• ベストアンサー

離婚すべきか、否か

noname#69551の回答

  • ベストアンサー
noname#69551
noname#69551
回答No.14

こんばんは。 質問者様の奥様とほぼ同じ立場になった事がある者です。 上の子が5歳、下の子が生まれてすぐに夫は恋に落ち下の子が生後二ヶ月の時から二ヶ月ほど彼女がいました。 あの時の絶望は一生忘れる事はできません。 夫の子供を産み、必死で育てていて猫の手でも借りたい慌ただしさの中で、夫は外で他の女性と楽しく過ごしていたという事実がどれほど妻を傷つけるか質問者様には一生わからないと思います。 その外で女性と会ってるときに家にいてくれたらどれだけ助かるか、心が休まるか…。 別れて1,2ヶ月の間、夫は彼女に心残りがあるようで今の質問者様のような事を何度も聞かされました。 もう全て一緒です。どこを取っても。 今は元通り家族仲良く暮らしています。 そのときのことを振り返って夫は言っております。 どうかしてたって。 子供が生まれて全くかまってもらえなくて寂しかった事が原因だとしか考えられない。 どうしてあんな人(彼女の事)を好きだと思ったのかもわからない。 子供が生まれたばかりの既婚者を相手にするなんてよく考えたら最低だ。 本当にごめんねって。 どこまで本当かわかりません。私に気を使ってくれてるところもたぶんあるでしょう。 でも、言葉にしてくれて、行動でも表してくれる夫をまた信頼していけそうな気がしています。 何度聞いても嫌がらず同じように答えてくれます。 何か疑って聞いても疎ましがらず説明してくれます。 その時のことで嫌味をいっても黙って聞いて、謝ってくれます。 それでやっとやり直していけると思えるし夫に優しくする事も出来るのです。 今、質問者様は恋に酔っていて彼女の事しか考えられないと思います。 でも頑張ってください。家族を捨てて後悔するのはあなたですよ? 奥様の疑問にはしっかり説明する。絶対に。 信頼を取り戻せたら奥様もしつこく聞いたりしなくなるのではないかと思います。 どうか頑張ってください。奥様とお子様達のため、何よりも質問者様のために。

noname#43184
質問者

お礼

前例といってしまっては失礼ですが、本当に同じですね。 今の自分の状況を客観視することができました。 私も動機という言葉が正しいかわかりませんが、そうなってしまった 理由はあります。 今考えると、ただ単純ないいわけでしかないですが 連日終電までの、残業。仕事上の人間関係トラブル、成果に対する プレッシャーなどなど、基本的には仕事中心ですが 会社内でも自分と同じことを分かち合える信頼のおける人間が いなかったことで、すべての重圧を背負いきれず、その彼女に 逃げてしまったのだと思います。 精神的にも肉体的にも相当追い詰められて、当時2ヶ月間で7キロ近く 体重も減ってしまいました。 本来、妻にこのようなことについての相談を行うべきでしたが 妻は妻でやはり大変な思いをしており、私のことまで更に 負担はかけられないと妙な心遣いをしてしまったがために その逃げ場所を別の人に求めてしまいました。 結果、すべての人を傷つけ信頼も失い 何もかもなくなった様な状態です。 自分を戒め、今後のどうしてゆくのがしっかり考えたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 離婚したくても子供たちを悲しませるので切り出せません。困っています。

    離婚したくて悩んでいます。妻からは全く愛されていなくて夜の関係も三年はありません。しかし妻からは決して離婚を切り出しません。39歳です。妻は36歳、長男中一、長女5歳。子供を離婚により悲しませることが自分から離婚を切り出せない理由です。どうしても妻と夫婦でいることはもう限界です。お互いに浮気等は全くありません。どうしても離婚により子供を悲しませる、と日々思いが強くなり、離婚を言い出すことが出来ないんです。もう何か月も眠れない日々が続いています。助けてください。

  • 離婚権利の時効

    昨年、妻が浮気をしました。浮気相手も認めております。 (誓約書も書かせました。) 離婚を考えているのですが、子供の長女の受験(去年) や次男の就職活動(今年)などで影響を考え躊躇しております。 今後もまともな夫婦関係は望めない状況にあるため、離婚を しようと考えております。 ご相談したいのは、離婚発覚後何年以内であれば、この浮気を 理由に離婚ができるのでしょうか。(慰謝料請求は3年以内で あることは知っております。)

  • 妻が浮気したのに途方にくれそうです。助けて下さい。

    今、頭がパニックです。妻の車がラブホに止まっていたなんてラブホテルからは、妻一人で出できました。そこで相手は出会い系の人と言うことでしたが、職場関係の人だと思います。妻が離婚するなら私に出ていけと言うのです。私にも過去に酒癖が悪く迷惑をかけたかもしれませんが浮気は絶対していません。妻は、長女ですので私が養子みたいな感じで妻の姓を名のってます。養子縁組はしていません家も妻の名義になっています。 子供は、長男・次男・長女の3人で2人社会人になり長男は所帯をもっています。長女は今年から専門学校生になりました。 離婚した場合、 1)私が家をでなければ行けないのでしょうか、 2)養育意費を出さないといけないのでしょうか、 3)妻か相手に慰謝料の請求ができるのでしょうか 4)相手に対して社会的制裁を与えたいのですが、相手は出会い系で知り合ったと言っています出会い系だと3)と4)はどのようになるのですか、5) ラブホ側からの証拠となる防犯カメラの映像は、入手が出来るといいのですが、一般人では無理でしょうか、 6) 離婚をします。まず私がやらなければならないことはなんでしょうか 今、凄いショクで何も考え付きませんお願い助けて下さい。

  • 離婚するときの約束を離婚後、破った場合は?

    私の友人のことで質問です。 彼女は2年ほど前にご主人の浮気が原因で離婚しました。 お子さんは友人が引き取りました。 離婚するとき「浮気相手とは別れるから、慰謝料と養育費を安くしてほしい」と言われ、応じたそうです。 しかし、1年後、別れたご主人は浮気相手と結婚。もうすぐお子さんが生まれるそうです。 友人は、騙されたことで精神的にも不安定な状態です。 「浮気相手と別れる」という条件のもと、慰謝料と養育費を安くしたのですが、それを相手が破った場合、別れたご主人に対して何か請求できないのでしょうか? 慰謝料と養育費を値切るのもどうかと思いますが、裏切られた相手の言うことを信じて、値切りに応じてしまった友人も間違っていたと思います。「浮気相手と別れるから」という約束は、口約束だけだったようで証拠になるものは何もありません。 このような状況で何か知っている方、また同じような経験をされた方、アドバイスをお願いします。

  • 離婚経験者の方お願いします。

    訳あって今離婚を考えています。 お伺いしたいのは離婚した場合の妻側に公的な支援や助成金がどれくらいもらえるものなのか 具体的な金額を教えて頂きたいです。 市によって違いがあると思いますが養育費の関係上知っておきたいのでよろしくお願いします。 家族構成   妻-無職 長男-8歳 長女-4歳

  • 離婚の進めかたについて。

    現在、妻へ離婚を切り出しています。 妻との結婚生活には、性格の不一致、考え方の違いなどもあり、自分を押し殺してきておりました。このまま日々続く物と諦めていましたが、あるきっかけで出会った女性と浮気をしてしまい、夫婦関係について考えるようになりました。 浮気相手とは、今は縁が切れた状態ではありますが、やはり自分の心に折り合いはつかず、妻に正直に私の不貞と今までの思いを告白し、離婚してほしいと伝えました。 妻は拒否したまま、すでに1ヶ月が経過しました。子供もいるので、養育費、慰謝料の件について時折話すものの、話は進みません。 離婚調停を申込むのが良いでしょうか? 現在、別居も打診してますが、子供に良くないと拒否されています

  • 離婚すべきなんでしょうか?

    先日、離婚することになりました。理由として、生活スタイルが合わないとか、将来のこととかがズレてしまいました。子供は欲しくない、仕事をしたいというように違いがありました。他人ですので、考えが違って当然だとも思いますが、妻には色々思うとこがあったようです。 私も妻にいってはいけないことを言いました。浮気以前の話ですが体の関係を拒否されたときに「使えない」といってしまい妻をきづつけてしまいました。 それが、原因ではないようですが、色々調べたところ妻が浮気をしていてました。妻の離婚の理由は上記のように色々ありますが、私は妻の浮気による原因が大きく慰謝料をもらい別れようと思い話をしていました。妻と相手(妻子あり)は半年前ぐらいに終わっていましたが、その時は好きだったと言っていました。仕事に対する姿勢などに惹かれたといっていました。(同会社ではありません。友人の紹介で知り合ったそうです。)妻は相手の慰謝料も払うといっています。(相手にも請求されると思いますし子供がいることで向こうの家庭を壊したくないと言っていました。こちらの家庭は壊れていますが・・・) 浮気をされたことはかなりショックでした。なさけないですが、やはり妻のことが好きで未練がましく決断できず今に至ります。僕自身は、正直浮気をされたのにやり直したい気持ちがあります。 先日、妻にそのことを正直に伝えました。妻の決意は変わっていませんでした。妻は私に対する気持ちはないのかもしれません。ただ、私がやり直したいのか離婚したいのか決まるまで悩んで、あなたがやり直すと決めたら、また離婚するかやり直すかをその時に話し合おうと言われました。ただ、もしやり直しても浮気のことを理由にして怒らないでや、いつかまた駄目になってもその時は慰謝料のこと言うのはやめてね。と言っていました。そのことも含めてやり直すか別れるかを考えてねと。私も浮気のことを乗り越えなければならないのでどうなるかわかりませんし、もしやり直して駄目になっても浮気が原因でなければ慰謝料は考えていません。知人には、妻はやり直す気はないんじゃないの?と言われさっさと別れたほうがいいしやり直してもどうせだめになると言われました。やり直したいと思うことやどうすれば2人が上手くいくかを話し合うことさえ無駄なのでしょうか?もちろん、相手にその気がなければ無駄だと思いますが・・・ 妻の気持ちが決まっているのになぜ私にもう一度考える時間をくれたのか妻の心情がよくわかりません。慰謝料の話をした際に、慰謝料を払うことには同意していたので慰謝料を払いたくないからとかではないと思います。 やり直す余地があるのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 離婚の慰謝料

     こんにちは。 突然ですが離婚の際の慰謝料について教えて下さい。 友達は結婚して2年です。1歳2ヶ月になる息子がいます。  結婚してから旦那とは喧嘩が多く、原因はそのときどきで、自分が悪かったり・旦那が悪かったりと性格の不一致という感じでした。  しかし、この前旦那の不倫が発覚しました。結婚して1年半くらいたった時に、同じ職場の年下の女性ととのことでした。3ヶ月程度ですが、体の関係もあったようです。友達は激怒し、旦那からも相手の女性からも慰謝料をとりたいと言いましたが、旦那から家族2人でやり直したいと頭を下げられひとまず解決しました。  ところが旦那は趣味で運営しているHPの掲示板に『不倫相手から慰謝料をとるなんて不倫相手に悪いので離婚はさけた』と書き込んでいました。他にも『妻は女としてみていない』『浮気を離婚の原因にされると慰謝料を払わなくてはいけないので、ほとぼりがさめたら性格の不一致という名目で離婚したい』と言っています。  実際、不倫相手とは今は距離をおいているようですし、結婚後の喧嘩のたえない関係に嫌気がさして不倫をしてしまったところもあると思います。しかし、『家族3人でやりなおしたい』と言っていたにも関わらず、その書き込みはなんなんだと怒り奮闘です。旦那は妻や友人の私がそのHPを見ていることは知らず、今も似たような書き込みをしています。  過去の不倫や、そういったHPへの書き込みを理由に慰謝料をとることは出来ないのでしょうか。  養育費は払うつもりでいるようですが、彼は同じ職場の女性と不倫をしたことで当時の会社をやめてしまい、今は一応他の仕事をしていますがサボり癖があり、今後もキチンと安定した給料をもらい続けれるのか心配です。  そういった状況で離婚すると慰謝料や養育費はもらえるのでしょうか。もらえるとしたらどれくらいの額になるのでしょうか。  教えて下さい。  

  • 妻と離婚したいが、責任って?

    妻と離婚したいが。 小学生の子供がいますが、妻と夫婦喧嘩が多く、離婚届けを妻にわたしましたが、離婚したいのだったら、きちんと責任を果たせといい、まともに相手にされません。 妻が言う責任とはなんでしょうか?離婚調停をしたいのですが、以前、私が浮気や暴言をしたこともあり、妻は調停をしても離婚を認めないと思います。 家を出ることは考えていませんが、出て三年ほどで離婚は認められますか? 妻が言う責任とはなんでしょうか?もちろん養育費はきちんと払いますし、浮気したときには、もうすでに妻へ慰謝料ははらいました。 何の責任をとれば、妻は離婚してくれるのでしょうか?

  • 妻と離婚したいが、責任って?

    妻と離婚したいが。 小学生の子供がいますが、妻と夫婦喧嘩が多く、離婚届けを妻にわたしましたが、離婚したいのだったら、きちんと責任を果たせといい、まともに相手にされません。 妻が言う責任とはなんでしょうか?離婚調停をしたいのですが、以前、私が浮気や暴言をしたこともあり、妻は調停をしても離婚を認めないと思います。 家を出ることは考えていませんが、出て三年ほどで離婚は認められますか? 妻が言う責任とはなんでしょうか?もちろん養育費はきちんと払いますし、浮気したときには、もうすでに妻へ慰謝料ははらいました。 何の責任をとれば、妻は離婚してくれるのでしょうか?