• ベストアンサー

住宅リフォーム代は税金還付の対象になりますか

去年住宅の10年補償契約が満期になり、住宅会社から補償延長を求めるなら所定のリフォームをして下さい、といわれ指摘事項のリフォームをその住宅会社に依頼して実施しました。 その際、ついでに隣家とのフェンスも付替えたりして、合計300万円位かかりました。 支払いは一部代金を昨年内金として支払い、残りは今年一月早々に支払いました。 この300万円は確定申告すれば幾らか戻るのでしょうか。 又、戻るとして支払いが昨年と今年の二回に亘っているので、今年支払った分は来年の手続きが必要でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

戻りません。 リフォームの為のローンを組んだ場合には一定要件の元でローン残高に応じた減税措置がありますが。

majimesann
質問者

お礼

ありがとうございます。 良く判りました。

関連するQ&A

  • 住宅リフォームローンは控除対象?

    お聞きします。 住宅取得の控除は知っているのですが、昨年買ったばかりの中古住宅の外壁がものの見事に亀裂が入り,今年、外壁塗装を160万円で修復します。 その際に銀行で110万円を10年間返済のリフォームローンで借りる予定なんですが、 リフォームには年末の控除があるのでしょうか? 以前に何かで10年以上のローンの場合控除になると書いてるのを見たことがあるのですが・・・ 実際はどうなんでしょうか? ローンを組む銀行に聞いてもわからないと言われています。 専門的なことご存知の方教えていただけませんか? ローンを組むのは正社員の妻になる私です。 家の持分は主人が99%私が1%です。 理由は、住宅取得控除を主人側でしている為この割合になっています。

  • 住宅ローンに表向きは、リホームで、支払い回数、、

    住宅ローンに表向きは、リホームで、支払い回数延長、月の支払い減額って出来ないでしょうか? 国民金融公庫から、8年位前に銀行の住宅ローンに借り換え済みです。 カードローン他、多重債務に、、、住宅ローン25年で組、残り8年で800万完済予定なのですが、表向きは、リホーム代+400万で期間トータル14年位で組み直せないでしょうか? 近くの信金で借り換え、増額、期間延長。 400万は、カードローン他に全額返済して月の支払いを楽にと思っています。 良い知恵有りませんでしょうか?

  • 税金の還付

    2006年3月に築一年の中古マンションを購入するにあたり住宅ローン2000万円を借り入れし、今年2008年10月20日に完済しました。その返済資金は10月17日売却した中古一戸建の売却金1,400万及び自己の保険の解約等を充てました。 売却した一戸建ては1990年に4,380万円で購入し2008年10月17日に1,400万円で売却しました。私はサラリーマンで年末調整があり会社へ提出用の銀行からの今年の予定残高証明も、去年申告した住宅ローン特別控除の書類(今年から10年分の添付用)も揃っていました。会社へ提出前に、住宅ローンが完済しても控除してもらえるのか念の為に税務署に問い合わせた所、今年12月31日現在にローンの残高が無いと控除の対象にはならないとの返答でした。更に売却した家はかなりな損失があるにも係わらず(購入した時が4,380万円で売却が1,400万円)、これも年末に住宅ローンの残が無いと還付の請求は出来ないと言われてしまいました。 銀行にローンを戻して欲しいと電話にて(テレホンバンキング主体の銀行なので、しかし店舗もあり)頼みましたがダメでした。この場合所得、住宅税控除や還付はもうむりなのでしょうか? また今手元にある銀行からの今年の残高証明と税務署から来ている控除証明を出したらどうなるのでしょうか? もう他になにか受けられ控除、還付はないのでしょうか? 泣きが入ります。。。 どうかお知恵を拝借させて下さい、お願いします。

  • リフォーム契約と住宅ローン借換えの抱き合わせ

    住宅ローンの借換えを考え、数箇所の銀行へ打診しましたが,担保価値の下落と残額の返済割合(収入)との関係から、難しいとの回答がありました。 ところが,あるリフォーム会社から電話があり以下のような話をされました。    住宅ローンの借換えのため,銀行へ橋渡しをします。 但し、条件として弊社でリフォームをしてほしい。  これについては,借換え金額に,みあった(今回は150万円位)リフォームを お願いしたい。 すなわち,住宅ローン残金3000万円+リフォーム代150万円=3150万円を借りることとなる。但し、工事契約は実行が確定されてからでよい。 実際150万円増額して借りても,支払いが年50万円ほど助かります。 また,リフォームもしたい箇所があるもので,まぁ,条件としては悪くありません。 しかし,現実問題として,小さいリフォーム会社が銀行へ顔が利き、個人ベースで相談し、無理といわれたのにそういうことが,可能なのかなという疑問もありますが,逆にそれが本当なら商売の方法としては「あり」かなとも思います。 世の中うまい話には、注意と考えているので,このような場合どのような点に注意し,今後話を聞くまたは進めたらよいかなどを,アドバイスしていただけますでしょうか。 お願いします。

  • 中古住宅を売りたいのですが リフォームは?

    住み替えの為、現在 住んでいる1戸建ての住宅(築27年)を売りたいと思っていあます。 2つの部屋は仕事の作業場として使用していた為、かなり改造しており、 普通の部屋としては、使用不可の状態です。 他の部所もかなり傷んでいます。(増築部分はまあ、きれいです。) そこで 建築会社の人に来て頂き、 その2部屋を普通の部屋に戻す事と、他に家全体のリフォームを頼もうとしましたが、、 『400万円から500万円かかるリフォーム料金は、家の値段に上乗せできないので、現状で売った方が良い。 買った人が自分好きなように リフォームできるようにしていた方が良い』 と、アドバイスを受けました。 後でインターネット等で見ると、やはりその様な事が書かれていました。 また予算もは300万円ぐらいしかありませんでしたが。 しかし、うちよりもまだ古い中古住宅でも、『仲介』で『全面リフォーム済み』というのをよく見かけます。 これって、持ち主の方がリフォームして、売りに出しているんですよね。 そこでお尋ねしたいのですが、 実際 リフォームなしで(当然低価格で)、売りにだして売れるものなのでしょうか。  あるいは、ある程度はリフォームしておいた方が良いのでしょうか。 また 現状で不動産屋さんに買ってもらうと 気が楽なのですが、どうでしょうか。 ちなみに家は、場所は自信がありますが(今のご時世ですので ちゅっと心細いですが)、家自体は、『中』程度の物です。 アドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • リフォーム減税の対象になりますか?

    今年の春に消費税がUPするので浴室のリフォームをし、3月末に完成しました。 最近、他のリフォーム会社からの案内等で減税になる可能性があるのではと思い相談させていただきます。詳細は次の通りです、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 1 工事内容  ・ユニットバス(マンション用)入れ替え(浴槽を低くしました)           ・バス入口の幅を拡大(若干) 2 用途等    居住用(20年以上居住)で、夫婦(60歳、55歳)の2人暮らし 3 工事代金   83万円(現金支払い) 4 年収(世帯) 約550万円 5 その他    工事業者は個人(大工さん)なので契約書等は交わしていませんし、領収書もあ           りません。(BKへのネット振込み) このような内容で減税になるのでしょうか?また、その場合どの位の減税なのでしょうか? 可能であれば、どのような手続きが必要でしょうか。 以上よろしくお願いいたします。

  • 私は個人事業で住宅のリフォーム業を営んでおります。先日お見積をとられた

    私は個人事業で住宅のリフォーム業を営んでおります。先日お見積をとられたお客様が現金が無いのでどうしてもローンで支払いたいと言っています。今までは銀行などのリフォームローンを薦めてたのですが今年から審査が厳しくなっていてなかなか通りにくく、また小さな個人事業なので信販会社とは提携できません。この場合ほかにいい方法はないでしょうか?ちなみに100万円ほどの工事になります。いいアドバイスがあればお願いします。

  • アパートのリフォームをお願いして良いものかどうか

    築31年の2階建て6世帯のアパ-トがあります。4年前に、2世帯が解約になり、2世帯をリフォームして、リフォーム代が1つの世帯で200~300万円かかりました(同じ仕様にしなかったためにリフォーム代が異なりました)。1年前と半年前にそれぞれ解約があり、次に入居を募集するためには、リフォームをしなければならないと管理会社(アパートを管理している不動産屋です)から言われました。どちらも入居人が20年間以上も住んでいた部屋でした。リフォームは、キッチンは交換、トイレの便器や風呂のバスも交換、壁も張り替えなども大きなものです。畳部屋を持つか、フローリングにするかなどで200~300万円というようにリフォーム代は異なります。4年前は、今よりも4年古くはなかったので、リフォームをしたのですが、今は、高額にお金をかけてリフォームをしても、果たしてすぐに入居があるかどうかはわからないと思い、リフォームをせず、そのままにしていました。管理は一括借り上げというようなものではありません。『200~300万円もかかるのは高いし、金に余裕もないから、そのままにするか。』と不動産屋スタッフに言いました。不動産屋は、最近、どこかに吸収合併されて、大きな会社になりました。『リフォーム代は高いね。』などと私が言うと、『だったら、お金を貸しますよ、利息をいただきますが。』とも不動産屋から言われました。数日前に不動産屋から会いたいと言われました。リフォームをやりませんかと言ってくるのではないかなと思っていました。すると、その2つの世帯を部分的に借り上げるから、リフォームをやらないかということでした。リフォームしても入居がなければ、高額なリフォーム代がかかっただけということになります。リフォームを終え、募集を開始して、入居があるまでの予定の家賃の80%を補償すると言うのです、不動産屋がです。世帯は3DKです。リフォームしたとして、もらえる家賃は65000円くらいだと思います。80%ですから、入居がなくとも50000円をもらえるということになります。借り上げの話は最近あり、数ケ月前はなかったのです。合併したからこのようなことができるようになり、以前の不動産屋なら、力がないから、借り上げはできませんと不動産屋は言うのです。リフォームしても古いアパートですので1年間も入居はないかもしれません。1年間も入居がなければ、60万円も私へ余分に払わなければなりません。2世帯をリフォームすれば120万円を出さなければなりません。かなりの損失と思いました。私には良いことと思いました。それをやってくれるのであれば、200~300万円のリフォームが相当な利益があるのかなとも思いました。これが、100万円くらいもギリギリで利益が出るなら、100万円以上をあそばせることもできるので、1年間くらい私へ払ってもさほど損失はないことになります。リフォームをどうしてもやらせたということなのかもしれません。できれば不動産屋は、空室なら補償をしたくないでしょう。リフォームをして、募集の後に、不動産屋のあるスタッフが、その世帯を借りて、3ケ月間くらいの後に解約し、実際は引っ越しはしない、こうなれば補償の必要はありません、すぐに入居があったのですから、で、3ケ月間の家賃なら20万円程度ですので、これを私へ払ってしまえば、200万円でリフォームをやっていれば180万円を不動産屋は得たことになりますから、損失はないでしょう。私としては、借り上げをOKして良いのかどうかというところなのです。リフォームを行って、家賃が入ってこないのは避けたいというところです。不動産屋の戦略にうまくやられるのは嫌なのです。いかが思われるでしょうか?

  • リフォームローンについて

    先月に家を購入しました。家は私が住むのではなく、親が住む予定です。 親族居住型で私名義だけで住宅ローンを組ことができたのですが、 リフォームが必要です。 リフォームは240万の見積りが出ており、無担保リフォームローンで そのまま銀行から融資を受けたいと考えております。 ただ、私はカードローンを使っていて審査に影響が出るのか心配です。一括返済は可能ですが、できればしたくありません。その場合でも、リフォームローンの融資は通るのでしょうか?また、無担保の場合、私はどこまでの金額をお借りすることが可能でしょうか? アドバイスを教えていただけたらと思います。 借入 住宅ローン 1200万 UFJバンクイック 200万 私の住む賃貸 4万円 年収480万 200人以上の会社に勤めています。 勤続年数 4年9ヶ月 支払いの滞納等は一切ありません。

  • 住宅ローンの借換えでこんなこと?

    住宅ローンの借換えを考え、数箇所の銀行へ打診しましたが,担保価値の下落と残額の返済割合(収入)との関係から、難しいとの回答がありました。 ところが,あるリフォーム会社から電話があり以下のような話をされました。    住宅ローンの借換えのため,銀行へ橋渡しをします。 但し、条件として弊社でリフォームをしてほしい。  これについては,借換え金額にみあった(今回は150万円位)リフォームを お願いしたい。 すなわち,住宅ローン残金3000万円+リフォーム代150万円=3150万円を借りることとなる。但し、工事契約は実行が確定されてからでよい。 実際150万円増額して借りても,支払いが年50万円ほど助かります。 また,リフォームもしたい箇所があるもので,まぁ,条件としては悪くありません。 しかし,現実問題として,小さいリフォーム会社が銀行へ顔が利き、個人ベースで相談し、無理といわれたのにそういうことが,可能なのでしょうか? 世の中うまい話には、注意と考えているので,どなたかお分かりになる方がいたら 教えて下さい。お願いします。 それにしても,タイミングよく話がきたものとも考えております。   

専門家に質問してみよう