• 締切済み

不動産所有名義が義理の両親と夫。ローンの借入名義は夫で 支払も夫一人。兄弟がいるので不安です。

不動産名義は義理の両親と夫の3人。ローンの借入名義は夫。実際の支払も夫一人です。 義理の両親と同居しているのですが のちのち兄弟との相続を考えると不安です。 夫は 兄弟は面倒を見ていないから放棄すると思っています。  今後を考え 今のうちから出来る最善の方法を教えて下さい。 費用なども教えて下さい。

みんなの回答

  • password
  • ベストアンサー率17% (195/1092)
回答No.2

不動産の金を支払っているのなら 借用金扱いとして、遺産から余分に請求出来るので 余り問題はありません。 両親の面倒を見なくても 相続は別扱いですので (多分)放棄はしないでしょうが 余分に支払った分は その時に払い戻せます?ので、キチンと記録しておきましょうねw

tya-tyam
質問者

お礼

ありがとうございます。 今後またこの件で 相談箱を利用すると思いますので、宜しくお願いします。

回答No.1

(1)相続の対象となる財産がどのくらいあり、現在、誰がどのように使用しているか知っておくことが前提になるでしょう。そうすると、(2)この財産が将来相続されるとすると、将来どのような問題が起きるか予想できることになります。そうすると、(3)今何をすればよいか見えるようになるでしょう。 (1)については   土地、家屋など不動産   株券、投資信託、債券(国債など)など金融資産   定期預金、普通預金   生命保険、火災保険   家財、書画骨董美術品、高額衣料品(金額が30万円以上のものが目安) などの現在高です。 質問者さんなら、これらを調べるのは簡単でしょう。両親と同居しているからです。 ご主人や両親に根掘り葉掘り聞くと怪しまれるでしょうから、絶対しないでくださいね。(笑) このような財産に関する会話が家族で行われているときには耳を大きくして、忘れないようにします。普段は知らん顔していて、折にふれて聞いてみるくらいはしてみます。 その上で、ご両親宛に来る郵便物、かかってくる電話に着目します。たとえば証券会社からの郵便物が来れば「ハハン。株もっているな?」と判ります。自治体から税金に関する連絡(固定資産税納付通知状など)があれば「ハハン。土地や家をその自治体のある地域に持っているな。」と判ります。その他、銀行、保険会社などの郵便物がどんな会社から、何社から来るか・・などすべてわかるでしょう。 このためにまず、親切を装って、郵便ポストを見に行く役割を自分で進んで実践、独占すれば、これは簡単でしょう。かかってくる電話は、「嫁としての義務として当然」と全部、自分で取ってしまいます。 ご両親の高齢化がすすむでしょうから、秘書役(書類整理役、返書送付役)みたいなことを進んで引き受けてあげると、そのうちこの郵便物の中身を見ても誰も不思議に思わないでしょう。かかってきた電話に両親にかわり多少の対応をしても、誰も不思議に思わないでしょう。 こういうことを2,3年から4,5年かけてすこしづつ進めれば、多分全財産とその動きをすべて把握できるでしょう。しかも「気の利いてしっかりした、いい嫁だ。」と両親に感謝されるでしょうから一石二鳥でしょう。(しかし夫の兄弟は警戒心をつのらせますが、これは想定の範囲としておきましょう。) (2)この財産が将来相続されるとすると、将来どのような問題が起きるか 父親の方が先になくなるときの相続問題は、「母親2分の1、残り2分の1を兄弟等分で分ける」ことで何が問題かを考えてみることです。「このようにして一番困るのは誰か?」は想像できるでしょう。なんとなく質問者の夫の方のような気がしますね。この家の名義の1部がご兄弟に移る可能性があるからです。 ただし(1)で調べた財産が多種多岐にわたり、しかも高額でしたらこの心配は杞憂でしょう。この家の名義はすべて夫が相続できる可能性があるからです。他の財産を含めて全体として均等相続が実現できるからです。 この家しか財産がなければ、質問者には重大問題でしょう。しかし、私はこの可能性は低いと勝手に推定しています。資産のないご両親に名義を与えるこのような不自然なローンを銀行が夫の方に認めないと思うからです。 (3)今何をすればよいか ご両親は、「自分達の財産をどのように遺産相続させるつもりなのか」をはっきりさせてもらうことが一番です。しかし「はっきりさせて、私に教えてください」とは言えない所がつらいところです。 何気ない日常会話から、推測してゆくしかないでしょう。「子供の中で、誰が一番かわいいですか?」「誰が一番やさしくしてくれると思いますか?」「子供の中で誰がどういう問題をかかえていると思っていますか?」と何気なく、少しづつ聞いてみることから初めて、各相続人に対して父上がどう考え、どう優先順位がつけられているか、どういう財産をどう分け与えたいか、少しずつ浮き彫りにしていくしか他ないでしょう。 もし「全財産は夫に譲るつもり」と言ってくれている場合は、やんわり、やんわり「公正証書遺言状」を作っておくことを進めます。こうすれば、他の兄弟の方は手が出せなくなります。(質問者、夫は他の兄弟に嫌われることになるかも知れませんが、想定範囲内にしておきます。何かの犠牲を払うこと無しに自分に有利な相続などできるはずがないのです) 中途半端ですが、長くなるので私の回答はここまでとします

tya-tyam
質問者

お礼

分かりやすく説明して頂き ありがとうございます。 早速 良き嫁を演じながら 情報収集したいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう