたりで楽しく遊んでいます。 質問です。 フリーターって、かっこいいという風潮にみえますが、社会的な基盤も保証もなく、なぜ若い人は「フリーターでもいいや」と考えるのか? 大好きな彼女がいて、将来その人を守っていくには、より良い環境を自分で作っていかなくてはならないのに、自堕落な生活がかっこいいとされるには訳があるのでしょうか?ただの流行でしょうか。 そんな気持ちで大学に行って、ちゃんと勉強できるんでしょうか。たがが外れて、さらに野放図に遊んでしまうんでしょうか? 今の若い人、または大学生、または同じような子供を持つ親の方。どんな意見をお持ちですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

某専門学校で教員をしていた者です。 息子さんと同じくらいの学生に触れてきました。 私の現役時代では、専門学校とは資格を取って手に職をつける為のものでした。 今は『一応、資格持っとく』ぐらいの輩が多いです。もちろん『自分で学費を稼ぎ夢に向かって努力する学生』もいます。念のため。 特徴的なのが *大学と専門学校のダブルスクールで武装する学生 *資格を取ってもその仕事をする(下済みが厭)自信がなくフリーターを選ぶ学生 *海外に行ってモラトリアム(自分探し?)する学生 私が思うに『失敗して傷つく』のを恐れチャレンジしない、理想と現実の自分のギャップから無気力になるお子さんが多いのかなと思います。 さて、最愛のご子息の「フリーターでもいいや」発言ですがはっきり言って『甘え』です。 最低ラインのことを発言しておけば、失敗した時にでも格好が付く、責められたくない、と言う所でしょう。牽制です。 親御さんから見れば「苦労して大学行かせてやる」のでしょうが、そのせいで、勉強に向かないのに死んだように生きている大学生も多いです。 ちなみに私は就職した後、自費で通信制の大学に通いました。 周りは最年長で90才の方もいらして、勉強するのに現役が良いということも無いのだなと考えさせられました。 教授も『熱心で教える方もやりがいを感じる』そうです。 脱線しましたが、とりあえずでも進学する意思があれば見守ってあげてはどうですか? とりあえず大学に行き、とりあえず就職し(アルバイトでも)、息子さんがご自分で『本当にやりたいこと』を見つけられたら、自分から動き出すと思います。フリーターも働くことに変わりないですし、正社員になる足がけにもなります。 ご理解しづらいでしょうが、見守ってあげてください。

hayaokiman
質問者

お礼

いやいや、目の覚めるような話で、思わずうなってしまいました。 息子に思い当たる態度を、的確に言い当てられたような気分です。 >『失敗して傷つく』のを恐れチャレンジしない ↑ここんとことか >最低ラインのことを発言しておけば、失敗した時にでも格好が付く ↑ここらへん なるほど!です。 とりあえず、大学生活やアルバイトなどを通じて社会を知り、「本当にやりたいこと」を見つけてくれることを願うばかりです。 早い回答、ありがとうございました。 参考になりました。少し気持ちも落ち着きました。

その他の回答 (3)

noname#151896
noname#151896
回答No.4

大学4年と社会人1年生の息子の母親です。 今になって息子さんの言動を嘆いても遅いんだと思いますよ。小さい頃から小学生・中学・高校と年相応の教育をきちんとされて来ていないから、受験という大変な時期に???ばかりになってしまうんだと思います。 大学や勉強の大切さ、将来夫となり家庭を守る為には経済的な事を自分の手で稼ぐ必要がある事など、話し合われて気ましたか? 言わなくても分かるだろう、の結果が分かっていない息子なんだと思います。 自分達が伝えて来なかった非を自分達で認め(息子さんに言う必要はありませんが)、一から教える事です。(きちんと指導されて来たんだったらすみません。以後スルーして下さい) 教えられてない息子さんにしたら、今の自分の何が悪い?って位なのかもしれません。甘いのかもしれませんが、今の子は教えないと理解しません。 まだ間に合うと思います。息子さんの視点から指導してあげて下さい。

hayaokiman
質問者

お礼

高校受験のときは、追われるように勉強し、志望校に受かった様子を見て「やればできる」という思いあがりが、親にも本人にもあったのかもしれませんね。 投稿には書ききれなかった、様々な事件や対立、話し合いがありました。 きちんとした教育をしてこなかったのかなぁ? 反省しきりです。 ありがとうございました。

  • GT-1437
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.3

現在大学生で来年から社会人になりますGT-1437です。 いろいろ考えさせられるところがあったので回答させていただきます。 >なぜ若い人は「フリーターでもいいや」と考えるのか? あまり深く考えていないからだと思います。 とりあえずアルバイトすれば生きていくことができますし、 特別不自由を感じることもないでしょうから。 フリーターの中にも夢の実現のためにがんばっている人がいるので、 ひとくくりにしてしまうと何かと御幣があるかもしれませんが、 やはりずっとフリーターでいるのは効率が悪いと私は思います。 30過ぎても続けられるかどうかの保証がありませんし、 手に職のつく職種ならばいいのかなとも思いますが・・・。 >ちゃんと勉強できるんでしょうか。たがが外れて、さらに野放図に遊んでしまうんでしょうか? 私はやりたいことが高校生のときに決まっていなくて とりあえず大学を受験しました。 でも大学で専門的なことを学ぶうちに興味が湧いてきて 来年から自分の専門分野を生かして働く会社に入りました。 しかし大学の同期には1年目で学校にこなくなり辞めていった人、 3年くらい来てたけど留年を機に辞めてしまった人がいるのも事実です。 大学はあくまでみずから行くところなので授業に出席していなくても 怒られませんし、誰もそれを咎めません。 私は自分のやりたいことが決まっていなくても大学に行く意味は あると思います。学生のうちは何でもできる(バンドとか留学とか)ので その学生生活で自分がやりたいことが見つけられるといいですね。

hayaokiman
質問者

お礼

実は、私自身も進むべき道をもって大学に進学したわけではありませんでした。 しかし、卒業後の仕事や生活を漠然と考えながら勉強していたので、アルバイトで生活を続けていくという考えには、どうも納得いかなかったのです。 でも、在学中のGT-1437さんも、学生生活から専門分野に興味をもち、その進路へ進む事にしたとか・・・。 4年間の大学生活は、過ごし方によって違ってくるんでしょうね。 >大学はあくまでみずから行くところなので授業に出席していなくても 怒られませんし、誰もそれを咎めません。 ↑この言葉は、息子に言い聞かせようと思います。 ありがとうございました。GT-1437さん、就職活動も始まりますね。頑張ってください。目標をもった若い人は、やはり良いですね。

回答No.1

20歳女です。 私も大学進学に興味が無く、他にしたいこともあったので あまり勉強しなかった口です。 その結果、フリーターなので親には迷惑をかけたなと思っています。 (現在は正社員になることを目標に就活・勉強中ですが) ので、少しでも息子さんの気持ちも分かりやすいかなと思い 回答させていただきます。 >フリーターって、かっこいいという風潮にみえますが、 う~ん。。かっこいいと思う人も中にはいると思いますが そんなに思っている人は少ないと思います。 大した学も技術も無く就職できないと諦めてる人はいるかも? 私も20歳をこえて、年金の問題などを考えるようになったし 周りも就職したいとゆってる人ばかりなので一概に言えません。 >なぜ若い人は「フリーターでもいいや」と考えるのか? まだ、おそらく息子さんは、フリーターという状況や 自分の将来、結婚などもですが・・・ リアルじゃないんだと思います。 将来に、結婚したら、子どもができたら・・・・・・ということが 自分の中で漠然とし過ぎていて、問題視できないんだと思います。 やりたいこともなければ、尚更です。 私も全く分かっていませんでした。 今になって身に染みてきていますが 人間って結構、人に言われて「分かってるよー」と思いつつも 実際、自分がその状況下に立ってみないと分からないものです。 今の若者は、特に周りに楽しいこと、面白いことが溢れているので 目先のそういったことに流されやすいんですよね(苦笑) >そんな気持ちで大学に行って、ちゃんと勉強できるんでしょうか。たがが外れて、さらに野放図に遊んでしまうんでしょうか? その可能性は、今のところ大かもしれません。 でも、逆に大学に目標もなく行っても そこで友達に感化されて夢をみつけた人も私は知っています。 なので、周りの環境次第だと思います。 具体的な解決方法は思いつかないのですが・・・すいません。

hayaokiman
質問者

お礼

なるほど、まだ息子には「社会」などの「現実感」がないのですね。 んーー。納得です。 目先の楽しい事、友達の話す面白い事には、俄然興味を発揮しますが、親の話などの「うざい」ことには全く目を向けようとしません。 大学へは、退学さえしなければ卒業まで面倒みるつもりです。 prayellowさんの言うとおり、大学と言う環境で何かを見つけてもらうことにします。 心配だなぁ。 ご回答ありがとうございました。若い人の意見。ありがたいです。 正社員めざし頑張ってください。応援します!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう