• 締切済み

ハードディスク容量の計算が合いません

PoohBeeの回答

  • PoohBee
  • ベストアンサー率28% (25/88)
回答No.3

poohbee @ ソフト会社勤務です。 店頭で販売されているHDDの容量とWindows上で表示される容量は、その計算方法の違いにより表示される値が異なります。 具体的には、HDDメーカーでは1KB=1000Byteとして計算しますが、Windows上では1KB=1024Byteで計算する為、HDDメーカー公表値よりも約7%小さい容量が表示されます。 質問者様の環境ですと、約51.22GBと認識されると思います。 55000000000 ÷ 1024 ÷ 1024 ÷ 1024 = 51.222741603851318359375 上記のような計算方法の違いによる他、HDD内にリカバリ領域を確保している場合などが考えられますが、ご使用のHDD内にリカバリ領域などは存在しませんか? 計算方法などは、下記URLなどを参照されると分かりやすいと思います。

参考URL:
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0003/qa0003_3.htm

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクの容量について

    はじめて質問させていただきます。 PC本体のHDの容量が少ないので、外付けのHDを併用しているんですが、現在まだ3分の2くらいしか領域を使用していないにもかかわらず、データを移そうとすると「HDがいっぱいになりました」という表示があらわれます。できるだけフルに近い形で使用したいのですが、それは不可能なのでしょうか?  OSはWINDOWS98SE、HDはI.O,DATAのHDA-i40G/1394です。 40Gの容量のうち現在約24Gを使用しています。関係あるかどうかはわかりませんが、ゴミ箱の設定はも、「ゴミ箱に移動しないで削除」を設定しています。 よろしくお願い致します。外付けハードディスクの容量について

  • ハードディスク容量について

    お世話になっています。 PCスペックは、FUJITU FMVNB9/95L メモリー 512m HD    27G WINXP sp2 ソフトは、オフィス・一太郎・イラストレーター・フォトショップ ウイルスソフトは、KINGSOFT 2ヶ月ほど前は、7G程ハードディスクがあいていましたが、最近は600Mしかあいていません。変なソフトをインストールした覚えはないし。。。。 ウイルスソフトのアップデートが原因かな?と最近は思っています。 不要なソフトのアンインストール以外に何か良い対策はないでしょうか?お願いいたします。

  • HDの容量

    80GのHDを使用していますが、ローカルディスクのプロパティでは74.5Gとなっています。 5.5G無駄になってるような気がします。 これは正常な状態なんでしょうか? winxp home sp2 80GのHD(serialATAI)×1

  • ハードディスクの容量を減らすには?

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、 ハードディスクの容量が多すぎて、CDに書き込む際にも一時的にHDに保存する領域がないために書き込めません。 ファイルを消しても、HDの容量は減らないのですが、どうすればHDの容量が減らせるのでしょうか?? また、ローカルディスクCは容量が残り非常に少ないのですが、ローカルディスクDは50G以上空いています。ローカルディスクを切り替えることによって、こうしたことを回避することも可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • ハードディスクの引越し!

    何時もお世話になっています。友達からWinXP Pr,SP2の入ったPCを貰ったのですが、ハードディスク(HD)がCドライブしかなくて、しかも その全容量が5Gしかありません。現在1.6G程の空きがあります。 それで、先日新しい80GのHDを買ったのですが、5ギガのCドライブの内容をすべて、新しい80GのHDにコピーして、80Gの方をCドライブとして使用するにはどうすればいいでしょうか?教えてください。 「Acronis True Image2」を用いて、Cドライブの内容をDドライブとして80GのHDにコピーしたのですが、圧縮ファイルになってしまい上手くいきません。どうすればいいでしょうか?もっと他のソフトを使うべきですか?宜しくお願い致します。

  • ハードディスクの空き容量がオカシイ

    ディスク容量33GのノートPCを使用してます。 実際に使用しているのは10Gも満たないのに!!! ドライブCのプロパティから空き容量が7Gと認識されているのに、 残りの10G以上が勝手に使用中です。。。。(ドライブDは作ってない) 実際この前、ディスクfullになりました・・・ コマンドプロンプトにて「dir /A /S」でも確認しております。 隠しフォルダも表示し確認しても不明です。。。 ウィルスチェックもOKでした。。。 会社PCなのでフォーマットはしたくありません・・・ どうすれば原因がわかるでしょうか???? 全ファイルから一番大きな容量順でソートをかけるコマンドでも ありましたら教えてください。。。

  • Cドライブの容量確認ができない

    VISTAを使用していますが、Cドライブ40Gの残量が6Gとなっており、使用量が36Gとあるのですが、ファイルやフォルダを確認しても3G程度の使用で、プロパティの使用量と合わないのですがどうしてでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • ハードディスク(Cドライブ)の使用容量が合わない原因

    東芝のダイナブック(WinXP HOME)を使っています。 40Gのハードディスク(HD)の使用容量が増え、空き容量が減ってきたので、不要なファイルを削除しているのですが、使用容量(空き容量ではなく)について不明な点があります。 マイコンピュータをクリックし、Cドライブ(HDはパーテーションで区切っているのではなくCドライブのみの仕様です)を右クリックでプロパティを表示すると、使用領域が「28G」と表示されます。 ところが、そのCドライブ直下の階層(「Documents and Settings」や「ProgramFiles」がある階層)を 表示させ、(フォルダ類を全て選択して)プロパティを表示させるとサイズは13Gと表示されます。 Cドライブの使用領域=Cドライブ直下のフォルダ合計容量、となるのではないでしょうか? 15Gの差異はどこが原因なのでしょうか。15Gの不要なファイルがどこかに存在するような気がしてならない のですがどうなのでしょう?

  • MAC MINIハードディスク容量

    MAC MINI 80GHDD memory2Gで使用中なのですが、Macintosh HDを開くと残り9.5Gとなっています。なんとなくこれは少なそうなのですが問題ないのでしょうか? BootCampでWindowsをインストールする時に30G割り当ててありますし、最近Windows仮想マシン(FUSION2)もインストールしました。これらを80GのHDD容量で動作させるのは実用的に無理があるのでしょうか?また、MINIのオプションで160GのHDがありますが、交換できるのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • 交換できるハードディスクの容量について

    現在DELL 8300を使用していますが、HDの容量アップと将来の故障に備えてHDを交換しようと思い、バッファローのHPから、適合するHDとして、HD-H320FB/M(320GB)を購入しました。 ところがあとから、DELLのHPをみて8300は、250GBまでしか対応しないと記述があるのを知りました。 http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=100363 現在DELLサポートに問い合わせ中ですが、おそらく保守的な回答しかかえってこないと思いますが、最大容量以上のHDを使用した方はいますか? また、対処の方法がありましたら教えてください。 スペックは以下の通りです。 DELL 8300 CPU PEN4 HT 2.6GHz メモリー 1.5GB OS WINXP HOME SP2