- 締切済み
母乳の量は増えないのでしょうか?
5ヶ月の赤ちゃんがいます。 最近まで母乳のみで育ててきましたが、体重の増え方が悪く、4ヶ月の頃にはほとんど増えない状況でしたのでミルクを足すようになりました。現在5ヶ月で6.5キロです(男の子)。 両方合わせて10分も吸っていないと思います。でも母乳しか飲ませていない場合でも飲ませた後に赤ちゃんの機嫌が悪くなることはないし、次の授乳までも4時間前後はあいていました。おしっこ・うんちもちゃんと出ています。 だから私は母乳は足りているとばかり思っていたのですが、体重が増えないのでやっぱり足りていないんじゃないかと思います。 母乳後のミルクは平均して120mlくらい飲みます。 よほどの時間を空けない限りおっぱいは張ってきません。でも赤ちゃんがおっぱいを飲み始めると、もう片方のおっぱいからも母乳が出ます。ちなみに母乳パッドが濡れるのはこの時だけなので、ほとんど必要ない状態です。 おっぱいが張らないので母乳が出ている実感はあまり無いです。だから体重の増え方だけが目安になっています。赤ちゃんが飲んでいる音は聞こえませんが、母乳を吐き戻す事もあるので、少しは出ているのかなと思います。 長くなってしまいましたが、あまり出の良くない母乳の量を増やすことは出来るのでしょうか?できればミルクは足さずに母乳だけで育てていきたいと思っています。 特別食事に気を使ってはいまえんが、ほとんどが和食で根菜の煮物などマメに食べています。太りたくないので油っこいもの、甘いものはあまり食べません。(母乳の出が悪いからなのか産後体重がまったく減らないので) ちなみに近くに桶谷式のマッサージなどをしてくれる所はありません。 一応飲ませる前に自分でマッサージをしていますが。。。 ダラダラと長い文章になってしまってすみません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- harmeetb
- ベストアンサー率21% (7/33)
皆さんのアドバイスで、大丈夫のようですが、それでも母乳の出が良くしたいのでしたら、次のスープを試されたらいいとおもいます。 ワカメスープなのですが、出産直後から母乳の出を良くするために飲むスープです。1度にたくさん作って毎食お味噌汁を飲む感じでとるといいです。2日位は冷蔵庫に入れて置けば持ちます。 材料:わかめ、牛肉(挽肉でも何でも)、にんにく、ごま油、ビーフブイヨン 1、わかめを水で戻し、適当に切る。 2、にんにくは、つぶしておく。 3、ごま油を入れた鍋にわかめをいため、水をいれて煮立ったらブイヨン、醤油、塩で味をととのえる。 肉を多めにするとご主人へのご飯のともにもなりますよ。 韓国では、一般的な産後のスープだそうです。 私も4回出産して、母乳の出が悪いのでいつもこれを作って飲んでいました。本当に出が良くなりますよ。
- ton1115
- ベストアンサー率31% (634/1986)
こんにちは。同じく5ヶ月の子供がいます。 うちも最近は増え方が悪いですよ。でもそれはみんなこの時期あることらしいです。 段々動くようになってくるし横により縦に伸びだすので体重が停滞する子が少なくないんだとか。 そういうわが子は女のこですが4ヶ月検診で5600g、5ヶ月にはいって5700gです。うちのこの方が少なすぎですが何も言われていませんよ。(ちなみに母乳のみで最近張りません) 赤ちゃんが不機嫌にならない、そんなに時間があくなら足りてないわけじゃないと思います。ミルクは足さなくてもいいと思います。 母乳を減らさないようにミルクは足さずどんどん吸わせるほうがいいのかも。うちは今なぜか昼間は2~3時間あきますが夜間は1~2時間おきだったりしてつらいです。
- 阿加井 凛悟(@neutral)
- ベストアンサー率29% (231/773)
こんにちは。 育児、お疲れ様です。 生後4ヶ月ぐらいまでは、月に1キロぐらいという驚くべきペースで体重が増加しますが、 それ以降は、手足を動かしたり寝返りを打ったりするようになって運動量も増えますし、 体重の増加も、急にゆるやかになります。 >飲ませた後に赤ちゃんの機嫌が悪くなることはない >次の授乳までも4時間前後はあいていました >おしっこ・うんちもちゃんと出ています >ちゃんがおっぱいを飲み始めると、もう片方のおっぱいからも母乳が出ます ・・ということなので、母乳が足りないわけではないと思いますよ。 しょっちゅうおっぱいが張るのは、余分な母乳を作っている時期です。 これは、産後1ヶ月~2ヶ月ぐらいでしょうか。 母乳は、「受注生産」です。子どもが吸うから分泌されるんです。 子どもが必要とする分だけ作るようになった、ということだと思います。 このまま続けても問題ないと思います。 私も完全母乳でしたので、分泌が悪くならないように、それなりのケアはしていました。 (1) しっかり食べる (2) しっかり水分をとる(このころの赤ちゃんが1日に飲む母乳の量は、1リットル近くで す。その水分が、母親のカラダから出て行くということです。) (3) しっかり寝る(やっぱり疲れると分泌悪くなりますね~) (4) 軽い運動をして血行をよくする (5) 心配しすぎないこと(これ1番大事かも) これぐらいです。 もうすぐ離乳食も始まり大変かと思いますが頑張ってくださいね。それでは。
- kokorohonoka
- ベストアンサー率14% (7/50)
文章を読んでいて、私と一緒だ!!と思い、心配要らないとお伝えしたくて書き込みしています。 うちの子も、最初の2ヶ月はぐんと体重が増えて全く心配なかったのですが、その後、増え方が鈍り心配しました。 その原因は、まず、私がマニュアルにこだわり過ぎて一日に4~5回しかおっぱいを飲ませないようにし始めたこと。また、このころから赤ちゃんの満腹中枢が働き出すので、今までのように与えるだけ飲まないようになるのです。 おっぱいが張らなくても、飲めば出てくるのは、おっぱいがそういう風に変化しただけなので、母乳の量が減ったわけではないんですよ。 赤ちゃんが飲むとその分作るんです。 だから大丈夫です。
お礼
パソコンの調子が悪く、返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 息子はあまりお腹をすかせて泣く事がなく、新生児の頃から授乳間隔が4時間はあいていたんです(ずっと寝てました)。 だから母乳が足りているとばかり思っていたら1ヶ月検診の時に体重の増えが悪すぎると言われてしまい、それからは時間を見て、寝ているのを起こして飲ませてました。 今でもそんな調子なので、母乳が足りてなくてもそれを訴えてくれないんじゃないかと不安になっています。。。実際体重の増加がどんどん悪くなる気がして。 もう少し様子を見ながら頑張ってみようと思います。 回答ありがとうございました。
お礼
パソコンの調子が悪く、返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 下の方のお礼にも書きましたが、息子は新生児の頃から授乳間隔が4時間はあいていたので母乳は足りていると思っていたら、1ヶ月健診で医師に体重増加が悪すぎると言われてしまったんです。今でもあまりお腹をすかせて泣くって事がなく、私の感覚では無理矢理飲ませている感じです。 心配しすぎないことが一番ですよね。自分の生活を見直して、もう少し頑張ってみます。 回答ありがとうございました。