• ベストアンサー

REDZONE Suite

マカフィーを使っているのですが、最近 「次の製品の更新がインストールされました  :REDZONE Suite」 というアラート表示がちょくちょくされています。 「REDZONE Suite」という製品に記憶がないのと、名前からして大丈夫か??と少し不安を感じています。 「REDZONE Suite」でフォルダ・ファイルを検索したけど何もでてきませんでした(製品名とは別?) ウィルススキャンをかけても何もひっかかりませんでした。 このままにしていて大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.1

マカフィー・スイートをご利用の場合は、REDZONE Suite の横にある、白い矢印のボタンにマウスカーソルを合わせると表示されるインストールする製品の選択画面から McAfee VirusScan をクリックするとダウンロードが開始されます。 http://www.bbiq.jp/members/manual/security/install/index.html

参考URL:
http://security.biglobe.ne.jp/mcafee/install_mvs.html
goodai
質問者

お礼

URLみているうちにわかりました。 REDZONE Suiteは悪いものではなかったので安心しました。 ありがとうございました。

goodai
質問者

補足

回答ありがとうございます。   >マカフィー・スイートをご利用の場合は、REDZONE Suite の横にあ  る・・・・    「REDZONE Suiteの横にある」というは、どこの画面でわかるのでし  ょうか?   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MSNメッセでファイルの送受信ができません(ウイルス検知ソフトウエア:マカフィー)

    MNSメッセンジャーを使っています。 ファイルの送受信をしようとすると、「転送の警告」のウィンドウが出てきて、「転送するにはウイルス検知ソフトをインストールする必要があります。」と出てきます。 マカフィーを使用しているのでオプションから「次のプログラムを使ってファイルをスキャンする」のところにファイル名を入れたいのですが、「McAfee」-「VirusScan」のフォルダ(このフォルダでいいのかも分からないのですが)の中にはたくさんファイルがあって、どれが該当するファイルかわかりません。 先日まで送受信できていたのですが、なぜ急にできなくなったのか不思議です。 考えられる原因は先日マカフィーソフトを更新した時か、同じ頃WindowsLiveメールをインストールした時に何か間違った設定をしてしまったのかもしれません。 対策をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくご指導をお願いいたします。

  • マカフィーのロイヤルスィートがあるのに変なメールが・・・

    11月にマカフィーのロイヤルスィート(1年分)の更新をしたのですが、最近Outlookの「受信トレイ」とは別の「SPAM Killer」という項目に、送信者が外人の名前になっている変なメールが届くようになりました。 怪しいので問答無用で削除しているのですが、毎日毎日来るのでどうにか来ないようにしたいと考えています。 ロイヤルスィートは今年2年目なのですが、今までこのようなことはなく、困っています。(マカフィーの電話はほとんどつながりません・・・) マカフィーセキュリティーセンターでスキャンも1週間に一回ほどするのですが、「隔離されたプログラム」が2,3個でるぐらいです。使っているのはXPです。 どうかよろしくお願いします。

  • マカフィーセキュリティスイートの定義ファイルの

    マカフィーの30日お試し版を使用しています。 マカフィーセキュリティスイートの定義ファイルの自動更新をオンにして「サービスが更新されたら自動的に更新をインストールして通知」にチェックを入れているのですが、通知らしいものは表示されず、いつのまにか「更新の確認」というところをみると日付だけ変わっています。 アップデートがあるとその都度ウインドウが開いたりして知らせてくれるのではないのでしょうか? ちゃんとアップデートされているのかどうか心配です。

  • McAfeeについて・・・

    今年の初め、マカフィーのインターネットセキュリティスイートを店頭で購入し、インストールしました。しかし最近それを更新しようとしたらログインを求められ、まだ一年経っていないのに期限切れだと表示されました。なぜ更新できないのでしょうか?もしかしてパソコンにウイルススキャンがもともと入っていたのが影響しているのでしょうか?

  • ウイルスセキュリティのインストール

    初歩的な質問で申し訳ありません。 この間ウイルスセキュリティ2005を購入したのですがインストールができません。 まずCDをPCに挿入してから「インストール」を選ぶと、「このパソコンには下記のセキュリティ製品がインストールされています。ウイルスセキュリティをインストールする前にアンインストールを行ってください。」と出ます。 その製品の名前は「McAfee VirusScan」と記されています。マカフィーのウイルススキャンの事ですよね。 それで、マカフィーのウイルススキャンを「プログラムの追加と削除」で削除し、再度インストールをしようとしたのですが、また同じ表示になったきり、さっぱりインストールが出来ません。 これは、完全にウイルススキャンが削除されていないという事でしょうか? その場合、どうしたら完全にウイルススキャンを削除できますでしょうか? マカフィーのサイトをいろいろと見てみたのですが、よく分かりませんでした(><) しょうもない質問かもしれませんが、ご回答をよろしくお願いします。 ちなみに、ウイルスバスターのオンラインスキャンだけをたまに使います。これは関係あるのでしょうか。 オンラインスキャンでは今のところ1つも感染は見当たらないようです。

  • デスクトップに ~ という名前のアイコンができる

    デスクトップに、 ~ という名前のアイコンができます。 火曜日と、金曜日です。 すでに、出来ている場合は、更新されます。 本体は、Windoewsのデスクトップフォルダの ~ という名前の250キロバイトほどのファイルです。 バイナリエディタで内容を見ますと、わたしのアドレス帳に記載されているアドレスが、ずらっと記述されていますが、そのほかの部分は、読みとれません。 実行ファイルなのか、データファイルなのかさえ、わかりません。 マカフィのウィルススキャンが、わたしのパソコンに入っていますが、ウィルスは、まったくひっかかってきません。 オンラインで、マカフィと、シマンテックと、トレンドマイクロのウィルススキャンを実行しましたが、これも、まったくウィルスは検出されませんでした。 友人は、差出人名わたしのウイルスメールが届いているといいますが、こちらでは、ウィルススキャンをしても、検出できないので、どうしようもありません。 たぶん、デスクトップフォルダのファイルが悪さをしていると思いますが、そのほかにも、ウィルスの入ったファイルがあるはずです。 しかし、検出できません。デスクトップのファイルも、ウィルススキャンでは、検出されません。 デスクトップにアイコンとして出てくるファイルを削除しても、金曜と火曜に、復活します。 このファイルがデスクトップに入ってから、パソコンが重くなって、インターネットをしている最中に、しばしば、動作不能になります。 スイッチを切らなければ、仕方なくなります。 一日に3度くらいです。 わたしは、一日に2時間くらい、インターネットにアクセスしています。MS-DOSの時から、パソコンをしています。 OSは、WindowsMe。マイクロソフトのIE6.0.2800とアウトルックエクスプレス6を使っています。 どうしたらいいか、困っています。 教えてください、お願いします。

  • ウィルス発見したのに間違えて開いてしまいました。

    McAfeeのオンラインウィルススキャンでウイルスを発見したのですが、どこのフォルダにあるのかを調べようとして検索をしたところ、間違えて開いてしまいました。 メモ帳の画面で何かアルファベットがあるだけでしたが・・・ その後に、McAfeeのウィルススキャンソフトを入れて検索したらウィルス発見と出たので今度は駆除しました。 ウィルスの名前を失念してしまいましたがそのあとにきちんとウィルス対策をし、スキャンで発見し駆除したので問題はなしでよろしいでしょうか? 仮に問題があった場合にはどうしたらよろしいでしょうか?

  • マカフィー2006優待版の使用条件について

    マカフィーウイルススキャンを購入しようと思ったのですが、 優待版の条件がよく分からないので質問させて頂きます。 優待版が使用するにはマカフィーの製品を利用している事が条件らしいのですが、 公式から申し込んだマカフィーウイルススキャン 30日無料版もその内にはいるのでしょうか? また、条件をクリアしている場合ウイルススキャン優待版だけでなく、インターネットセキュリティスイートの優待版も使用可能でしょうか? ウイルススキャンだけにしようかインターネットセキュリティスイートにしようかとも迷っているので、 その事についても何かご意見頂けたらと思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • McAfee インターネットセキュリティースイート

    質問させてください。 McAfee インターネットセキュリティースイート2006と McAfee インターネットセキュリティースイート2006優特版の違いがわからないであります。 優待版は、マカフィー、及び他社製品(プレインストール版、ダウンロード・オンライン版)、プロバイダのセキュリティサービスをご利用の方が対象となる。と記載されてました。 現在、アンラボのウイルスブロック(製品版)を使用中です。 McAfee インターネットセキュリティースイート優特版の方がお安いようなので、そちらを購入したいのですが、当方は優特版を使用できますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウイルスの駆除の仕方が分かりません。

    マカフィーでウイルススキャンをしたところウイルスが検出されましたが駆除、削除ができず、隔離しようとしたら「ファイルがありません」と表示されます。 このウイルスを駆除するのにはどうしたら良いんでしょうか? ファイル名は分かりますがウイルスの名前は表示されないので分かりません。

このQ&Aのポイント
  • 角パイプ100×100×2または125×125×3のsus304を使った圧力タンク、3800Lのエアータンクとして使用することを考えています。
  • 使用する圧力は0.19MPaですが、この場合配管が変形する可能性があるかどうか知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう