• ベストアンサー

記録の仕方

アナログはメディアが汚れたり傷つくと画質や温室が悪くなり雑音が出たりしますが駄目になるのはその個所だけですが、デジタルは傷や汚れがあるとカクカクと止まったり読み取りエラーになり、全部が駄目になります、磁気テープ、磁気ディスク。光ディスクなど記録の仕方が違うんですか?

  • endho
  • お礼率90% (27/30)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masaota56
  • ベストアンサー率41% (58/139)
回答No.1

アナログは、たとえば26という数字を記録すると、これが劣化により 25や26.2などに変化します。これを読み取ると、当然25や26.2になり、元のデータとは違ったものになってしまいます。 ところがデジタルでは0と1のみなので、例えば1が劣化により0.6になったとすると、これは読み取り時に1に解釈され、正常に読み取られたことになります。これがデジタルの利点の一つですが、劣化がひどいと例えば1が0.3になり、0と解釈されてしまう場合もあります。 また0と1だけのデータはソフトウェアで解釈する必要があるため、0と1は決まった秩序で記録されなければなりません。このデータが劣化により決まった秩序から外れると、その部分は全く解釈できないものとなり、読み取りエラーとなります。アナログでは一部分が駄目になっても雑音が出るのみなのに対し、デジタルはその部分が全く抜けてしまうのはこのためです。 ちなみにデジタルでは通常、ある程度のデータの劣化を見越して、エラーを修復できる仕組みがあります。この仕組みの許容範囲を超えてしまうとエラーとなります。

endho
質問者

お礼

ありがとうございました。アナログは精度ににより質が異なりますが、デジタルは読み取りが可能ならすべて同じ質になりますね。

endho
質問者

補足

ディスクの円盤の中心から外側の記録のほうがエラーがおきやすいのは書き込み時やそれ以前の読み取りに原因があるらしく、再生機の性能にもよるようです。

関連するQ&A

  • HDDに動画を記録するには

    aimei 磁気テープは傷をつけても再生できなくなるのはその部分だけです。光ディスクは全部駄目になります。 円盤型の磁気ディスクにフロッピーとハードディスクがあります。DVDは動画フォルダーを2つ以上入れると再生できません。DVテープはAVIでDVDはMPEG2でVideoTSやRTAVができます。 「ビデオカメラの動画をハードディスクにはどうやって記録するのでしょうか?ムービーメーカーですか? DVDの作成方法とは違いますか?」

  • 磁気記録、光磁気記録について

    磁気記録、光磁気記録について三つ質問があります。 1.磁気記録と光磁気記録とは具体的にどのようなものを指したものですか?明確な定義を教えてください。 (テープ=磁気? CD=光磁気?) 2.現段階での磁気記録、光磁気記録の最新技術はどのようなものがありますか? (ブルーレイディスクとか?) 3.磁気記録、光磁気記録技術に用いられる強磁性体材料にはどのような特性がありますか? できるだけ詳しく教えていただけると助かります。 m(__)m

  • フロッピーディスクについて

    はじめまして。 初歩的な質問ですみません。 パソコン上ででフロッピーディスクは約1Mのデジタルデータを扱えるかと思うのですが、カセットテープなどと同じように磁気を使っているということは記録方式そのものはアナログなのでしょうか? 昔カメラのデータをアナログでフロッピーに記録していたと言う話も聞いたことがあります。 そのあたりがよくわかりません。 もしご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。

  • レコード会社での音源保存法

    アナログ時代は高速回転のプロ用オープンリールテープをマスターにしていましたが、デジタル音源主流の今はどうやって音源を保存しているんでしょうか? 1.デジタル記録の磁気テープ(DAT、Uマチックなど) 2.MO 3.コンピューターの音源専用サーバー 4.光ディスク(CD-R、DVD-R、DVD-RAMなど) 5.その他

  • アナログとデジタルの違い葉なんですか?

    テープがアナログで光ディスクがデジタルだと思ってましたが前のレーザーディスクはアナログでDVテープはデジタルだそうですがそのの違いは何ですか?

  • 著作権法に言うデジタル機器が分かりません

    著作権法施行令に次のようにあります。 第一条  著作権法 (以下「法」という。)第三十条第二項 (法第百二条第一項 において準用する場合を含む。以下この条及び次条において同じ。)の政令で定める機器のうち録音の機能を有するものは、次に掲げる機器(他の機器との間の音の信号に係る接続の方法で法第三十条第二項 の特別の性能を有する機器に用いるものとして文部科学省令で定めるものを用いる機器を除く。)であつて主として録音の用に供するもの(次項に規定するものを除く。)とする。 一  回転ヘッド技術を用いた磁気的方法により、三十二キロヘルツ、四十四・一キロヘルツ又は四十八キロヘルツの標本化周波数(アナログ信号をデジタル信号に変換する一秒当たりの回数をいう。以下この条において同じ。)でアナログデジタル変換(アナログ信号をデジタル信号に変換することをいう。以下この条において同じ。)が行われた音を幅が三・八一ミリメートルの磁気テープに固定する機能を有する機器 二  固定ヘッド技術を用いた磁気的方法により、三十二キロヘルツ、四十四・一キロヘルツ又は四十八キロヘルツの標本化周波数でアナログデジタル変換が行われた音を幅が三・七八ミリメートルの磁気テープに固定する機能を有する機器 三  磁気的かつ光学的方法により、四十四・一キロヘルツの標本化周波数でアナログデジタル変換が行われた音を直径が六十四ミリメートルの光磁気ディスクに固定する機能を有する機器 四  光学的方法により、四十四・一キロヘルツの標本化周波数でアナログデジタル変換が行われた音を直径が八十ミリメートル又は百二十ミリメートルの光ディスク(一枚の基板からなるものに限る。)に固定する機能を有する機器 2  法第三十条第二項 の政令で定める機器のうち録画の機能を有するものは、次に掲げる機器(ビデオカメラとしての機能を併せ有するものを除く。)であつて主として録画の用に供するもの(デジタル方式の録音の機能を併せ有するものを含む。)とする。 一  回転ヘッド技術を用いた磁気的方法により、その輝度については十三・五メガヘルツの標本化周波数で、その色相及び彩度については三・三七五メガヘルツの標本化周波数でアナログデジタル変換が行われた影像を、幅が六・三五ミリメートルの磁気テープ(幅、奥行及び高さが百二十五ミリメートル、七十八ミリメートル及び十四・六ミリメートルのカセットに収容されているものに限る。)に連続して固定する機能を有する機器 二  回転ヘッド技術を用いた磁気的方法により、いずれの標本化周波数によるものであるかを問わずアナログデジタル変換が行われた影像を、幅が十二・六五ミリメートルの磁気テープに連続して固定する機能を有する機器 三  光学的方法により、特定の標本化周波数でアナログデジタル変換が行われた影像又はいずれの標本化周波数によるものであるかを問わずアナログデジタル変換が行われた影像を、直径が百二十ミリメートルの光ディスク(レーザー光が照射される面から記録層までの距離が〇・六ミリメートルのものに限る。)であつて次のいずれか一に該当するものに連続して固定する機能を有する機器 イ 記録層の渦巻状の溝がうねつておらず、かつ、連続していないもの ロ 記録層の渦巻状の溝がうねつており、かつ、連続しているもの ハ 記録層の渦巻状の溝がうねつており、かつ、連続していないもの 四  光学的方法(波長が四百五ナノメートルのレーザー光を用いることその他の文部科学省令で定める基準に従うものに限る。)により、特定の標本化周波数でアナログデジタル変換が行われた影像又はいずれの標本化周波数によるものであるかを問わずアナログデジタル変換が行われた影像を、直径が百二十ミリメートルの光ディスク(レーザー光が照射される面から記録層までの距離が〇・一ミリメートルのものに限る。)であつて前号ロに該当するものに連続して固定する機能を有する機器 上記の各号に言う機器は、CD、DVDなど分かりやすい言い方で言うと何でしょうか。

  • 記録媒体はどちらがいいのでしょう?

    今、デジタルビデオカメラを買おうと検討中です。 選択の一つのポイントとして、記録メディアですが、テープ or DVD どちらが良いのでしょうか。 長所・短所をそれぞれ教えて頂けると助かります。

  • 記録方式と画質について

    デジタルビデオカメラを買い直します。これまではDVテープでした。主に撮影するのは子どもの成長記録と仕事での撮影です。どちらも撮影したデータは編集することなく,そのままDVDやブルーレイ(将来購入予定)に保存する予定です。一応ハイビジョン画質を買う予定です。そこでいくつか質問です。 1.あるサイトで画質について「画質だけをとれば,断然DVテープ方式で決まり(ハイビジョンを除く)」と書いてありました。 この書き方だとハイビジョンになったら,DVDやHDD,SDカードなどの記録方式もDVテープと変わらないか,上回る画質ということでしょうか。 2.DVテープ以外の記録方式のビデオを買うと,データを移す必要があります。上にも書いたとおり,現在はブルーレイレコーダーを持っておらず,DVDレコーダーとパソコンしかありません。ハイビジョン画質で録画したデータをDVDに保存すると画質は落ちるのでしょうか。 教えていただけると助かります。

  • アナログの記録方法

    パソコンで動画、音楽、文字等を符号に置き換え、更に0と1に置き換えてデジタル化するというのは解るつもりですが、それに対してアナログでの記録方式が上手くイメージできません。 ビデオテープ、カセットテープに録画、録音するとはデジタル化に対して、どんな感じですか? 専門的なことは判らないので、噛み砕いてお願いします。

  • 光ディスクが片面記録のみな理由

    CD,DVD,HD-DVD,Blu-rayなど様々な光ディスクがありますが、 どれも片面が記録領域、もう片面は商品のロゴやイラストなどで塗装されていて、両面とも記録領域になっている光ディスクを見たことがありません。 カセットテープのように両面に記録できれば、単純に考えて記録量が2倍に増えるように思えるのですが、なぜ両面とも記録領域になっている光ディスクがないのでしょうか?

専門家に質問してみよう