• ベストアンサー

トゥデイ(JA4)のエンジン載せ替え

uzuraraの回答

  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.3

E07AシリーズにあるMTREC 通常のE07Aエンジンとの違いは、カムシャフトとスロットルボディー(インテークマニホールド)だけです。 エンジン本体の載せ替えは・・サスアームからステアリングラックを付けたまま、エンジン後部のメンバー付きで下ろせば簡単な方かな^^; ECUは、そのまんま使えます。 ps:実はこのECU、ビートのECU(中身ツディーとは全くの別物)に ちょっと追加配線ありですが交換可能です。

Geallza
質問者

お礼

おおっ、とても参考になります!! なるほど、違いはその2点だけなんですね。 ということは逆に、エンジンそのままでカムシャフトとスロットルボディーだけMTRECのものにしたら、58PS出せるってことでしょうか? それとも、そこまでするくらいならエンジン丸ごと変えたほうが早いですかね? ECUが同じとは以外でした。なら配線等は心配無用ですね。 ビートのECUの件は気になります。 それに交換したら、やはりパワーが上がるのでしょうか? 配線作業は面倒くさいですか? ・・・質問ばかりですみませんm(_ _;)m

関連するQ&A

  • リミッターカット[新型today]

    CDIの交換など自分で調べたりしましたが、情報がなくて困ってることがあります。 新型のtodayは新たにPGM-FIが搭載されていて そのエンジンにCDIの交換をしてリミッターカットできますか? 詳しい方、もちろんそれ以外の方でも是非アドバイスください。お願いします

  • 50ccトゥディの冷却ファン

    2005年に購入した原付のトゥディなんですが、冷却ファンについて教えていただきたい事があります。 AF61という型式はキャブレター仕様で当方のトゥディもそうです(車体にAF61~と刻印されてます)。AF67は後期モデルでPGM-FIというインジェクション仕様で2007年式から搭載されたと聞きます。 質問というのはキャブ仕様のエンジンの冷却ファンは固定ボルト穴が四つ穴、インジェクションは三つ穴というのも最近知りました。(真偽は分かりませんが) 自分のトゥディは三つ穴でした。2005年に購入した原付なのにインジェクション仕様なのでしょうか? もしくは製造番号(車体番号)で違うんでしょうか?

  • 50ccのエンジン

    50ccのエンジンで最もパワーのあるものはどのぐらいですか? 原付スクーターですと普通のもので3psぐらい、スポーツタイプのもので7psぐらいですよね。 公道を走れないバイクに積んであるものだと50ccでも10ps超えたりするのでしょうか? また、公道を走れるものの中ではどのようなタイプのバイクに搭載されているエンジンが馬力があるのでしょう? イメージとしてはデュアルパーパスというようなバイクのエンジンは馬力がありそうなんですが、50ccはないかな...

  • エンジンがかかりません・・・

    昨日、仕事帰りにコンビニに立ち寄り、車のエンジンを切り、買い物も終わり帰ろうとしてエンジンをかけたら、掛からなくなりました・・・ セルを回してる間はボボボと点火してるようですので、点火系は大丈夫かと・・・ ガソリンも入ってます。バッテリーが弱いのかと思い、ブースターコードでつないでもらったのですが変わらず・・・ プラグも見てみましたが、若干かぶりぎみっぽいですが、問題ないようです・・・ エンジンを切るほんの5分位前までは普通に走っていたのですが・・・ 車はトゥデイJA2 4MTです、おそらくキャブ車です。 なにかわかる方アドバイスお願い致しますm( __ __ )m PS:先ほど回答をくれた方々、私の勉強不足でご迷惑をお掛けしましたm( __ __ )m

  • ECUに出来ること

    ECUの学習機能について詳しい方、おられましたら宜しくお願いします。現在、ホンダ・フィットにECUの学習機能キャンセルのユニットを装着しており、マフラー、エアクリーナー、ビッグスロットル等のチューニングに伴うパワーアップをじゅうぶんに堪能しております。しかしながら、ECUおよびECUキャンセラーが実際にどのような仕組みで、何をどう制御しているのか、本当のところでは非常にあやふやです。たとえば、以下のような事柄について、お教えいただけますでしょうか? 『吸気量の多寡は、何を根拠に判断しているのか?もし気圧が低いのに酸素量は十分に確保できるような状態(気圧を下げるかわりに空気中の酸素の含有率をあげる等)を人為的に作るような意地悪をした場合、クルマはだまされるのか?』 『吸気量の制御はスロットルボディのバタフライで行っているが、それはアクセルペダルに直結したスロットルワイヤーの伸縮という原始的かつメカ的な動作にのみ依存しているはずである。では、吸気に関するECUの学習結果(吸気量の微増や微減)は、そこにどうやって盛り込むことができるのか?』 『最も理想的な空燃比においては、完全燃焼にともなう最大限のパワーの抽出と、それに比較して最小限度の燃料の消費が可能となるはである。しかし実際にはエンジン保護の観点から燃焼温度を下げるために、それよりも濃い目の方向にシフトするようにECUが制御しているはずである。ということは、ECU学習機能キャンセルによるパワーアップとは、吸気量を増やすことである、と言い換えても構わないか?また、それはサブコンを用いる方法と、何が違うのか?』 以上、宜しくおねがいします。

  • ホンダビート エンジン不調

    平成3年式のビートに乗っています。距離は48000kmです。 先日調子良く100kmほど高速を走ってきて、出口の渋滞でのろのろ走っていたところ、突然臭いにおいが漂い初め、エンジンの振動が大きくなりエンストしました。再始動できましたが、パワーがなく、かなり回さないと発進出来ませんでした。 その後プラグコードを1本ずつ外してエンジンをかけたところ、真ん中の気筒からプラグを抜いてもエンジンの様子は変わらなかったので、1気筒動いてないと判断し、まずプラグを交換しました。そのプラグはオイルでべとべとでした(オイル消費はかなりあります)。一応新しいプラグから火花が出ていることも確認。 しかし組み立てて走ってみると、症状は余り変わりません。今までの感覚でクラッチを繋ぐとエンストしそうになります。(なんとなく改善したような気もしますが、慣れただけかも)。 デスビも開けてみましたが、電極はきれいでした。一応、スロットルも確認しましたが汚れ、動きも問題ありませんでした。ちなみに少し前にECUも目視しましたが、液漏れ等は無く。 となると他に原因は何か思い当たりますでしょうか?何かあれば教えていただけると助かります。宜しくお願いします。

  • VG30DEのチューニング

    Z32NAを所有している者です。 エンジン形式はVG30DEですが… 全くと言っていいほどパーツがありません。 6連スロットル等を考えています。 当然ながら、VGエンジンにそんなパーツが存在しませんよね。 そこで、他車のパーツを流用しようと考えています。 一応候補ですが…AE111等の4スロを二つ手に入れて、1気筒分カットしてアダプターを作り流用。 Z33の社外6連スロットルの流用。 NSXの社外6連スロットルの流用。 等です。 パワーアップはあまりしないと聞きますが、やはり多連スロットルはNAチューンの定番ですので。 この場合、一番現実的な方法はどれでしょうか? 予想で構いません。 個人的にはZ33の6スロかなと思います。(雑誌で見た事がありますが、まだ存在するのかはわかりません) 金額的な部分も教えて頂きたいです。 莫大なお金がかかるのは分かりますが、Z32とVGエンジンが昔から好きなのでどうしてもやりたいのです。 お時間がありましたらよろしくお願い致します。 P.S. 今の仕様ですが エンジン関係では、ハイカムのみ。 排気関係は蛸足とマフラーです。 吸気は純正交換タイプのエアークリーナー。

  • AE86にAE92後期エンジンに載せかえる時の問題点は?

    AE86に乗っています。 エンジンが壊れてしまったので、これを機にAE92の後期NAエンジンを載せてしまった方がいいと思い、中古のAT7万kmくらいのエンジンを買ってきました。 もともと、86のエンジンは,前のオーナーの話では,「ブロックとヘッドだけ92前期の物を使って,サージタンクなどはそのままだよ。」と言っていました。 しかし、エンジンの乗せ変えの際に、車屋さんに、「インマニが付かないけどどうする?」と言われてしまいました。 「ベンチュリー径だかなんだかが違うから、パワーはおちちゃうよ。」とは聞いていましたが,手っきりそのまま付く物だと思い込んでいました。 こうなっては,4連スロットルにしちゃおうかなんて思いました。 しかし、これも、4スロだけで6・7万くらいならいいかなーって思っていたのですが,「コンピューターなども変えないとダメかも」と言う話を聞きました。 何をしたらいいかもわかりませんし,そうすると,またずいぶんとお金がかかってしまいそうなので,どうしようか迷ってしまいました。 どうしたらいいのかアドバイスを下さい。 色々な選択肢が合った方が後で後悔しないと思いますし。 予算に関しては,4スロに変えるのでしたら、そこに関してで10万ちょっとくらいです。 それとも、逆転インマニというのを買った方がいいでしょうか? エンジンは、92をベースにしている輸出用ピストンや,カム等を変えているコンプリートエンジンとやらがエンジンのみで30万弱くらいで出ているのは雑誌などで見ましたが,それほどはお金をかけたくなかったので、3万の中古のエンジンで、工賃7万円くらいでやってもらう予定でした。

  • 4連スロットル

    AE111のレビンに乗っています。 元々純正4連スロットルがついているのを、インダクションBOX、エアクリーナーを外し 社外ファンネルむき出しにしようか検討しています。 この場合、ECU等すべてノーマルのままで問題ないのでしょうか? 有名なAE86などに、AE111流用してキットを組み付けるなどは セッティング等シビアになると思いますが ファンネル販売メーカーも、取付けショップも元が4スロなので 何も問題はないとの事なのですが、何かの理由でエンジン不調にならないか心配です。 詳しい方よろしくお願いします。

  • RX-8。

    マツダ RX-8ですが、初期の頃、エンジン出力は250PS(タイプS?)ありましたが、この頃タイプ違いは、220PSでした。何がどう違い、この差が出ているかはわかりませんが、効率を上げただけで、上がってるなら『今日の車』の気がします。このRX-8搭載の13B レネシスエンジンは、ECUの書き換え(またはRevo motec使用)のみで、トルクのみ上げる事は可能でしょうか?