• ベストアンサー

父の年収、母の年収

happy-handbagの回答

回答No.11

>ちなみに私は東京の某国公立大に通っています。 昨今は、大学が当たり前になってますんで”某”っていうのも 訴求力ありません。

s-orche
質問者

補足

ANo.7さんですね。 八王子の公立大学です。と言ったらひとつしかないでしょうけど。 あ、ちなみに訴求力の使い方がちょっと間違ってますよ(笑)

関連するQ&A

  • 総年収は幾らになりますか

    サラリーマンです。 扶養家族は、子供1人 年収は、645万円です。 株式・社債等税抜き所得が、現在約800万円あります。 この場合、給与+株式等含めて私の年収は幾らになるんでしょうか、 ザックリで良いのでお分かりになる方お願いします。

  • 所得税額から年収

    所得税額から年収を逆算 サラリーマン家庭で専業主婦の妻、大学生(成人)の子供、高校生(18才)の子供の4人世帯で所得税年額が20万円の世帯主の年収(税込み、社会保険料込みの総支給額)はいくらか分りますか?

  • 父の年収を予測したい

    こんにちは 今回、父の年収の予測について相談します  私は26歳の大学生なんですが、父の年収が全くわかりません 母も、父の月収・年収がいくらなのか、貯蓄がいくらなのか、そしていくつ口座を持ってるのかさえ全く知らないそうです 聞いても全く教えてくれないとのことです 絶対に教えてくれません 生活費も現金で毎月一定額を母に手渡ししてるみたいで、明細もありません 父の年収を大体でいいのでいくらぐらいか、予測したいのですが、何が目安になるでしょうか? これがあったらこのぐらい、とか、子供の学費がこのぐらいならこのぐらいじゃないか?とか 何か目安ありませんかね? こんなものを目安にしたらどうか?など、教えてください

  • 所得税額から年収を逆算

    サラリーマン家庭で専業主婦の妻、大学生(成人)の子供、高校生(18才)の子供の4人世帯で所得税年額が20万円の世帯主の年収(税込み、社会保険料込みの総支給額)はいくらか分りますか?

  • 結婚と年収

    私は、30代半ばの男性で初婚の婚活を考えていますが、年収が200万円ぐらいしかありません。毎年その年収で生活の自分の決算上は切りつめていることもあって、30万円ほど手元に残ります。とらぬ狸の皮算用ですが、結婚する女性に巡り合えたとして、実際、結婚して生活がなり立つでしょうか?その女性にパートに出てもらうことを考えますが、2人で質素な生活をすれば、2人で足していくらぐらい年収があればやっていけるのでしょうか?

  • 年収に換算すると幾らに?

    1年付き合っているサラリーマンの34歳(バツ1)の彼は毎月の手取りの給料は25万円。 分かっていることは、母と子供二人と暮らしています。 確かボーナスは年間30万円。住宅手当等の手当ては一切無いと聞いています。 この場合、開があってもいいので大よその年収は幾らくらいになるでしょうか?

  • 年収と家について

    こんにちは。  結婚しているサラリーマンの皆様に質問です! 世間知らずで申し訳ないのですが 2つの質問についてアドバイスいただけると 嬉しいでうす。 1.主人の年収は450万円(額面)です。 現在29歳で、この年収は多いのでしょうか? 少ないのでしょうか? 2.ちなみに、私も働いていて 年収は200万円程度(額面)です。 つまり二人だと年収650万円くらいですが、 このくらいだと、いくらくらいのマンションを買うのが 妥当なのでしょうか?? 義母様に、今の年収で3000万円のマンションを 買うのはみのほど知らずだ、と怒られてしまいました。 どうか、皆様の意見を聞かせてください!!!

  • 結局平均年収っていくらなんでしょうか?

    結局平均年収っていくらなんでしょうか? 調べてみると400万位みたいですがらこの数字は非正規雇用者や女性も含まれていますよね? 会社員の男性に限定すると(差別するつもりはありませんが鳶職や土方系の方達は含まずあくまで普通の会社の正社員で)いくらくらいなのでしょうか? うちの主人は28歳で年収450万です。 今は極端に低い年収ってわけではないと思いますが今後も出世するタイプではありませんので500万強くらいにとどまる事と予想しています。 普通は500万円で家庭を持って生活していけるものでしょうか? 我が家は有難い事に、持ち家(ローンなし)、車も所持していますが駐車場代とガソリン代もかからない、 更には近所に住む義両親が毎日の様にオカズを分けてくれ、毎週末外食に連れて行ってくれるので食費も安い、子供(6ヶ月)の洋服やオモチャ、海外旅行までプレゼントして頂くという、とても恵まれた環境です。 なので主人の月収30万円(手取り24万円)でも毎月10万円くらい貯金できています。 赤ちゃんが大きくなれば私は働き、年収100万位は稼ぎ全て貯金する予定です。 そうすれば子供の大学の費用(2人目も考えています。)と私達夫婦の老後の資金は退職金や年金め含めたら贅沢しなければなんとかなるんじゃないかと思っていますが、客観的にみていががでしょうか?(もちろん子供が大きくなれば今以上お金がかかり毎月の貯金額も減るかと思います。) きっと相続できるであろう不動産などもありますが今はそれらは無いものとして考えています。 もしこんな恵まれた環境でなければと思うと、、、やはり生活はできませんよね?今のこの恵まれた環境でこそ成り立つと思うのですが(それも漠然と思っているだけなので分かりませんが…)主人と同じ位の収入の家庭は皆さんどうしているのでしょうか?

  • この年収は低いのか?

    この年収は低いのか悩んでおります。 インターネットのサイトでは本当なのか信憑性を欠きます。 ちなみにサラリーマンのみ限定回答です。 28歳 男性 既婚、子供2人 会社員、役職無し 高卒 勤続3年目 地方在住 税込年収 550万円 その他収入50万円 今までは何も考えずに転職したので、どうなのかわかりません。 転職した方が良いのかどうか…

  • 年収と所得のことで

    よんでいただき有難うございます。年収総額が160万円です。妻はパートで年収100万ほどです。 子供は一人です。この場合私の所得はいくらになりますか。お願いします。