• 締切済み

ワザップを見ると・・・

質問なんですが、ゲーム攻略、裏技のHPワザップ (すべてのページで)を見るとページにエラーが発生しました。 ってウィンドウの左下に毎回出てしまうのですがどうしたら いいでしょうか? あとワザップ会員にまだ登録していないので登録しようとして 利用規約に同意する。にチェックを入れても横の登録を続けるの ボタンが薄灰色のまま押せないのですがどうしたら良いでしょうか? ご回答を待っていますm(_ _)m

みんなの回答

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

たぶん、スクリプトのバージョン違いとか、セキュリティー設定で引っかかったとかだと思います 1.ブラウザーソフトを最新の物にする 2.セキュリティーの設定を変える と言ったところではないかと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワザップでログインできない(恐らく新しいケースのエラー)

    はじめまして。初めての質問です^^自分なりにはネチケットを 十分意識して書いていますが少々変なところがあったらすいません。 本題なのですが、いろんなゲームを攻略しているワザップに 最近ログインできません。どうゆう風にログインできないかといいますとID,パスワードを入力してログインするを押してもワザップのホームに戻ってしまいます。ワザップのいろんなページでログインを試みましたが、どれも同じで全てホームに戻ってログインできません。 ID、パスワードともに間違っているというのはないと思います。 というより、間違っているとか、エラーですとかのメッセージすら出てきません。もしもこれと同じような現象を経験して解決した方がいらっしゃいましたら、ぜひ助けてください。なお自分のワザップユーザーが 消えているということはないと思います。なぜかともうしますと およそ一週間前からこの現象が発生しているのですが、その中で一度だけログインができたのです!もちろん、その後ログアウトしたら またログインできなくなってしまいましたが・・・・ 管理人からアクセス制限なども受けていないと思います。荒らしたり 絶対にしてませんので^^; 説明は以上です。どなたか助けてください!お願いします

  • ホームページの「規約に同意してすすむ」

    会員登録をする際に、規約を別ページに飛ばして リンクだけ張ってその下に「規約に同意して進む」 ボタンを設置しているホームページが最近よく 見られます。 これは最初から利用規約を読まないことを前提に、 読む人は別のページを開いて読んでください、 読まないで同意した人はその人が悪いんです。 と規約を読まないことを助長しているように思います。 このような規約の書き方でも同意するボタンを 押した場合、規約で定める義務を履行しなければ ならないのでしょうか? また、実際に訴訟などがあれば判例などご紹介ください。

  • HPの請求

    ある掲示板に携帯電話の裏技が載っているというHPのアドレスが書いてあって、規約を呼んでから入り口のボタンを押したら「登録完了」と出て、2日以内に19800円振り込んでください。と出ました。前のページには料金が発生するなんて全然書いていなかったのですが、振り込まなければいけないのでしょうか??

  • 有料アダルトサイトに会員登録されてしまいました

    アダルト系のサイトに入り込んでしまい、入室する旨のボタンをクリックしてしまうと、年齢認証のページが開き、そこには小さな文字で規約のようなものが表示されていたようですが、誤ってそこでも認証してしったところ、会員登録されて入金する旨のページに移行してしまいました。あわててそのページに記載されていたサポートセンターへ、利用する意思はなく登録抹消して欲しい旨のメールを送信してしまいました。 翌日、以下の内容のメールが送信されてきました。 利用規約にも記載されておりますとおりトップページに「18歳以上で利用規約に同意してご利用下さい」とあります。そこでコンテンツをクリックしますと、もう一度確認の為にポップアップメニュ ーが表示され、「料金表示及び当サイトに入る場合は必ず利用規約をお読みください」と確認を促しております。さらに「OK」をクリックしますとはじめて登録となりますので誤入会を防ぐための確認を踏まえたうえで登録されたお客様は利用規約に同意したと判断し、入会を認め会員登録を行います。入会登録完了後は料金が発生しますのでご了承ください。 この場合、入会金等を支払う必要があるのでしょうか? また、メールを送信してしまいましたが、このまま放置しておいても大丈夫でしょうか?

  • 有料アダルトサイト間違えて押したらボタンが利用規約の要約も

    アダルトサイトで間違えてOKボタンを押してしまったら「会員登録」されました。慌てて退会したいとメールもしてしまいました。 前のページに戻り、OKボタンを押す前に利用規約の概要があり、180日間で7万円とありました。また会員登録された画面には2日以内に振り込むと4400円とありました。この場合はワンクリック詐欺と違い、利用規約が表示されていたので支払い義務は発生してしまうのでしょうか?

  • ほっておいて良いのでしょうか‥?

    昨日、ネットで調べていたら アダルトサイトの広告あり クリックしていくと何故か 会員登録完了とでてきて 3日以内に90000万円 振り込めとでてきました。 動画など見ていません。 振り込み先で カ)マウスという 名前がありました。 「誤って会員された人」 というページを見てみると 年齢確認だけでは会員となりません。利用規約に同意した上で 会員になります。 とかかれていてもう一回戻って 確認したのですが年齢確認も利用規約もありませんでした。 しかし、最初知らずにクリックしているとき、灰色の見えにくい文字で何かかかれてあった気がするのですが‥ 電話も問い合わせメールもしていません。 ほっておいて良いのでしょうか‥?

  • ネット上の会員登録規約の法的拘束力について

    たとえば、gooのこのサービスを利用するときに会員登録が必要なので、 会員規約を読み、「会員登録に同意する」と書かれたボタンを押して 会員登録をしました。 例えばこの規約に反し、多大な迷惑をかけた場合、裁判沙汰になって 争い、結果、自分が敗訴するということになるのでしょうか? 規約を破った場合でも裁判に勝つことはできますか? また敗訴して損害賠償を訴えられた場合、賠償額はどのようにして決められる のでしょうか? 実際のところこのネット上の規約の法的拘束力ってどの程度のもの なのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 有料アダルトサイト会員登録!?

    友人が困っています。 サンプル動画を見ようとして、そこへ進む前に 2つほどのボタンをクリックしました。 「サンプルを見るため」だという思い込みのため 何気に押してしまったのだそうです。 ふと気付くと「会員登録手続きが完了」とのメッセージがパソコンに出ていました。 ボタンの一つには「利用規約に同意する」というものもあったそうです。 利用規約を改めてみると 「利用料金の発生は、会員登録し会員専用IDが発行された時点とし料金の支払い義務が同時に発生し、キャンセルは出来ないものとする。」 とありました。 利用料金は90日間で14万でした。 声も出ないほどに驚いてしまいました。 もちろんサンプル動画も何も見ておりません。 うっかりだったとは言え、クリックしてしまったのは本人。 何とかキャンセルする方法はないものでしょうか? (本人のパソコンいは会員専用idの画面が出ています)

  • ネットマーブルへの登録について

    DJMAXをやってみたくてネットマーブルに登録しようとしているんですが、登録できません。 niftyログインし、利用規約に同意を押し、【登録する】を押すところまではできます。 【登録する】を押したあと、「現在、会員登?の手続き中です」とでてきてから待っていても、登録が完了されません。 会員登録画面の最初からやっても、ID重複確認のチェックボタンが反応していないみたいで、次の項目に進むことも出来ません。 okをおしても重複確認して下さいとでます。 どうすれば、登録できるでしょうか? 解決方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • アダルトサイト自動登録

    つい先ほどの事なのですが、恥ずかしながら、携帯のアダルトサイトを見ようしていました。サイトのトップページに行くと、年齢認証の記入?欄があったので入力し、「入室」というボタンを押したら自動で登録されてしまいました。ボタンの真下には「利用規約に同意する」というチェック欄があったのですが、それに気付かないまま入室してしまいました。 次のページでは、99800円を支払えの文字が。しかも、そこで引き返せばいいのに、慌てていたためログインしてしまいました。次のページには携帯の個体識別番号などが書いてありました。 過去の質問も見てみたのですが、これも同じ類のもので、何が来ても無視していて大丈夫なのでしょうか。とても不安で怖いです。 利用規約は以下の通りでした ◆第十条 会員登録 当サイトは自動入会・後払いシステムを利用しています。 当サイト内の登録画面より、利用規約の確認・同意の上、お客様のご年齢をご入力いただき「次へ」ボタンをクリックされた時点で登録完了となり料金が発生します。 この後払い自動登録システムは、お客様の利便性を第一に考え、お客様と当サイトの信頼関係の上に成り立っている決済システムである。 当サイトを健全に維持するためにお客様のご協力をお願い頂いております。またご登録されたお客様は本規約に同意したものとみなします。 ◆第十一条 退会 会員退会処理について、ご登録頂いてから退会処理金99,800円を振り込んで頂いた後に退会となります。 なお退会時に通信記録を含むすべての登録情報は抹消されます。但し、登録料金が未納の場合は除きます。 ◆第十二条 利用料金 当サイトの利用料金は、通常料金120,000円ですが、登録後3日間以内であれば、キャンペーン料金、完全見放題の99,800円です。番組利用期間はご登録より120日間となり、その間は当サイトのすべてのサービスがご利用頂けます。また運営者はいかなる事由によっても、既に支払われた料金の払い戻しは行いません。会員または運営者の都合により当サイトを利用できない期間・会員の都合ですぐに退会したい場合でも「電波通信法の規約」によりサイト閲覧サービスは「クーリングオフ」の対象にならないので、登録後会員の都合ですぐに退会された場合でも、上記同一の料金を請求させて頂く事とします。 拙い文章ですみません 回答お願いします。本当に心配です…

このQ&Aのポイント
  • セール期間が明示されていない、商品の並べ替えができない、会社概要ページに電話番号や住所がないなどの怪しい点がある。
  • 商品が異常に安い、購入方法が固定されていて選べない、後払いがないなどの不審な点も見受けられる。
  • サーバーの情報からも信頼性が疑わしいことが分かる。ネットでの評判もほとんどなく、詐欺サイトと疑われる可能性が高い。
回答を見る