- 締切済み
再受験について
質問を読んでいただきありがとうございます。私は地方私立大を卒業し地方国立大学大学院に進みましたが1ヶ月で中退しました。理由は専門の研究が自分に合わなかったためです。そして今フリーターの身です。歳は今年で23歳になりました。本来ならば就職を考える歳なのですが、最近もう一度大学に行き直したいと考えるようになりました。その理由は以前は基礎工学部(研究は生物系で大学院も同様です)に在籍していていたので今度は応用的な工学(特に機械系)を学びたいのです。長らく受験勉強から離れていたのでほとんど1からスタートです。そのため新たに試験勉強を始めています。来年度はもう間に合わないので、再来年の2010年度の入試を目標にしています。受験する大学はせっかく高い授業料を払い、かつレベルの高い授業を受けたいので旧帝大にしようと思います。ところで他の質問を見ていると医歯薬学部など資格が取れる学部の再受験または高齢受験者は結構いるみたいです。そこで質問なのですが、必ずしも資格に直結していない学部などの再受験者または高齢受験者の経験がある方いらっしゃいますか?またはあなたの周りにそのような方はいらっしゃいますか?詳しいお話を聞きたいです。よろしくお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
私自身の話ではありませんが、夜間(主)大学・学部の多くは、勤労者をターゲットとしていた背景がありますので、ストレートではない学生や定年退職後の方・主婦の方等も相当数いるようです。もっとも、近年では、段々比率が低くなっているようですが。 ちなみに、工学系の夜間(主)大学・学部もあるようですね。
- yukimepox
- ベストアンサー率20% (51/245)
大学卒の人であれば学士入学が一番の近道です。 以下のURLを参考にしてみてください。
お礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
- number44
- ベストアンサー率27% (20/72)
旧帝大の院生です.(情報工学) 1年程度の遅れならいます.知り合いに院試に失敗した人と,学部を変更した人がいます. 本人のモチベーションが高いのなら1年程度の遅れは問題ないと思います. 学部を変更した人は,その研究のためにわざわざ学部を変更したので,少なくとも博士まで進むと言っています. 海外からの留学生(博士だったかな?)は,さらに高齢の方がいます(既婚者も多い) 院試は過去問で対策をしっかりやれば難しくないと思います
お礼
そうですか研究のために学部変更をする人もいるんですね。参考になりました。
お礼
そうですか工学系夜間もあるのですね。参考になりました。