• ベストアンサー

オージェ過程について

オージェ過程には、KVVなど様々な過程があると思うんですが、KLM,KLV,KLL,KMM,KML,KVM,LMV,LVK,LMM,LMK,MLK,MVL,MVV,MKL,MLMのうち起こり得ないものがわかりません教えてください。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leo-ultra
  • ベストアンサー率45% (228/501)
回答No.1

光電子放出のオージェ過程の話ですね。 KLM等の意味を考えれば自明なのでは? HIJという遷移(H,I,J=K,L,M..V)を考えましょう。光がH殻にホールを作って、 その穴にI殻の電子が遷移して、余ったエネルギーでJ殻の電子を自由状態にする。 そうするとエネルギー保存則から、HはIより大きなエネルギーを持たなければならないし、H-IのエネルギーはJの束縛エネルギーよりも大きくなければならない。

matechemi
質問者

お礼

大体分かりました。ということは、LMK,MKL,MLMは有り得ないんですよね? (この3つのみ自信がないんですが)

その他の回答 (1)

  • leo-ultra
  • ベストアンサー率45% (228/501)
回答No.2

> LMK,MKL,MLMは有り得ないんですよね? そうだと思います。

関連するQ&A

  • オージェ過程

    いま、オージェ電子分光について勉強しています。 以前下のURLでわかりやすく教えてもらいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=84445 オージェは内殻に空孔ができたときに外殻から遷移してくると理解したのですが、 MMMオージェ過程というのが理解できません。 内殻と外殻が一緒なのにオージェ電子はなぜ出るのか教えてください。

  • エールフランスかKLMオランダ航空か

    2月に初めて自分でチケットをとってイギリス・フランス・スペインに行きます。 イギリスフランス間はユーロスター、イギリスもしくはフランスからスペインへは向こうでチケットをとり飛行機に乗ろうかと思っています。 2カ国オープンジョーの安いチケットが欲しいのですが、 エールフランスかKMLオランダ航空のどちがらいいでしょうか? 両方のホームページを見てみても見方がよくわからず、どちらがいいか決めかねています。 実際使用した感想や、もっといい航空会社がありましたら教えていただけると助かります。 エールフランス http://www.airfrance.co.jp/cgi-bin/AF/JP/ja/local/home/home/homepage.jsp;jsessionid=0000iCQlVGJ-XVIqCKtJD4EV4ZY:140ufnp1d KMLオランダ航空 http://www.klm.com/travel/jp_ja/index_default.html

  • 京大理系数学 自己採点

    数学の自己採点が不安です。 どれぐらいとれているか予想していただけないでしょうか? 1:OP=(1,0,2)+k(2,1,-1) OQ=(1,2,3)+m(1,-1,1) OR=(1,-1,0)+l(1,2,1) とおき、PQとOQの内積、PRとORの内積が0という関係式を利用して、kmlの関係式を求める。そして、PQ^2+PR^2をklmの文字を使って表し、先ほど出したkmlの関係式を代入して整理すると、kmlの三変数の式(2次式)がでてくる。kmlのうち二つを固定すると二次関数を表す式になるので頂点の値が最小値となる。その頂点の値について、とりうる値の最小値を考えようとしたところ、わからなくなった。 2:× 3:面積を表して、cos2θの値はちゃんと導出できた。ただ、範囲を間違ってしまい、増減が逆になってしまい、答えの符合が逆になってしまった…。 4:不等式を整理して最後まで導いた。ただ、関数の連続性の考慮がわからなく、f(x)>=2をどのように除くのかわからなかった。とりあえず、解答速報の答えで示されている領域は図示できていた。 5:× 6:C2の半径と、c1とc2の交点の座標は正しく導出。 そこで、直線y=xを考えると、c1c2はy=xに対して線対称なグラフなので、求める面積はc1c2とy=xの囲む面積を2倍したものであるから、その計算式を記述。 y=1/xの積分はできたが、y=(4-x^2)^-1/2の計算が狂った。 お願いします。

  • 旧過程と新過程

    こんにちは! 高校の旧課程と新課程がどの様に変わったのか教えてください。 国数英、世界史についてお願いします。

  • 過程を楽しむにはどうしたらいいのですか?

    結果を求めすぎると、逆に行動できないし、楽しくないと。 結果を求めすぎず、過程を楽しむにはどうしたらいいんです?

  • この過程で何が行われているのですか?

    c=A(Dt)^-(3/2)のとき ∂c/∂t=∂A/∂t(Dt)^-(3/2)+A(-(3/2)A^-(3/2)t^-(3/2)) この計算でどうやっているのかわかりません。どういった公式などを使って変形しているのでしょうか?

  • 過程が分かりません

    以下の問題を解くための過程が解りません,どうすれば解りやすく解けるのでしょうか? 問題  A~Eの5人が,お互いに1回ランチに招待しあった。  今,次のア~カのことが分かっているとき,確実にいえるのはどれか。   ア 5人とも、ランチに1回だけ招待された。   イ 5人とも、招待した相手からは招待されなかった。   ウ Bは、AからもCからも招待されなかった。   エ Cは、A又はBのいずれかから招待された。   オ Dは、A又はEのいずれかから招待された。   カ Eは、Bから招待されなっかた。 1 Aは、Eを招待した。 2 Bは、Cを招待した。 3 Cは、Bを招待した。 4 Dは、Aを招待した。 5 Eは、Dを招待した。               

  • 過程がわかりません

    以下のような問題がありその解答と過程がわかりません。 どなたか教えてください。 問題   1を13で割ったとき、小数第200位の数字はなにか。

  • 過程を教えていただきたいです

    以下の問題の過程がわかりません。 どのような過程でとけばいいのか教えていただきたいです。 問題 6で割ると3余り、7で割ると4余り、9で割ると6余る正の整数のうちで、3桁の整数 はいくつあるか。  1 6個  2 7個  3 8個  4 9個  5 10個

  • 解くまでの過程を教えてください

    2/X=6/60+(2-15/60X)/Y+15/60+3/60 2/X=2/Y+18/60 これを解くとX=4  Y=10になるらしいのですが 解くまでの過程を教えて頂けますでしょうか?