• ベストアンサー

耳下腺手術 病院と術後について教えてください

nana777の回答

  • nana777
  • ベストアンサー率48% (108/224)
回答No.2

去年のちょうど今頃、2.5cmほどの腫瘍を切除しました。 私の場合は担当医師の技術が高かったことと、腫瘍が比較的浅い位置に あったため、顔面麻痺は全くなく手術を終えることができました。 術前検査も含めて入院は7日、費用は4人部屋で14万円ほどでした。 公立の病院だったので安かったのかも知れません。 仕事は念のため1ヶ月休みをもらっていたのですが、 幸い麻痺がなく、しかも首から下は元気なので やろうと思えば退院後すぐにでも復帰できる状態でした。 ただ腫瘍を切除したあとできた空洞を、周囲の組織を寄せ集めて 縫い合わせるため、縫合した糸が溶けるまでは、大きく顎を動かすと 頬の中で糸の端がちくちくとする感触があります。 術式については、細胞診の結果によっては選択の余地がない場合も 考えられますので何ともいえませんが、医師については年齢よりも その人が何例ぐらい同様の疾患に対して執刀経験があり、 その結果後遺症が出た割合がどの程度かということの方が重要です。 私の主治医もいわゆる「若手」でしたが、腕は確かでした。 私も「どっちにしたってやるしかないんだから、悩んでもしょーがない」 などと冷静なつもりだったのですが、自分でも無意識のうちにかなり 精神的に追いつめられていたらしく、ホルモンバランスを崩して 生理が止まらなくなったりして大変でした。 難しいかもしれませんが、考えすぎて不安ばっかりにならないように。

AINU
質問者

お礼

nana777様 回答ありがとうございます。 私も顔面神経より浅い位置にあるそうです。 それから細胞の検査で細胞が採れなかったそうで昨日もう一度針で採ってもらい再検査中です。先生の見方では良性らしいのですが。 参考までにnana777さんはどちらの先生に手術していただいたか教えていただくことはできませんか? 腫瘍のでき方で個人差はあるとは思いますが、現在ご回答いただいているお二人の中でもこのように術後の症状に違いがあることに、心穏やかではいられません。 私の担当医は耳下腺腫瘍手術で顔面麻痺が起こるケースは(当院では)ほとんどないとおっしゃいましたが、Frey症候群について質問したところ、わりと高い割り合いで起こるが皆さんあまり気にしてない方が多いですよとのことでした。(ネットでFrey症候群になってしまった女性は食事の席でポタポタ落ちるほどの液に悩んでいました。頬が濡れるのだそう) 先生は腕に自信がある方なのかもしれませんが、顔面麻痺やFrey症候群などなど、こちらから質問しないと説明がないものですから、手術のとても標準的な説明を書いた同意書は渡されたものの、これからもっと詳しい面談をしてくれるのかどうなのか、そんな心配はいらないという程度なのか。今の病院でいいのか信用と納得するところまでまだ行き着いていないのです。 長々と書いてすみません。もしよかったらお願いします。

関連するQ&A

  • 耳下腺腫瘍

    社会人、千葉県在住、20代、男です。 一年以上前から、右耳斜め下にしこりがあることに気付いていましたが。当時知り合いの整形外科Drに聞いたところ、「おそらくアテロームだろう」ということで、今まで放置しておいたのですが、最近気になりはじめて、総合病院の外科に受診してエコーをしてもらったら耳下腺腫瘍かもしれないというこで耳鼻科に回され、MRI造影検査をしたところ、耳鼻科と放射線科の先生の診断は、おそらく良性の耳下腺腫瘍ということで薬では治らないので、はやかれおそかれオペをして切除することを薦められました。紹介状とMRIの画像は頂いています。耳鼻科の先生からは特に「この病院に行ってください」とは言われていません。とりあえず近くに千葉大学病院があるのでそこに行こうと思ってます。ただ、東京にもすぐ出れるとこに住んでいるので、東京にも大学病院や耳鼻科を看板にしている様な病院があって正直悩んでいます。耳下腺腫瘍の手術をされた経験のある方や、詳しい方がいましたら、千葉大の耳鼻咽喉科の情報や、東京都内の病院でおすすめできる病院がありましたら、おしえてください。よろしくお願いします。

  • 耳下腺腫瘍の手術について

    家族が悪性の耳下腺腫瘍との診断を受けました。 腫瘍は耳の前下側にコブの様に盛り上がっています。 先生のお話では顔を大きく切る手術になり転移がないか調べる、 腫瘍のできた場所も悪く難しい手術になると言われたそうです。 私としては他の先生の意見も聞きたくて近くの大学病院も受診するように話し 今日診察をうけている状態です。 女性の顔ですし60歳なんですが美には気をつかっている方なので、顔に大きな傷が残り 心にも傷をおってしまうのではないかと心配しています。 耳より前の頬側の耳下腺腫瘍を経験された方、治療についての専門知識をお持ちの方 なんでも教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 北関東で耳下腺腫瘍の症例数が多い病院は?

    先日、耳下腺腫瘍と診断されました。 医師の説明から、手術が必要であることは理解したのですが、女性としては、手術痕のことが気になって仕方ありません。 目立たないように切除をして頂きたく、インターネットでそのような病院を探しましたが、遠方であることが多く、北関東近辺で、症例数の多い病院はないかと探しています。先日、診断を受けた最寄りの病院の症例数が、ネット上に公開されていないこともあり、より一層、不安で仕方がありません。(実際に、対応して下さった先生のご専門も、耳下腺というよりは聴力に関するものだとネットからわかってしまったのも不安に感じている点かもしれません。) もし、どなたか情報をお持ちでしたら、よろしくお願い致します。

  • 腺様膿胞癌耳下腺

    姉が腺様膿胞癌耳下腺と診断されて、2016,4/12日手術をしました。神経は温存で手術は無事成功です。4/22退院しました。腫瘍を取った後に唾液が溜まり4/27日、5/2,3,4,5,6,7,8,と唾液を抜きに行ってます。主治医は腫瘍を取ったので唾液が溜まると言われます。なぜ唾液が沢山出るのか教えて頂きませんか?よろしくお願いします。

  • 耳下腺腫瘍で入院された方、東京都でイイ病院は?

    耳下腺腫瘍と診断されました。良性のようです。 手術になるのですが、どこの病院が良いのか選べません。 耳下腺腫瘍で入院経験の有る方、東京都近県で耳下腺腫瘍の名医をご存じの方、是非教えてください。 経験の有る方は、入院時の体験も教えていただけるととても参考になります。 傷の残り具合、麻痺の有無もできれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 耳下腺腫瘍 手術医師選択の目安は?

    身内が先日PETを受診、その際耳下腺に腫瘍があることがわかりました。 都内の某有名病院に紹介を受け再受診したところ、悪性・良性にかかわらず 手術で取り除くことを勧められました。 私もそれがいいと思うのですが、誰に手術してもらうのがBESTなのかを 判断するのにどういった情報を調べたらいいのかが判りません。 ・具体的な医師の名前で、手術の内容や手術件数などを調べる方法はありますか? ・主な後遺症は顔面麻痺と言われましたが、もう若くないので麻痺が起きれば治らないとも言われました。 ※なるべく詳しく知りたいので、経験者のお話などを伺えればより助かります。

  • 耳下腺の腫瘍

    こんにちは。33歳、主婦、生後3ヶ月の子供がいます。 先日、左の耳の下が腫れている事に気がつき(うずらの卵ほどの大きさ)痛みも無かったため放っておいたところ1ヶ月が経過しても治っていなくて病院に行ってみたところ、リンパ腺の腫れだろうと言う事でさまざまな検査をしました。 血液検査、超音波、CT、いずれも異常が認められず、耳鼻科に紹介され、生検(細胞の検査)をしてもらい、結果は良性の耳下腺の腫瘍だろう、と言われました。 昨日は耳下腺のMRIをとってきました。 結果は後日ですが、先生はそのMRIの結果を見て手術なり、様子をみるなり決めましょう、との事でした。 薬では治らないものなのでしょうか。 あと、生検の結果は針で刺した所は良性でしたが、その他の部分は分からない、とも言われとても不安な気持ちにさせられました。 耳下腺の手術は大変なものなのですか?全然検討もつきませんので、どなたかご存知の方、教えてください。 先月から、検査ばかりで少々気持ちの面で落ち込んでいる状況です。 先生の言うことに従うしかないのかもしれませんが、心の準備もしておきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 耳下のリンパ腺の腫れについて

    耳下にシコリが出来て、病院で検査してもらったところ耳下腺腫瘍ではなくてリンパ腺の炎症という診断結果でした。検査は触診とMRIでしました。 今後もし、シコリが大きくなったりすればリンパ腫の可能性もあるとのことで、経過観察ということで2ヶ月に1度病院に行くことになりました。 私なりに調べてみたら、耳下周辺に出来る腫瘍等は進行がゆっくりとのこと。 ということはこれから何年もかけて耳下のシコリはゆっくり大きくなっていくのでしょうか? そして癌化したりする!? シコリが発生したのは2011年8月で現在まで大きさは変わりありません。 その他体調の変化もありません。 とりあえずちゃんと2ヶ月に1度は病院で診察を受けますが、考えれば考えるほど不安でたまりません。 同じような経験のある方お話をお聞かせ下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 耳下腺腫瘍について

    耳下腺腫瘍の手術を受けたのですが、他への転移、再発はないのでしょうか? 主治医には良性で心配はないと言われていますが、極めて悪性に近かったので注意が必要とも言われています。一応腫瘍は全部きれいに取れているとのことです。

  • 耳下腺腫瘍と脂肪腫について

    先日、左耳たぶの頬側の隣に、 (わかりにくくてすいません。) ポコっとしたパチンコ玉みたいなものがありました。 かかりつけの病院にいったところ、 「耳下腺腫瘍か脂肪腫かな~ 紹介状出すから大学病院行ってね」 と言われたのですが… 耳下腺腫瘍と脂肪腫の決定的な違いってないんでしょうか。 あと、それはお医者様でも違いが わかりにくいものなのでしょうか。 詳しい方、回答お願いします。