• ベストアンサー

タンパク質 大学受験

よろしくお願いいたします。 タンパク質に関する穴埋め問題で、質問です。 問題文の該当部分だけ抽出しますと、 「タンパク質は、多数の( )どうしが、ペプチド結合した構造をもつ高分子である。」です。ここが解答では、αーアミノ酸になっているのですが、私はただ「アミノ酸」としました。なぜなら、タンパク質には、単純タンパク質と複合タンパク質があって、複合タンパク質は、加水分解するとαーアミノ酸以外も生成するからです。 そこで質問ですが、この穴埋めの答えはやはりαーアミノ酸と解答すべきですか?少し疑問なので質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thiku-rin
  • ベストアンサー率54% (45/82)
回答No.1

複合タンパク質は α-アミノ酸が多数結合したペプチドにさらに 炭化水素や脂肪酸が結合したものです。 ですから、単純タンパク質と複合タンパク質の 共通構造単位はα-アミノ酸と答えて良いと思います。

goodo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、ほとんどは、αーアミノ酸ということですね。 気になっていたので助かりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.4

アミノ酸で十分です. そもそもタンパクを構成するアミノ酸はα-アミノ酸であればなんでもいいわけではありませんし,プロリンはα-アミノ酸といえなくはないですが,構造の特徴でいうならイミノ酸というべきですし,αを付することにとくに意味があるとは,少なくとも私には思えません.

goodo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アミノ酸でもokということですね。 私も細かく考えすぎかなと少し反省しました。大学の過去問は大学から正解が出されてないので細かくいいだしたらきりがないのかもしれないと思いました。

noname#69788
noname#69788
回答No.3

α-アミノ酸とは、アミノ基とカルボキシル基が同じ炭素原子に結合しているものです。

goodo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。それはわかっていますが。。。

  • hatti888
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.2

補足として… アミノ酸は、 (1)タンパク質アミノ酸  「通常二十種類のα-アミノ酸(タンパク質の基本構造単位)」 (2)非タンパク質アミノ酸  「非タンパク質性のもの」 があり、(2)のほうがはるかに多いです。 アミノ酸としてしまうと意味の範囲が広くなってしまう恐れがあるので、α-アミノ酸がいいと思います。

goodo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、ここではαーアミノ酸の方が適切ということですね。ありがとうございました。

関連するQ&A