• 締切済み

AAC又はMP3でのCD作成方法

hamanokumaの回答

回答No.2

iTunesnの設定を変更すれば、MP3かAACのCDを焼けるはずですが。

P11-camino
質問者

お礼

ありがとうございます。 iTunesでもデーターCDが作成できるのは確認してみました。 いまいちフォルダごととかがよく分からなかったので…

関連するQ&A

  • AACからmp3への再エンコード

    今まで、mp3CDをつくりたいときには、勝手にmp3にエンコードされるものかと思っていてiTunesで何十ギガかの音楽をAACにエンコードしてしまいました。 しかし、AACからmp3にエンコードはiTunesではできないんですね。 AACからmp3にエンコードできるエンコーダを教えてください。  iTunesでの保存の状態(アーティストのフォルダの中に複数のアルバムが保存されている形)をそのままエンコードできるものを探しています。 よろしくお願いします。

  • iTunesでのmp3CD作成について

    お世話になります。 iTunesでmp3CDを作成する際に、1枚のCDにアルバムを数枚(アーティスト別・フォルダ別)コピーすることはできないのでしょうか。 アルバム1枚を作成後、他のアルバムを同じCDに追記しようとしても空CDを要求されます。 何か設定などがありましたら教えてください。

  • iTunesのAACファイルをMP3に変換してCDに焼く方法を教えて

    iTunesに音楽CDをAACで取り込んで入れています。 このAACファイルをMP3に変換してCDに焼きたいのですが、方法を教えて下さい。

  • MP3をCDに焼きたい

    自宅PCのiTunesに入ってるMP3のアルバム曲数枚を職場のPCに移して聴きたいです。CDに焼いて持って行こうと思うのですが、どう焼くのが楽でしょうか?マイミュージックではアルバムごとフォルダ分けされており、アルバムカバーの画像も入ってるのでここから持って行くフォルダを選択して書き込みウィザードで焼いていくと楽かなとは思ったのですが可能ですか?やはりiTunesなどでMP3として地道に焼いていくしかないのでしょうか?車で聞けるようにオーディオCDにしてしか焼いたことしかないのでよくわかりません。なんかいい方法お教え下さい。

  • AACをMP3に・・・

    音楽をダウンロードし、それをCDに入れたいのですが、 その音楽が、AACの形式だったんです。 それで、AACをMP3形式にしたいのですが、どういう方法で変えれるのでしょうか・・? 使用しているOSはMeなので、iTunesがダウンロードできず、 とても困っています・・・。 良いフリーソフトがあれば教えて頂きたいです。

  • itunesで作ったAACをMP3にするにあたって

    itunesで作ったAACをMP3にRip!AudioCO(←の使い方はわかっています)を使ってmp3にエンコードしたいと思います。そこで質問です。CD→AAC→MP3とエンコードするとAACの音質は、CD→MP3でエンコードしたときに比べて音質は悪くなるのでしょうか?よくわからないので教えてください。 お願いします。

  • itunesでのCD作成(AAC・MP3ファイル)

    itunesにAACおよびMP3ファイルの曲がたくさんあるのですが、これらをCD-Rに焼いて普通のCDプレーヤーで再生できるように出来ますでしょうか。 もし可能な場合、どの様にすればよいか教えて頂きたいと思います

  • CD(mp3)の作成

    カーオーディオがMP3対応なので自分の好みのCDを作成したいのですが 今利用しているiTunesではフォルダを分けてCDを作成する事ができないと聞き、他の方法がないものかと探しております ライティングソフトとしてDrag'n Drop CD+DVDがあるものの 体験版のためうまく使用できず困っています Windows Media Playerではフォルダを分けてCDを作成する事ができるのでしょうか? また、フォルダを分けてCDを作成できるフリーのライティングソフトがありましたら教えてください 初心者のため質問がわかりにくかったり、用語の使い方が間違っていたらすみません

  • AAC[128kbps]とMP3[VBR]とでは、CDからiTunes

    AAC[128kbps]とMP3[VBR]とでは、CDからiTunesへインポートした際、どちらが容量が小さく高音質なのでしょうか。 AACはMP3より音質が良いと聞くのですが、MP3のVBRもCDから忠実にインポートできると聞いた事があります。 よろしくお願いします。

  • mp3→AAC→mp3の変換では音質は・・・?

    当初mp3で音楽CDからiTunesに焼きました。(このとき128kbps) そしてAACに変換しました(128kbps) しかしまたCD-RにiTunesの曲を焼こうと思い、 AACのものをまたmp3(160kbps)に変換しました ここで思ったのですが、当初CDをiTunesに入れた時点で128kbpsだったものを160kbpsにした所で意味ないですよね? どうせなら128kbpsのままmp3変換した方がいいと思ったのですが、実際のところどうなのでしょうか? よろしくお願いします。