• ベストアンサー

ごくせん

最近始まったドラマではまっているもの 1 眠れぬ夜を抱いて 2 キムタクとさんま競演のやつ(題が長すぎて覚えられない(笑) 3 ごくせん で、ごくせんの中に出てくる生徒松本潤君といつもいる4人についてプロフィールなど教えてください 先週の主役だった子(野田くん)かわいい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.1

NTVのドラマ「ごくせん」のコーナー第1話にバッチリ名前入りで載ってます。 http://www.ntv.co.jp/gokusen/story/story033.html 慎(松本潤)、 内山(小栗旬)、南(石垣佑磨)、野田(成宮寛貴)、熊井(脇知弘) だそうです。 野田役の成宮寛貴君のプロフィールはこちら。 http://www.topcoat.co.jp/talent/narimiya/ 松本潤君はジャニーズなので、肖像権関係でファンサイトくらいしか。 http://w06.yahoo.co.jp/entertainment/tv_people/johnny_s_jr/matsumoto_jun/ 内山役小栗旬君はこちら。 http://tristone.co.jp/oguri/ 南役石垣佑磨くんはホリプロですね。 http://www.horipro.co.jp/talent/file02.html 熊井役脇君のオフィシャルはないようです。

参考URL:
http://www.topcoat.co.jp/talent/narimiya/
yuka01
質問者

お礼

サイト見ました やっぱり成宮寛貴君かわいいです 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tt0420
  • ベストアンサー率56% (554/973)
回答No.2

こんばんは!『ごくせん』面白いですよね~! 先の御回答に補足させて頂きます♪ 参考URLは、熊井役・脇 知弘さんが所属している『テアトルアカデミー』のHPです。 こちらの【所属タレントプロフィール】で、脇さんのプロフィールが見られます。 因みに、木村拓哉さんと明石屋さんまさんが共演している月9ドラマタイトルは 『空から降る一億の星』ですね(*^_^*)

参考URL:
http://www.theatre.co.jp/
yuka01
質問者

お礼

回答ありがとうございました 来週もたのしみですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これって純粋なお笑い好き?

    お笑い好きを自負しています。芸人として、ネタとして、番組としておもしろいかどうかにもちろん興味があるのですが、最近ではそれにも増してお笑い芸人の関係性に異様に興味があります。 例えばあの2つのコンビは絶対に競演しないとか、どっちの方が先輩かとかです。 だから、そのような事がわかる「アメトーーク」や「放送室」はすごく好きです。また、滅多に競演しないダウンタウンの松本さんと、明石家さんまさんが「さんまのまんま」で競演した時は食い入るように見てしまいました。 このような感覚っておかしいでしょうか?

  • バンビ~ノ 松本潤さんのピンクのTシャツ

    ドラマ「バンビ~ノ」の中で、 主役の松本潤さんがよく着ていたピンクに白文字で「SIU」と胸の所に書かれたあのTシャツは どこのブランドのものでしょうか? 劇中、松本潤さんはヒステリックグラマーの衣装をよく着ていたのは分かったのですが、 このTシャツはどうもヒスではないようで。。。 何かご存知の方、是非お教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 月9

    始めまして☆ え~と、月9の明石家さんまとキムタクのドラマの事なんですけど。 私、この時間主に塾で+++ でも、先週塾が休みで、はじめて見たんですけど、内容がよくわからなくて; このドラマ見てる人、簡単に教えて下さい!

  • 芸人笑い関連発言

    笑いを勉強したいのと 話し上手になりたいです 芸人(笑いに関連している人)または話し上手関連の人(笑いの人でも アナウンサーとかでもとにかく話が上手な人です) が発言(本とかでももちろんいいです)したことを知りたいです 僕が知っているのは 松本人志で どんなことをしているかと聞かれたときに「落語家(桂枝雀)のビデオをこないだ見た」と言っていた 明石家さんまがキムタクに無理問答をするとお笑いの勉強になるといっていた(これは詳細は全く知りませんこれも詳しく教えていただけないでしょうか?) と言うような発言です  もしかしたらこの質問に回答するのに調べてくださる方がいるかもしれないので 一応僕がどの辺の人の発言が主に聞きたいかを言っておきます それは松本人志 明石家さんま 島田紳助 千原ジュニア です でもこれはあくまで調べてくださる、またはいろいろな情報を知っている場合のためにいいました 出来るだけ多くの回答が欲しいので 上記した人でなくてもぜんぜん構いません  あとこのカテゴリーで質問するのは間違いでしょうか? その場合どこで質問すればいいのでしょうか? 多くの回答宜しくお願いします

  • TV局それぞれの個性について

    フジテレビ、日テレ、TBS、テレ朝、テレ東といつも見ていて、一見似たり寄ったりですがそれぞれの局で独自のカラーといか、番組性に個性みたいなものってあるんでしょうか? テレ東は比較的解りやすいですが。。 私はだいたいドラマでキムタクが主役だったらフジテレビなのかな、、、とかあとは以前と同じようなキャスティングをしてる時などは解りますが、見ないでもその特徴でどの局かだいたい解る方法とかってあるんでしょうか?? ドラマでもお笑いでも良いので何かあったら教えてください。 ちなみにすみませんが「結局は全部同じだ」という意見の人にはたくさん出会ってきているのでご遠慮ください。

  • ドラマにハマリ、素敵なカップルにハマリ、その役者さん達にハマってしまう!

    カテ違いでしたらすみません。(アンケートっぽいかも?) ドラマの中に素敵なカップルが出てくると、そのカップルを大好きになり、そのカップルを演じる役者さん達をも大好きになってしまう・・・という方って、結構いらっしゃると思います。 しかし私は、大好きになりすぎると「この役者さんたち、プライベートでもくっついちゃわないかなあ~♪」と勝手に妄想してしまうのです(余計なお世話・・・)。番宣とかでバラエティや報道番組に一緒に出演し、仲良く話しているのを見ると、すっごい嬉しくなっちゃいます。逆にその役者さんが、別のタレントさんと熱愛報道されると、ちょっぴり淋しくなってしまいます(ほんとに、余計なお世話・・・!) つくづく、役者さんて、夢を売る仕事ですよね~ (1)みなさんの好きなドラマ・カップルを教えてください! (2)私みたいに、「視聴者版公私混同」したことありますか? ちなみに私は、「ロンバケ」キムタク&山口智子、「花より男子」井上真央チャン&松本潤くんなどの、可愛いカップルが大好きです!

  • キムタク

    まあ「SMAP」というけれど、中居くんとか諸々は、元々はタレントとしては「ザコ」だと思うんですよね。なぜ中居くんが、これまで、沢山のバラエティや映画やドラマに出られたのか。それは、SMAPとして顔が売れたからで、そのSMAPが大きく躍進したのは桁違いのイケメンキムタクがいたからでしょう。 キムタクは、アイドルでありながら「あすなろ」で、主役を食う存在感を出し、そして決定版「ロンバケ」で絶対的な存在になります。 これがその後のSMAPの運命を決定づけます。他の4人はあの程度のビジュアルでここまで活躍できた事をキムタクに感謝すべき存在です。それはサザンの桑田、ユニコーンの奥田と同じく。 ジャニーズ(飯島さん?)が上手に売り込んで、キムタク以外にも仕事が来ましたが、あれは本人たちの実力で得たものではないでしょう。 吉本問題で松本が「動きます」というのはいいけど、はんにゃ川島が便乗して「やっと我々がものを言える時代になりましたね」って言われても笑っちゃうでしょう。西川のりおまね雰囲気出してカッコつけたコメントしてたけど、あんた、つくつくぼーしで売れた低能芸人やんか。^_^ ユリアンだけが、正しい。 なので、SMAPが横一列になってんのは、キムタクがフレンドリーだからであって、実際は、江川卓と作新学園の関係でしょう。江川がいなけりゃ甲子園にすら行けてない。 キムタクがいなけりゃ誰も売れてない。さらにいうと、キムタクSMAPが売れてなけりゃ嵐もv6もない。 郷ひろみやたのきんは、せいぜい5年程度だが、SMAPは30年くらい一線にいる。これは、ジャニーズに多大な利益を与えた。つまるところ、源流はキムタク1人のおかげで、その30年間も、嵐もV6もあるので、そこの桁数の話と、SMAP分裂やら、の話は、重要度が違う。 もしかしたら、キムタクを売った飯島さんは、功績かもしれない。

  • 芸人が筋肉つけると白けませんか?

    なんか松本人志を始め、何年か前から急に筋肉をつける芸人が増えてませんか? それを芸に活かすならまだしも格好つけてるだけで正直しらけるんですよね。 芸人が格好つけてどうすんの?って。 マヂカルラブリーが大好きだったんですが、あれは野田クリスタルがヒョロヒョロ体型なのにタンクトップ着て暴れまくるのが面白かったんです。 それがしばらく見ないうちにムキムキになってて、ただ圧がすごいだけのつまらない芸人になってました。 なんか芸人が筋肉つけるとつまらなくなりませんか? 面白くなったなんて一人も見たことないんですが。 なかやまきんに君みたいに元々筋肉を売りにしてる人は別として、芸に活かすわけでもなく格好つけるだけの筋肉つけたら魅力がなくなるのになぜ気づかないんでしょうか? 松本人志とか特に何なの? 金髪にまでして悪ぶった写真撮って悦に浸ってるし。 気色悪い。 トークも妙に気取り始めて以前ほどの面白さがなくなりました。 歳のせいではなく、ただ変に格好つけてる奴はつまらないというつまらなさです。 まあオードリーの春日はもともと鳩胸なこともあって雰囲気も芸風も壊れませんでしたが、だからと言って面白くもなっていません。 東京ホテイソンのショーゴも昔はヒョロヒョロじゃなかったでしたっけ? あの人も変に体格良くなってボケ役としてはイマイチになったなと。 芸人じゃないですが、長渕剛も筋肉つけて魅力なくなりましたよね(笑) 薬やってるような(実際やってましたが)悪そうな雰囲気が良かったのに、ただの健康優良児になってしまってまあ・・・ ただあの人は覚醒剤から立ち直るために鍛え始めたので仕方ないんですが。 とにかく、途中から筋肉つけ始めた芸人って逆に魅力がなくなって白けますよね? みなさん、どう感じてるんでしょうか? こう思ってるのは俺だけで、大部分のファンは「より格好良くなった!素敵、キャ~」みたいな感じなんでしょうか? 女も男も?(笑)

  • 『最後の弁護人』に出演されていた…(一部ネタばれ有)

    いつもお世話になっております。 『最後の弁護人』を毎週、楽しみにして見ています。   (…ひさびさに連続ドラマを見たなぁ~/笑) 今週は、先週のつづきでありましたが、その中に出てきた役者さんのことが知りたいのであります。 仲良し3人組の中の一人なのですが、水川さん(役名)の父親に刺殺されてしまった女のコのことです。 うちの母上殿が… 「この子、『永遠の仔』(タイトルあってるかな…)に出ていた子だよねぇ~」 …と言ったです。 私、髪型や服装が変わっただけでも役者さんが分からなくなるようなヤツなんです。 (目撃者になれないタイプですね/笑) だから、母のこの発言が正しいのかどうか分かりません。 どなたか、教えていただけますでしょうか? (同じ役者さんなのか? また、その役者さんの御名前も…) よろしくお願い致します。

  • こんなドラマがみてみたいなぁ

    この夏以降のドラマは、私は、 フジ木10の、瑛太くんの 『それでも生きてゆく』 が楽しみ にしてます。 最近、医療もの、刑事もの、学園ものが比較的長くずっとハマってしまったので、地デジになったことだし、精神的なものや、ストーリー性のあるもの、少しこれまでとは違った雰囲気のうーんと楽しいドラマが見たいです。 もし、ドラマ好きなみなさんにも、同じ様な方がいらっしゃいましたら、 ・こんなドラマがみてみたい ・この女優/俳優さんの、具体的に、こんなシーン、こんな役どころ、こんな熱演、見て見たい、etc... ご意見、聞いてみたいです。 例えば、、、私の場合ですが (1)強くキャリアある女性の役所がこれまで多かった女優さんに。 【ストーリ-1】霧のかかる別荘地など、美しい自然の風景をロケーションに、ミステリアスな不思議少女的、心の病を抱えているとか、多重人格とか 人格が少女から老婆他、様々な人に切り替わるキャラクターとかの演技を見てみたい 【ストーリ-2】とっても冴えない女性の役所。でも、ブサイクも超~美人も、こなさなくてはならない役所。なぜなら、この女性の妄想力・想像力は並大抵ではなく、不思議な事に、妄想したシーンが、ドラマの中では、実現化してしまうというコメディ。 ある時の妄想から、砂漠での生活が始まり、サリを身に纏った主人公がいろんな体験をすることになったり、またある時の妄想からは、不況で家も仕事も失い、それでも浮浪者には死んでもなれない、、、と、主人公の女性流隠れホームレス生活(お風呂や身支度は、スポーツジム会員になって用を足す、など)が始まったり、という ストーリーのドラマが見てみたい。 こちらは男性俳優さんでもいいなぁ。 ★GAPのあるキャラを演じ分けられそうな実力派女優さん ★天海 祐希さん ★綾瀬はるかさん ★武井咲ちゃん ★長澤まさみさん ★上野樹里さん ●カッコイイ役所、職業、何にでもなれる、ドラマだから・・・ という役所が多かった俳優さんに。 かなり平凡で、どん臭いくらいの主役男性、天然で、やることなすこと、本人至って、かなり真面目なのに見ている第三者が、プッとふいてしまうくらいにやることなすことが、お笑い芸人が嫉妬してしまうくらい、いちいち本当におかしい。 普通なら、そんなどん臭い多くの男性たちは、ある時目覚めて、外見も仕事他、さまざまなことを磨きあげ、かなりかっこいい男性に生まれ変わる。けれど彼は、びっくりするくらい、人の意見に影響されたり流されないマイペース。 他の男性たちは、いろいろな事で成功し、天狗にもなり、嫌みな性格がにじみ出るような奴になってしまい、、、彼に会えば注意して見下す。 だが、社会的権力者に立ち向かうようなことをしてしまい、潰しにあう。 ついに落ちるところまで落ち、幸せの本質に向き合おうとする彼らに、最後迄変わらない彼は、鼻につくほど良い人ぶるのでもなく、無神経に彼らの行為に対し批判するでもなく、相変わらず天然でおかしく、本当の価値ある人間の心の美しさ、あたたかさ、を最終的に そんな彼らに羞恥心抱かせ改心させてしまうくらい、無言のままに理解させてしまう、尊敬させるまでになってしまう、という精神的なストーリーをみてみたい。 ★こんな役所を演じられそうな味のある俳優さん ★瑛太くん ★木村拓哉さん ★古田新太さん ★堤慎一さん ★玉木宏くん ★織田裕二さん でわ、みなさんの "こんなドラマがみてみたいなぁ" ご意見、よろしくお願いします。