• 締切済み

緊急!!CO-Rを作成したいけど

moldivianの回答

  • moldivian
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.1

書き込みソフト(B'z GOLD)などのがあればそのまま焼けるはずです。ただMP3の場合焼いても普通のデッキでは聞けません。WAVファイルに変換してからです。

関連するQ&A

  • CD-Rに焼いたデータが見えません?

     新しい700MBのCD-Rに「jpg/Mp3/Mpeg」のデータを混在してB'SGoldで焼きました。正常に終了したのですが、なぜか、Mpeg以外のデータが見えません。容量から判断するとCD-Rには書き込みがおこなわれていると思われます。何度やっても結果は同じです。なぜでしょうか?Win-XPProを利用しています。よろしくお願いします。

  • CD-R作成(初めて)

    パソコンの中にあるMP3の音楽ファイルをCD-Rに焼いて、コンポで聞きたいと思ってるんですけど、MP3のままじゃ聞けませんよね?どのような形式で焼けばコンポ等でも再生することができるでしょうか?ちなみに焼きソフトはB's Recorder GOLD5です。 あと、CD-Rに容量ギリギリまで焼いても平気ですか? その他、焼くときの注意点、失敗しない方法等ありましたらアドバイスお願いしますm(__)m

  • CD-Rにパソコンの音楽を落として聞きたい

    ネットで手に入れた音楽をCD-Rに入れて聞きたいんですけど、 入れて再生したら26曲入ってるはずが一曲しか入っておらず、さらにその一曲も音楽が流れないんです どうすればいいんでしょうか。 19曲はMIDI形式、6曲はMP3、1曲がWAVE形式でした。

  • パソコンで落とした音楽をCDーRに入れることは

    パソコン場で落とした音楽をCD-Rに焼き付けて聴きたいんですが 疑問があります。 Q1 パソコンで落とした音楽をCD-Rに入れて個人で楽しむのは 違法ですか? Q2 パソコンで落とした音楽ファイルはMP3なんですが、 安っぽいラジカセ(CDも聞ける)で聞くには どうすればいいですか? ================================ 早めの回答よろしくお願いします。 m(。- 。)

  • ワゴンRのカーオーディオで聞けるCDの作成方法

    スズキ ワゴンRの純正カーオーディオでCDを聞きたいのですが、パソコンで作成したオリジナルのCDだと聞けません。 方法をご存知の方、どなたか教えてください。 ■わかっていること ・市販のCDは聞けます。(そのCDの音楽データはCDAという拡張子でした) ・スズキのHPでは「MP3/WMA対応」となっています。 (http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/equip/index.html) ■試してダメだったこと ・録音用CD-Rで、MP3の音楽ファイルをWindows Media Playlerで書き込み ・録音用CD-Rで、WMAの音楽ファイルをWindows Media Playlerで書き込み ・録音用CD-Rで、WMAの音楽ファイルを[コンピュータ]→[CDドライブ]→[ディスクに書き込む]でデータで書き込み ・データ用CD-Rで、MP3の音楽ファイルを[コンピュータ]→[CDドライブ]→[ディスクに書き込む]でデータで書き込み 試していないこともたくさんありますが、これ以上CD-Rを無駄にしたくないので、 対応策をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします(>_<)

  • DVD-Rに音楽を取り込む方法

    某社の最新HDD純正カーナビ付きの車を買ったのですが、 そのカーナビでは音楽ファイルの取り込みがCDかMDしかできません。 (てっきりUSBとかSDカードが使えると思っていました)。 手持ちCD100枚をせっせとカーナビHDDに放り込むだけでも 大変なのに、このカーナビが曲名など勝手に舌足らずに付け加えるので その修正で気が遠くなっています。 DVD-RにMP3ファイルをいれても読んでくれません(CD-RのMP3はOKです)。 さて本題ですがこのカーナビはDVD-Rの録画を読むことができるので なんとかしてDVD-Rに音楽が取り込めないかとネットで調べたところ 「静止画に音楽ファイルを設定すればよい」旨の質問サイトへの回答があり 早速、TMPGEnc Authoring works4というソフトで  ・白紙の静止画をチャプターとして数枚用意する  ・その各チャクターに、音声ファイルとして   「xxx.mp3」という音楽ファイルをアサインする としたところ、確かに各チャプターで音楽が聞けるDVDビデオが 作成できましたが、  (1)あっというまに容量オーバし(MP3ファイルは計2時間程度)  (2)チャプターとチャプターの無音時間が20秒程度ある となってしまいました。 (1)(2)をクリアするような、いい方法ないでしょうか。

  • CD-RとCDプレーヤー

    CD-Rにmp3で保存した音楽を市販のCDプレーヤーで 聴くにはどう保存したらいいか教えてください。 全く分からないので説明が足りなかったら云ってください。 回答お願いいたします。

  • CD-Rについて (音楽)

    説明が難しいのですが、 DVD-Rだと、画質などを落とせば1枚に6時間とか映像を入れることができますよね。 でも、CD-Rだと沢山入れたくても80分ぐらいで限界が来てしまいます。 音質を落としてもいいので、2時間近くある音楽を丸ごと1枚のCD-Rに入れたいのですが・・・やっぱり無理なのでしょうか? (mp3などに対応していない普通のCDプレーヤーで聞ける形でです)

  • CD-Rの作成ができない

    MP3の音楽をネットでダウンロードして、X-アプリからCD-Rに書き込みをしています。 SHINeeの日本語版のアルバムを書き込みしようとしたところ、エラーが出て いつものように書き込みができませんでした。 「コンテンツの転送または取り込みができませんでした。機器の接続が解除された可能性があります。 (エラーコード:00000000)」 という表示が出ます。 一曲目を省いて書き込みをしたら書き込み出来ました。 最近はこういったコピーガードみたいなものがあるのでしょうか? 一曲目省いたら書き込みが出来たのですが、 一曲目も他の曲もプロパティでは 残り転送回数:無制限 累積転送回数:0 機器への転送:転送可 残り音楽CD作成回数:無制限 と変わらない表示です。 これはUNIVERSALなどレコード会社がしているコピーガードなんでしょうか・・? CD-Rに書き込み出来ない曲を見分けることはできないのでしょうか?

  • CD-Rデータ書き換えできますか?

    CD-Rに音楽を入れ車で聞こうとしたのですが、まったく音がでません。 入れた音楽はiTunesでネットからダウンロードしたものをそのままCD-Rに入れました。 それとCDをPCに取り込んだものをいれました。 入れる時mp3で入れてしまったのが原因だとは思うのですが、一度入れてしまった音楽の形をカーステで聞けるように変換することは可能なのでしょうか? また、次にCD-Rに入れる時はいiTunesよりWMPを使った方がいいのでしょうか? 素人質問ですみません。 どうか宜しくお願いします。