• ベストアンサー

8ミリビデオのデジタル化

8ミリ、ハイエイトで録画したテープがかなりあり、これらをデジタル化して、ディスクなどのメディアまたはHDDに保存したいと思います。ビデオ再生機とPCはあるので、取り込むのは難しいことはないと思うのですが、どういう形で(メディア、記録形式など)保存するのが一番ベストなのか、教えて頂きたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

Vistaということもあって、現行製品として存在する ビデオからの取り込み用のアダプターを購入するのが無難かな。 ただ、これらはDVD-Rという、信頼性の低いメディアへの保存が前提なので システムとして取り込んだデータの管理機能は無いか弱いはず。 Vistaでも使えるビデオキャプチャカードなどを探すほうがいいかも。 ビデオキャプチャカードは、組み合わせの問題で正常動作しない例もあるし Vista用のデバイスドライバーが無いこともあるので、中古品で探すのは微妙。 またTV視聴機能がついてくるものがほとんどなので 費用として、あんまりイケていないかもしれない。 技術的には、キャプチャ機能を使うためのソフトがあれば そのままHDDに動画として保存したり 取り込みながらエンコードしたり 後日エンコードしたり、いろいろ考えられますが 付属ソフトやキャプチャカードの仕様から、自由度が低いこともあります。 汎用キャプチャソフトは、対応できるカードが限られます。 Vista用ドライバーが無い可能性が高いけど、大昔のBt878とかのカードで 無圧縮でとりこんだものを、任意のエンコーダーで圧縮するのが基本系。 MPEG4のハードウェアエンコーダー付キャプチャーカードは そのエンコード品質に納得がいくなら手軽。 ただ、そこからh.264とかに再エンコードすると、理論上劣化リスクがある。 MPEG2のハードウェアエンコーダー付は、DVD-Videoにするなら手軽。 ただ単純にHDDに蓄積するなら、いまどきMPEG2は無いなぁ。 HDDへの蓄積は、撮影量にもよるけど 複数のHDDに複製を繰り返すことで、バックアップ性のある 効率のいい保存方法になる。 HDDは壊れるものなので注意。 DVD-Rは、DVD再生専用機での再生ができる半面 メディアの信頼性の変動がはげしい。 書き込み失敗ぎりぎりで成功している場合もあるし 翌日には読めなくなるような事例もある。 かといって二枚三枚とバックアップをとると、管理が困難。 うちは、RAID10にTV録画を貯めてあるけど TV録画物だから、RAID10が崩壊した時はあきらめる。 でも、単純なHDD故障についてはRAID10の1の要素で抑え込む予定。

zsstaff
質問者

お礼

とても詳しくありがとうございました。一番気になるのは、おっしゃるとおり、メディアの保存性です。20年前の8ミリや25年前のVHSテープが何とか再生できるのに、DVDが同じように数十年もつかどうか不安です。これといった決定打はないのでしょうかね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

取り込むにはアナログビデオキャプチャーユニットが必要になります。 例えばこんなの↓。 http://www.iodata.jp/product/tv/capture/ 大阪日本橋や秋葉原へ行けば色々あると思います。 ソフトウェアエンコーダとハードウェアエンコーダの2通りがありますが、 ハードウェアエンコーダのほうがきれいにできるはずです。 一般的にはMPEG2エンコードのみですのでDVD画質で4:3のテレビサイズに なります。従ってDVD-Rへの記録になります。DVD-Video形式にオーサリング しておけばすぐにDVDプレイヤーで再生できますが、意外に面倒です。 私は一旦MPEG2データファイルとして外付けHDDに保存し、暇を見て DVDビデオに編集しています。ビットレート8.5Mbps程度のMPEG2で 8ミリビデオの画質に大きく遜色のないできばえになっています。

zsstaff
質問者

お礼

確かにデータファイルとして一時保存する方法は理にかなっていますよね。どうもありがとうございました。

  • necomimi
  • ベストアンサー率41% (633/1540)
回答No.3

8mm再生機→DVDレコーダ…これ最強。 レコーダを持ってないなら、持ってるお友達を頼る。

zsstaff
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • RA-2
  • ベストアンサー率32% (64/194)
回答No.2

8ミリ、ハイエイトはアナログ信号なのでデジタルに変換しなければHDDに保存出来ません。 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/capture.html キャプチャーを使用しない方法としては ”アナログ入力端子があるデジタルビデオ”をキャプチャー代わりに使うやりかたです。 この場合PCに1394端子が必要です。 ムービーメーカーで取り込み可能です。 ビデオ再生機 → DV → PC  私は形式をAVIで取り込み(1時間テープで12GBにもなります。) 間違ってもCドライブに保存しないように。空き容量が無くなります。 なのでノートPCだと外付けHDDも必要になる場合があります。 DVDにするなら そこでDVDビデオ形式に変換(オーサリング)してライティングソフトで焼けばDVDプレーヤーでも再生出来ます。 DVDは劣化もあるでしょうからAVIで保存がベストじゃないですかね。 本数があれば、非常に大変だと思いますが。

zsstaff
質問者

お礼

度々ご回答いただきありがとうございます。とても参考になりました。

  • RA-2
  • ベストアンサー率32% (64/194)
回答No.1

>ビデオ再生機とPCはあるので、 PCにキャプチャーボードがありますか? http://www.saturn.dti.ne.jp/~flw1517/

zsstaff
質問者

補足

ボードはありません。PCはノートPC、ウィンドウズビスタ、4GBメモリ、CPUはコア2デュオ2.5GHZです。

関連するQ&A