- 締切済み
父が入院しました
両親と同居していますが、現在フリータです。 父は57歳で、3年前に精神的に病み『鬱病』と診断され2年間の休職後、2006年4月に退職をしました。 その際、傷病給付を受け、失業保険は保留状態にしました。 しかし、先日、その父が多発性脳梗塞と診断され入院しました。 実質今後働ける見込みはほとんどないと思われます。 私自身フリータの身なので年収も200万円あるかないかです。 母もパートをしていますが、微々たる収入です。 今後、生活をしていくに当たり、救済制度のようなものはあるでしょうか? また、失業保険は働くことが前提と以前聞いたことがあるのですが、父の場合、傷病給付終了後に失業保険を受けることはできるのでしょうか? 60歳までは後3年あります。 それまで何らかの給付を受けることは可能でしょうか? 父は健康保険、厚生年金保険などすべて加入していました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nonosayuri
- ベストアンサー率17% (55/316)
57歳ということは障害者年金の手続きが可能だと思います。診断書を精神的なところで書いてもらうか・・・今回の脳梗塞のことで書いてもらうかは社会保険事務所に行って質問者様なりに検討してみてください(パンフレットもあるし説明も受けられます)。この年金の手続きはもしかしたら障害者の申請と同じで6ヶ月またなくてはならないかもしれません。ちなみに多分この診断書用紙は市町村に在ります。なので精神疾患用と四肢用と体幹用あたりをもらってきて時期を確認して担当医師にお願いすると言いと思います。 厚生年金保険に加入していたとの事ですが、この病気がこの厚生年金保険に加入していた時に発症していれば国民年金障害者年金だけでなく、厚生年金障害者年金も対象になります。 もし健康上の理由がないのであれば・・・おせっかいな事ですが質問者様がフリーターでなくきちんとした会社に勤めボーナスもあるところに行くこともお勧めします。長い生活を考えて・・・です。 老婆心です。m--m
- 70dai0001
- ベストアンサー率50% (535/1059)
拝見しました。その他社会の方が回答が付きやすかったかと思います。 大変ですね。 私の判る範囲の事を述べて見ます。 おっしゃる通り失業手当は、働ける事、働こうとする意思がある事が大前提になっています。 ○傷病給付金受給終了後でも、上記に該当すればその後からでも給付金は受給できます。但しお父上の場合には、「この程度の状態の仕事なら出来る」と云うような、医師の診断書を職業安定所に提出して、職業紹介の申請をする必要があります。(出来る仕事の紹介があれば就職する必要があります) ○後段の事に付いては、食べて行く事が困難な状態の場合には、地域の民生委員さんにご相談されれば、支援を受ける事が出来るかとは思います。 でも三人で月収20万えん以上の現状では、私の経験からしますとちょっと難しいと思います。 このあとは、貴方が元気で一家の大黒柱になって、しっかり家を支えて行く気構えで頑張られる事を願っています。
お礼
色々ありがとうございます。傷病給付金終了後でも、再度脳梗塞で傷病手当が受けられる可能性があるという事でしょうか? どちらにしても、いずれは私が一家を支えていかざるを得ませんが、指し当たっては失業手当の件を医師に相談してみます。
お礼
障害者年金の手続きは社会保険事務所で相談してみます。その前に医者にも相談が必要ですね。 ちなみに、私がフリータで居るのは、実は私も以前は正社員として働いていましたが、やはり『欝病』になり、現在も通院中なので、ちゃんとした職につけぬまま現在に至っております。 ちゃんとしなければと思うと、うつ状態になってしまったりしてしまいます。でも、最近はフリータという立場が逆に良いのか勤務は続いております。そんな状態でなんとも情けない事ですが、何とか頑張って行きたいと考えております。ありがとうございます。