• 締切済み

変動相場制のメリットを教えてください。

s_nakの回答

  • s_nak
  • ベストアンサー率55% (269/487)
回答No.2

>変動相場制になって良い点 国際金融論のテキストをお読みください。 変動相場制に理論上、期待された諸機能があります。 実際は、期待された通りにはいきませんでしたが。 関連URL↓ http://wp.cao.go.jp/zenbun/sekai/wp-we83/wp-we83-00401.html http://www.meti.go.jp/hakusho/tsusyo/soron/S61/00-01-06.html

yorklove
質問者

お礼

ありがとうございました。 指摘して頂いた通り、国際金融のテキストを読みました。

関連するQ&A

  • 変動相場制のメリットとは?

    現在国際金融論を勉強中なのですが、質問があります。 固定相場制のメリットは理解できたのですが、変動相場制のメリットとは何でしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 固定相場制と変動相場制について

    日本は変動相場制ですが、固定相場制よりやっぱり変動相場制の方がメリットが大きいんでしょうか?いつか、固定相場制に戻る時代は来るのでしょうか?ご意見お願いします!

  • 変動相場制に変わるもの

    今、学校で為替相場について学んでいるのですが、固定相場・変動相場両方にもメリット・デメリットがあることは理解しました。しかし、現在日本が採っている変動相場制にも大きなデメリットがあるように感じました。そこで思ったんですが、現在の変動相場制の仕組みよりももっと最適な為替相場制というのは、ないんでしょうか?または考えられているのでしょうか?小さなことでもいいので良いのでご意見よろしくお願いします。

  • 国定相場制と変動相場制のメリットとデメリットについて

    こんにちは。 早速ですが、質問をしたいと思います。 国際的な資本移動の動きが大きくなった状況下での、固定相場制と変動相場制のメリットとデメリットについて教えてください!お願い致します。

  • 変動相場制と固定相場制を比べて

    固定相場制が変動相場制よりも優れている点は何なんでしょうか?また、優れていない点は何なんでしょうか? 図書館などで文献を探して調べてはいるのですが、よく分からずにいます。

  • 為替相場

    こんにちは。 学校(高校)で現在、ドル危機のことを学んでいます。スミソニアン協定後、固定相場制から変動相場制に変わりました。それはなぜなのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 固定相場制と変動為替相場制

    固定相場制と変動為替相場制 調べたら固定為替相場制は、為替相場の変動を固定もしくはごく小幅にする制度とありました。。 ここで出てくる為替相場というのは外国通貨と自国通貨の交換比率のことですか? だとしたら交換比率ってなんでしょうか? イメージが全然わきません。。。 変な質問ですみません。タイトルの2語と為替相場の交換比率について小学生でも分かるように説明してくださる方がいらっしゃいましたら是非教えてください!

  • 中国はなぜ変動相場制に移行しない?

    中国はなぜ変動相場制に移行しないのですか。そのほうが経済成長はしやすいのでしょうか?

  • 日本円がどうして変動相場制に?

    為替市場が乱高下する時には、政府日銀が円売りや、逆に円の買支えをして、適切なレートを維持し経済不安を避ける努力をすると聞きますが、疑問に感じるものがあります。 日本が変動相場制を採用したのは、1971年からと聞きますが、なぜ固定制ではだめだったのでしょうか? たとえば、360円でだめなら200円に固定するとか、あるいは100円にするとか、その時点での適切な為替レートについては日米間で毎年協議して、次の協議まではこの固定レートで決済しよう、とか色々と方法はとれたのではないかな、と思っています。 あるいは、もっと短期間毎でもいいと思います。 それに今からでもこのような方策で固定相場制に移行する事は可能ではないかな、と思います。 我々は変動相場制のおかげで、取引上大きなリスクを負わされているのですが、この制度を採用する事によって、そもそも一体誰が利益を得ているのでしょうか? 通貨の売買を生業にしているアメリカや日本の為替ディーラーでしょうか?  アメリカの巨大年金基金でしょうか?  だとすると、そのような極く一部の相場師のために一国の経済の基盤を揺るがすような変動相場制を維持させられているのでしょうか? もちろん、トヨタなど巨大企業では本業以外に為替差益による収入が桁違いに多い、という話はよく耳にしますが、そもそも彼らは自動車メーカーであって、為替などで利益を上げようという考えはないはずです。 また、逆に巨大な為替差損が生じる時もあるはずです。 数年前にアジア諸国を襲った通貨危機の際に、マレーシアのマハティール首相は、アメリカの露骨な圧力に決せず、固定相場制を維持し、自国の通貨危機を回避したと聞いております。 我々一般庶民の感覚では、変動相場制にだれもが享受できる利点など存在しないように思えるのですが、どなたか為替にお詳しい方、分りやすくお教え下さい。

  • 変動相場制の問題点

    大学で変動相場制の問題点について書けと言われたのですが、 全然分かりません。 分かるという方、もしよろしければ教えてください。