• ベストアンサー

ウザイ女を辞めさせたい

nina47の回答

  • nina47
  • ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.3

うざいという個人的感情でやめさせることはできません。 あなたが不愉快なことをきちんと伝え、そういったプライベートの話をやめてもらうか、 仕事のミスを理由に上司にかけあうしかないですね。

関連するQ&A

  • 職場の女について腹が立っております。

    職場の女について腹が立っております。 隣の席の派遣とずっとしゃべってて、うるさくてしょうがありません!! 仕事の事なら別に問題はないのですが、業務とは関係がない話しで盛り上がっており、さらには誰かの話しに自ら首を突っ込み、その話しに食いつこうとします。 そんな話したいのなら、営業で雇われているので、得意先に出向いたり、営業電話すればよいのに、週のほとんどは社内におり、毎日夜の9~10時位まで会社にいます。 見ている限り、派遣に仕事を割り振っているので多忙には見えなく、遅くまで会社に残っていても意味なく新聞(朝刊)を読んだり、近くのコンビニ出かけたりし、意味のない行動をしています。 別にこちらに迷惑が無ければ問題はないのですが、とにかくうるさい! 本当に五月蠅いてしょうがないのです! こちらとしては仕事中で何かをしなければならない時、切羽詰まっている時、英文を読んでいる時など静かな環境が欲しい時、うるさい声でぺちゃくちゃとバカ話しをしているとホントに殴りたくなるほど、むかつきます。 このバカ女の上司も上司で、KYなやつで、周囲に迷惑がかかるから注意すればよいものの、このバカ女と不倫関係にある為、注意もせず、むしろ話しに乗っかりたり、このアホ上司からこのバカ女にちょっかいを出している時もあります。 このアホ・バカ二人は、自分達の事は誰にも気づかれないよう時間差で出勤したり、社内ではビミョーな距離感を取ってはいるのですが、バカが出勤してから5分後にアホが出勤したり、入社したばかりの新人から『あの二人はデキているのですか?』と質問されるくらい、周囲にはもろバレの状況です。 そんな二人が社内で表面上は上司部下の関係を演じているようにふるまっておりますが、見事に演じ切れておらず、呆れかえっております。 またアホ上司が出張でいないとき、このバカ女は借りてきた猫のように大人しく、長期出張後の二人の空気は、派遣が引くくらいの変な空気に包まれております。 気持ち悪いし、うるさいし、ホントにこちらとしては迷惑なのですが、どう注意したら良いかわからず、ほとほと困っております。 自分としては静かな空間が欲しいのです。 なにかいいアドバイスはありませんか? 追伸 アホ上司よりも上の役職はおりますが、こんなことを注意出来るような人格者ではありませんので、相談する気にもおこりません。 それを加味し、アドバイスをお願い致します。

  • いつまでも女でいたいのに。

    いつまでも女でいたいのに。 二児の母なのですが、最近子育てが落ち着いたせいか、自分に対して色々考える様になりました。 独身当時は、お洒落や女らしい振る舞いなどについて、敏感な方だったと思います。 しかし子供が産まれ、子育てに専念するあまり、女らしくなくなっている事に気づきました。 勿論、母であり妻である事は当然で、主人も『今のままでいい』と言ってくれます。でもそれが嫌なんです。 例えば『痩せたい』と言う私に『痩せる必要なんてない』と言われると、『じゃあいっか~』と向上心の欠片もなくなれば、この先ただの所帯染みたおばさんになるだけなんじゃないかと、焦りさえ出てきます。 実際今までは、『子育て中だし仕方ないか』と自分でも思っていたのですが、最近街を歩くと、綺麗な方や、可愛い子を見ては『私なんて…』と悲しくなります。 ママでも、妻でも顔はどうであれ素敵な方って沢山みえますよね?どうしてなんでしょうか。 旦那さんが良いと言うなら良いのでは?と友人は口を揃えて言いますが、主人がどう思うか、よりも、どちらかと言うと周りに『素敵な奥さん』だと思われたいんだと思います。 また主人も口ではそう言っても、『妻としても女としても最高』とは思っている訳もなく、私にただ気を遣ってくれてるだけなんです。 なんか向上心のない今の自分に嫌気がさします。 だからと自分が素敵だと思う奥様を手本にしても、果たして自分がその理想に近づいているのかもわかりません。 『自分はこんな雰囲気の人間』と気づくにはどうしたら良いのでしょうか。 私は一体何をしたら、『女らしく』いられるのでしょうか。 漠然とした質問で申し訳ないのですが、素敵な方を見ると、とてもブルーになってしまいます。 そして、主人に『女』としてではなく『妻、家族』として見られているのが私には辛いので、どうしたら付き合ってた時の様に近づけるのでしょうか。

  • 気が強い女はどうして口が達者?

    私は女性ですが気が強い女は嫌いです。気が強い女はどうして口が達者なのでしょうか? 以前勤めていた職場で何人もおりましたが負けん気が強くて口が達者なのです。どうやってあんなに口からポンポンでるのか不思議なくらいで。私は人からキツイ事を言われるとびっくりして返す言葉がすぐに出なくて黙ってしまうのです。だから余計言われるのです。 高慢吉で高飛車な女って男性は好きなのですかね?妻や恋人にしたいと思うのですか?勿論人によって好みはそれぞれありますけど・・・家庭に入って安らぐのですかね?

  • 結婚前に付き合ってた女のことって・・・

    去年の夏に1年付き合った男と別れました。 私は結婚を意識してましたが、 向こうの仕事が半端なく忙しそうなので、 仕事に専念させてあげようと しばらく放置していたら、 「そんなに好きじゃなかったんだね」といわれ、 別れました。 その男が私と同じ部の女と年末に結婚しました。 同じ社内なので、どっちとも時どき顔も合わせます。 私はもう、どちらとも顔を合わせたくないので、 私のことを話してるなら、 会社を辞めるか、部署異動させてもらおうと思ってるのに、 妻に私のことを話したかどうかすら教えてくれません。 そういう場合って、やっぱり話ちゃってるのかな? 普通の男は結婚直前に付き合ってた女が同じ社内にいるなら、妻に話すかな?

  • 上司

    主人が仕事で大きなミスをしてしまって、 上司の方に大きな迷惑を、かけてしまいました。 妻として、お詫びの手紙をかこうとおもうんですが、 どのような、文章が、よいでしょうか? なやんでます

  • 妻が女の愛人と浮気

    夫の口から言うのもなんですが、今年で30になる妻はとても美人で、控えめで真面目な女性です。その妻からなんと、女の恋人がいることを告白され戸惑っています。 家庭には決して迷惑をかけないから同性愛のパートナーを持つことを許してほしい。 おとなしい性格の妻が、最近やけに化粧が上手になったり、おしゃれや下着に気遣ったりしてるのを不審に思った私が問い詰めたところ、そう打ち明けてきたんです。 相手はパート先の女社長とのこと。私もいくらか面識のある聡明な女性で妻よりふたつ年下のとても美しい女性でした。しかもふたりは、すでに三ヶ月ほど前から肉体関係で結ばれていると言うではありませんか。 夫婦生活は頻繁な方ではなかったのですが、妻の体つきが最近めっぽう女ぽくなってきたのがこれで納得できました。 でもあの可愛らしい妻が夫の私の目を盗み、女の恋人と肌を合わせ、愛を囁き合っていたのかと思うと、腹立たしさを通り越して嫉妬の気持ちにさえ駆られてしまいます。 もちろん「もうしないでくれ」と言いました。でも妻は 「自分にとって彼女はもう、かけがえのない女性なんです。何があってもあの人から離れたくないの……」 と、目に涙までためて訴えるんです。相当思いつめた様子でした。 ですから私も無理にふたりの交際を反対して美しい妻を失うようなことはしたくありません。妻を愛しているからです。 夫として私はどうしたらいいんでしょうか。妻はいま、その女社長から正社員として採用するから自分の秘書になって欲しいと言われ、自分も是非そうしたいと言っているところです。

  • 敬語を使うかどうかの判断。

    皆さんは敬語を使うかタメ口を使うかをどうやって判断していますか? 私は社外の人間には全て敬語、社内は役職で判断します。私がいるところは人員の異動が多いので年齢層も様々ですが自分と同じ役職、私より下の立場の社員なら一回り年上でもタメ口です。もちろんその逆で年下の人が上司であればどんなときも敬語です。 年上でも自分より役職が下だったり、同じくらいの人なら敬語を使う意味はないと思っています。自分と差がないので。能力に差がないのであれば敬語など使う必要がないと私は判断しています。 皆さんの判断基準はなんですか?また敬語を使う、使わないでトラブルになったりしますか? 敬語を使うくらいのことで得をするなら変えようと思ってもいます。 私は別に相手を軽んじているからタメ口を使うとかではなく、会社は役職で上下関係が形成されているのだからそれに従うべきだと考えていたからなんですが、そういう考え方はおかしいですか? 敬語を使うことくらいで円滑に仕事が進むならすぐに変えます。会社には仕事してお金もらいに来てるので友達作りたいわけじゃないので、仕事が上手くいくなら後はどうでもいいです。 どうせ他人ですから。

  • 結婚したのになぜ

    結婚したのに、仕事サボりが激しくなったり社内不倫する男性はなぜだと思いますか? 普通男性は結婚したら「家庭のため妻のために頑張ろう」となり仕事真面目にしだしたり 悪い女ぐせは治りますよね。 ※私は独身なので自分のことではないです。

  • 敬語を使うかの判断

    敬語を使うかどうかの判断。 皆さんは敬語を使うかタメ口を使うかをどうやって判断していますか? 私は社外の人間には全て敬語、社内は役職で判断します。 私がいるところは人員の異動が多いので年齢層も様々ですが自分と同じ役職なら一回り年上でもタメ口です。年上でも自分より役職が下だったり、同じくらいの人なら敬語を使う意味はないと思っています。自分と差がないので。 年齢が上とか社歴が長いとかの理由で敬語を強要しようとしてくる頭の悪い人がいますが、そういう人には「あなたが私より上の立場に出世したら敬語で話します」と断ります。 別に相手を軽んじているからタメ口を使うとかではなく、会社は役職で上下関係が形成されているのだからそれに従うべきだと考えているからなんです。 そういう考え方はおかしいですか? 会社には仕事してお金もらいに来てるので友達作りたいわけじゃないので、仕事が上手くいくなら後はどうでもいいです。どうせ他人ですから 1 私の考え方は間違っていますか? 2 皆様の敬語を使うかの判断は何ですか? 3 自分と同じ立場の人に敬語で話して得することはありますか?敬語を使うくらいのことで得をするなら変えようと思ってもいます。

  • 夫と浮気相手は一年間の社内不倫をしました。

    夫と浮気相手は一年間の社内不倫をしました。 ばれた後も、しかりは受けたものの、減俸、役職剥奪、部署移動ですが、 あい変わらず同じ会社、建物内の職場ではたらいてます。 本人たちは関係はきれたといいますが、一度は家庭を捨て、 浮気女と一緒になろうとしていたふたり。 俺を信じろと旦那に言われても理解も納得できません。 浮気女は退職の意思があるのですが、 会社や主人が人が足りないと引きとめている感じです。 わたしは子供が二人おり、住宅ローンも4700マンあり、 これからのときに、、、、死にたくなります。。 どこまでこけにされて、夫と浮気相が同じ事務所で働くのを がまんしなければならないのでしょうか。 どなたかアドバイスください。