• 締切済み

不倫が原因での退職について【本当に困っています】

数ヶ月前の話です。どなたか法律に詳しい方、どうか教えて下さい。 不倫が原因で勤めていた企業の人事責任者から、「責任を取れ」と事実上の解雇通告を受け、退職をした者です。当時、私には社内に交際をしている女性社員(独身)がおりましたが、私には離婚暦がありました。その女性社員との交際が発覚した折、会社は以下の言い分で私に解雇通告を告げました。 ■まだ正式に離婚を提出し受理されていない時期から交際を始めていた疑いがあり、それは不法行為による内規違反である為。 泣き寝入りをしましたが、やはり腑に落ちてはおりません。いくら考えていても解雇権の濫用ではないかと思うのです。事実の整理と私の言い分は以下のものです。 ■前妻との離婚届けが受理されたのは昨年の夏、一昨年秋から昨年夏までは別居が続き、公正証書による契約も済ませ、事実上離婚関係にあった事。 ■社員女性との交際を始めたのは確かに離婚届が受理された時期からではあるが、時期が重複していたか否かの明確な照明は不可能である事。 ■交際が発覚後、最初に相談をした直属の上司は人事部ほか幹部社員にその一方的で不確かな主観事実(不倫関係にある事)を報告し、精神的に私が勤務し辛い状況を意識の有無に関わらず作り上げた事。 ■社員女性との交際は会社には一切を隠し、その事実が基で会社の利益を直接的・間接的に損ねた事はなかった事。 ■個室にて直属上司と人事責任者から、会社都合ではなく、自己都合退職を通告された事。 ■社員女性との交際が発覚した原因は、その女性が仕事からくるストレスから医師に精神病を診断され、その事実を交際者である私から上司に報告した経緯があるという事。 このケースで会社は私を退職させる事はできるのでしょうか。またこのケースで訴訟を起こす事は可能で、勝訴は可能なのでしょうか。訴訟費用と期間、賠償金請求学はどれほどなのでしょうか。

  • vgh
  • お礼率0% (0/3)

みんなの回答

noname#41487
noname#41487
回答No.3

共感します。まったくひどい話です。離婚というけじめをつけているにもかかわらず、解雇とはふざけています。 訴訟を起こされるのかどうかわかりませんが、もしも訴訟を起こされた場合は、勝訴することをお祈りします。 それにしても、お相手の方もお気の毒ですね。あなたの解雇はその方の病状をさらに悪化させているのではないでしょうか。まったく、その会社には憤りを抑えることができませんね。ふざけてる。。。

  • uoza
  • ベストアンサー率39% (326/827)
回答No.2

社風には、社内の恋愛関係を感覚的に忌避するところや、積極的に(無理やりに)くっつけようとするところもある。いずれにせよ、恋愛という不安定なものを安定化させようという発想です。 その感覚を法律的に読み替えれば、組織秩序の保持ということになります。 ところが、「まだ正式に離婚を提出し受理されていない時期から交際を始めていた疑いがあり、それは不法行為による内規違反である為。」というのは、法律ぽくはありますが、組織秩序とは全く無関係の話です。「いくら考えていても解雇権の濫用ではないかと思う」のは当然ですし、こういうのはあまり考えると頭がおかしくなります。 ブライダル関係のお仕事といった結婚と結びつく経営事業にあっては、「民法上の婚姻関係」にこだわる必要があると思われますが、それ以外でしたら、会社は法的な主張をしているとは思えません。 客観視すれば、「仕事からくるストレスから医師に精神病」とされたことをごまかしている作業を認めたくはないだけなのではないかと思われます。 なお、解雇は無効ですが、配置転換などの人事権は会社に認められる可能性はあります。尤も、いずれにせよ、裁判所なり公的な第三者機関で判断(もしくは和解決着)することですので、正論を吐くだけでは解雇確定です。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

いちおう大手企業で働いています。 うちの会社も既婚男性が社内の独身女性と 付き合ってクビになった人過去3人くらい はいます。 vghさんと状況は違うと思いますが不倫でクビ はあり得る話だと思います。

関連するQ&A

  • 退職手続きに関する質問です。

    退職できずに困っています。相談させてください。よろしくお願いします。 現在私は契約社員(H18年3月末までの契約)なのですが、会社に退職の意思を示しても退職を許可されません。一度上司に受理された退職願も、上司の上司から「人事権が無いものに退職願を渡しても無効!」と返されてしまいました。 自分は今月上旬に会社に損害を与えるミスをし、その責任を取る意味でも退職をしたいと考えて意思表示したのですが、会社側は「損害賠償請求もありえるので自宅待機を続けてください。」との意見です。 一度は受理された退職願でも上記のような理由で無効となるのでしょうか? 契約期間がある社員の場合、その契約が優先されるのでしょうか? 就業規則では退社の30日前までに意思表示するように記載されています。

  • 諭旨退職(解雇)の手順について

    諭旨退職(解雇)の会社と社員との間で行う手順についてご存知の方教えていただけませんか。 私なり考える手順は・・・ (1)懲罰委員会開催→諭旨解雇決定 (2)(1)の諭旨解雇を本人に通告 (3)本人が「退職届」を提出 (4)会社が退職届を受理→退職手続きに入る。 以上ですが、一般的な手順とこの間の所要期間について教えてください。

  • 退職願言う前に退職金の事を聞いてもいいでしょうか

    退職願言う前に、退職金についての質問をしても いいものでしょうか? 退職に関する事や退職金の事の説明を聞きたい場合は、 人事部又総務部になる、それとも直属の上司どちらに 聞いたらいいでしょうか? 会社によると思いますが、解雇(就業規則にあたいする解雇の場合) の場合、退職金は出るのでしょうか?

  • 退職願について

    先月上司の考えで急に解雇を言い渡され、次の日には取引先にも辞めたと伝えられました。 その後上司から自宅待機といわれ、仕方がないので出社せず、ハローワークなどに行っていました。 今月になって会社から解雇通知書なるものが送られてきました。 解雇の理由は「上司への不服従」。仕事の内容が一向によくならず、上司に長い間改善を求めていたのに取り合おうとしないので、社長と直接話したことだと思われます。ただし、上司には「社長と話したい」ということは伝えてあります。 また、その後体調を崩し、入院まではいかなかったものの医師からの診断書には1週間は絶対安静とあったのに休ませてもらえず、病院に行ってから出社していたからでしょうか、「業務怠慢」とも書かれていました。 それまでは遅刻や欠勤もほとんどなく、最近は休日も会社に行っていたので、怠慢なんて・・・と思ってしまいました。 おまけに、以前社長と話そうと思うがために出した退職願をここで受理されてしまいました。出した時社長は今後も頑張ってもらいたいのでこれは受理はしない、と言っていたそうなのですが。 もともと解雇と言われていたのに、退職することになっているのです。 通知書には「退職願を受理し、解雇する」とあります。口約束だし、文書があるからといえば仕方ないのでしょうが、一度無効といった退職願をまた使うということは可能なのでしょうか。

  • 刑法の教唆について

    私が「女性社員Aが会社の金を盗んだ」と 会社の上司に吹聴し、女性社員Aが人事部と上司から 事実確認もないまま無理やり辞めさせられたら 人事部と上司は退職強要の実行犯で 私は教唆になりますか? そのあと女性社員が会社に退職の撤回を求めたとき 私が女性社員Aは本当は金を盗んでいないことを知っていたら 私に人事部と上司の退職強要を訂正させる義務はありますか?

  • 退職届について

    転職の為会社を辞める方向で動いている者です 私の会社の就業規則には退職希望日の14日前までに提出としかあります。 しかしこの14日前というのは 私→上司受理で14日なのか 私→上司→人事部受理で14日なのかどちらでしょうか? お願いします

  • 主な原因は仕事の失敗続きの僕に原因があるのですが、

    主な原因は仕事の失敗続きの僕に原因があるのですが、 上司に辞めてくれと言われ自主退職を促されています。 もし自主退職をしない場合は本社と相談して解雇通告出してもらうと言われてるのですが、どちらの方がいいんでしょうか? この場合解雇通告された時は懲戒解雇に当たりますか? 僕としては今は辞める気はないのですが、いつかは辞めようと考えていた感じです。 自主退職だと退職金は出ますが(15万程度)雇用保険の支給が確か3ヶ月後に支給され。 会社からの解雇だと退職金は出ないが、雇用保険の支給が翌月で間違いないでしょうか?

  • 会社の退職について

    私の話ではないんですが 私の勤めている会社(私とは別の拠点ですが)の女性社員が会社を退職 したいとのことで退職願を上司に提出しているらしいのですがことごとく 突き返されるそうです。(その上司がその事実を上の役員に報告していない) そこでは上司と部下の関係がうまくいってなくて かなり前からギクシャクしてたみたいです。そんなこともあり辞めたいけど 辞めれない状態だそうです。 こういう事は法的に許されるんでしょうか? また彼女たちが円満退職できる方法があるのでしょうか?

  • 急いでます。解雇通告の受け取り、解雇予告手当てもらえる?

    今日会社から解雇通告を受け取りました。2月15日に20日で退職するよう勧められました。2月18日会社の奨めによる退職を希望しました。今日解雇通告用紙を渡されて上司から「30日前に解雇予告をしなければいけない会社のルールがあるのを知らなかった。よって君を3月19日で解雇する。」と言われました。私は解雇予告手当てをもらいたいし会社にはもう出勤したくないのですが今日用紙を渡されて「わかったね?」の質問に「分かりました。私は3月19日まで働かせてもらえるんですね。」といって帰宅しました。出来ることなら通告書を渡されただけだし受理したサインもしていないため20日、明日で予定とおり解雇として退職したいです。出来るのでしょうか?18日19日の会話はすべて録音されています。

  • 希望退職推奨について

    希望退職推奨について 私は30歳の女性会社員です。 最近、上司に希望退職をすることを進められました。 現在の会社は業績が悪く、人員削減は避けられないのはわかってます。 面談の際、私は自分の仕事内容(事務職)に対して、賃金は高いと思っていたので、自分に話が来たのですね、言いました。 確かにそのようでした。またトイレで上司の悪口を言ってるのを人事部長に聞かれたのも、謀反者扱いされたのではないかと 思います。でも、それはOLのトイレ話程度です。 会社に対して変だと思うのは、1年前からリストラがあってるのにもかかわらず、一人の事務の女性派遣社員を社員にしました。 その女性は特に能力があるわけではありません。ただ、世渡りは上手です。 その人を社員にするなら、優秀なのに辞めざる得なかった人がとても惜しいです。 上司には希望退職に応じなかったら、次は指名解雇になると言われました。 私はこの数年、色々なことに対応して会社に忠誠尽くしてきたつもりです。少しドジなところはありますが、改善してきたつもりです。周囲の人とのコミュニケーションも取ってきました。 面談では、自分の賃金が高いなら2割3割下げてもいいです!と主張しました。 人事には考える時間をくれと伝えています。 指名解雇が来た場合は拒否はできるのでしょうか? 読みにくい文章ですが、回答の方をお願い致します。 補足 上場はしてますが、規模は小さい会社ですので、事務職と言っても雑用から、重要な仕事まで色々やってきました。