• 締切済み

お金を貸したが返してもらえません。

mino-minoの回答

回答No.1

間違ってたらごめんなさいです。 催促を12ヶ月以上しないとナシになってしまうんじゃなかったでしたっけ? 私も商売で掛売で入金してもらえないお客様には、毎年督促状は必ず送るようにしています。 口約束だろうが契約は契約で通用するんじゃなかったかと。 ただ、催促しないのは放棄したと思われると思いますので、した方がいいですよ。

関連するQ&A

  • お金を返す必要はありますか??

    お金を返す必要はありますか?? 以前、ネットで交際していた女性に2,3年前に10万ほど数回に分けてもらいました。 当時は返すとは言ってませんでしたし、返せないことを前提にもらいました。 メールでそう言うやり取りをしてからもらいました。 しかし、別れた今になって電話やメールで何度もお金を返せとしつこく言ってきます。 返さないと警察に通報すると言ってます。 メールで返さない事は書いてましたがもう2年前なのでそのメールはないかもしれません。 その女性は携帯番号や振り込んだ用紙(名義や口座等の情報?)も残っているので、 全部警察に渡して捕まえて返してもらうと言ってます。 かなり怖いのですが、、私が返す義務はありますか? 返さないといけないのでしょうか。 もういい大人で、浅はかな事をしたと思ってますし、後悔していますし、なにより不安なので お叱りは極力避けていただければ抱ければ幸いです。 また、これからどうしたらいいでしょうか・・。

  • 元彼に騙されてお金を取られていたのですが

    もう7年程付き合っていた彼氏は出会った当時、 「肝臓に病気を持っていて、毎月の病院代がきつい」と言っていたので、 私は月に2万円から10万円のお金を毎月毎月貸してあげていました。 しかし最近になって友人からその事が怪しいといわれ確かめたところ、 どうも肝臓の事は嘘だったようで、騙されお金を取られていたことが分かりました。 その事に気付いてすぐに別れるようメールをし、今までのお金を返してとメールしました。 しかし借用書も何も用意して無く、毎月手渡しで「援助してあげるね」と手渡しを していました。 すると彼はちゃんと返すよとメールで言ったのですが、 最近貸した2万円を返す、あとは貢いでくれたんだろ?援助って言ってたじゃんと 言い始め、返さないと言っています。確かに借用書も証拠も無く、病気の事も ほぼシラをきられている状態です。病気の事に関しても、何も証拠も確認出来てませんでした。 唯一あるのは、別れるやりとりの中で彼が「今はお金が無いけど返すよ」と言った 事だけで、いくら、等の名言はしていない状態です。 病気に関しても「薬代って言ってたけど、風邪薬とか塗り薬とかの事だけど・・・肝臓?」 と言った感じで取り合ってくれません。 警察や法律事務所に相談すべきなのでしょうか。 また相談したとして、解決しお金を返してもらえるのでしょうか?どうかご教授お願い致します。

  • 元彼に騙されてお金を取られていたのですが

    もう7年程付き合っていた彼氏は出会った当時、 「肝臓に病気を持っていて、毎月の病院代がきつい」と言っていたので、 私は月に2万円から10万円のお金を毎月毎月貸してあげていました。 しかし最近になって友人からその事が怪しいといわれ確かめたところ、 どうも肝臓の事は嘘だったようで、騙されお金を取られていたことが分かりました。 その事に気付いてすぐに別れるようメールをし、今までのお金を返してとメールしました。 しかし借用書も何も用意して無く、毎月手渡しで「援助してあげるね」と手渡しを していました。 すると彼はちゃんと返すよとメールで言ったのですが、 最近貸した2万円を返す、あとは貢いでくれたんだろ?援助って言ってたじゃんと 言い始め、返さないと言っています。確かに借用書も証拠も無く、病気の事も ほぼシラをきられている状態です。病気の事に関しても、何も証拠も確認出来てませんでした。 唯一あるのは、別れるやりとりの中で彼が「今はお金が無いけど返すよ」と言った 事だけで、いくら、等の名言はしていない状態です。 病気に関しても「薬代って言ってたけど、風邪薬とか塗り薬とかの事だけど・・・肝臓?」 と言った感じで取り合ってくれません。 警察や法律事務所に相談すべきなのでしょうか。 また相談したとして、解決しお金を返してもらえるのでしょうか?どうかご教授お願い致します。

  • 脅迫を受け、お金を払ってしまいました。

    平成14年に、元交際相手の男性から脅迫をうけました。(別れたら会社に行くとか、行き帰り気をつけた方がいいぞ等) こうゆうやりとりが続き警察に相談もしましたが、何かしないと動けないとの事でした。 結局、パニックな私は彼に100万円払いました。借用書などはありません。その時に誓約書は彼に書いてもらいました。 このお金を今取り戻したいのです。法的にも可能かどうかご存じの方教えてください。 当時の状況: 彼は元々既婚者で、「妻と別れる」という前提のもとつき合っていたのですが、かれこれ3年くらいたちようやく別れたときには、「お前の存在はばれていた。お前が訴えられる事をかばってやった。どうしても別れるというのなら、お前もペナルティーをおうべきだ」と言われたので、どうしていいかわからず、私の当時の全貯金100万円を呈示したのです。 彼はそれで了承し「いつかこれは返す」といい別れることができました。 そしてその時の誓約書です。 (彼をA私をBとします。)「私Aは、Bからの現金100万円を、私の離婚に関する、Bの反省とお詫びとペナルティーとして受け取りました。そして、Bの家族・友人・仕事場などのBに関する全ての人に接触しないことを誓います。」といったものです。 しかし去年になって、やっと彼に「お金を返して」ということができましたが、「まとまったボーナスが入ったら」と言いますが、100万円のボーナスは入る予定は全くないそうです。 非現実的な事より、分割で月1万円でも振り込んでほしいと言いましたが、「今更突然返せと言われても…」といいます。 なんとか取り戻したいのです。

  • お金への考え方について

    今付き合ってる彼氏がいます。結婚を考えている相手ですが以前会社の人から急にお金が必要になったから貸してほしいと頼まれ30万貸したそうです。その話を踏まえどんなに親しい友達でももう貸さないでほしいと頼みました。しかし、自分が出せる範囲でその人を助けれるなら今後も貸さないと約束はできないと言われました。二人の貯金なら相談はするしできるだけ貸さないようにするけどとの返事でした。しかし、保証人になってしまったり結婚後も隠れて貸したりするのではと不安になります。みなさんならお金を貸しますか?私の考えはせめて10万なり渡して(返ってこないこと前提として貸します)もうこれ以上貸せないと伝え距離をおきます。私の考えが変なのでしょうか?

  • プロポーズしてきた彼にお金を借りてくれと言われてます。

    3週間くらい前にプロポーズされました。 でも、親にはまだ挨拶に言ってないし、ホントに2人で決めたところです。 親しい友人には結婚するってことは話しましたが・・・。 ところが、1週間くらい前に彼に 「銀行の審査が通らないからおまえ名義でお金をかりてくれない?」 って言われたのです。 彼は、趣味の為友達と2人で船を所有することになったのです。 友達はすぐに銀行の審査が通ってお金を借りれたのですが彼は審査がとおりませんでした。 彼は、自営業(親がやっている個人の工場で働いている) 以前は他の仕事をやっていて、家では1年くらいしか働いていない。 給料は手渡し。車のローンが200万くらいのこっている。彼の給料は20万円。この状況では銀行がお金を貸してくれるのは難しいとゆうことなのです。 彼とはかれこれ付き合って7年位になります。彼の実家も週に3日ほど行ってますし、彼の両親ともまあ、仲もいいです。彼の親戚の人にもあったことがありますし、法事にも参加させてもらいました。 万が一詐欺まがいなことがあったら、彼とは縁を切るつもりです。 そんな思いで結婚の話を素直に受け入れられないのが私の正直な気持ちです。 こういう場合、誓約書みたいな物を自分で作って印を貰った方がいいのでしょうか? 結婚も決まった彼にホントはそんなことしたくないのですが。

  • 結婚にはお金がかかると思いますか?

    結婚を考えています。もう良い年にもなり、情けない思いさせているのです。ところが、事情があり彼が一般企業であまり働けません。 私は彼が元居た会社で働いてはいますが。 問題は結婚式をするのにお金をかけなくていい方法ってなんでしょうか。 着るものと教会があるだけで、質素で良いかと思いましてあまり考えていません。 それから生活費。子供は作らないので(病気で作れないのです)、ご両親と4人暮らしをします。 それを前提に私はお金をためてお嫁に行くべきなのでしょうか。病気でお金を使うのが趣味だったりするので

  • お金が欲しいだけ?

    お金目的…? 付き合ってもうすぐ2年の彼氏がいます。 彼氏の家族や親戚にも紹介されています。2年といっても今年の3月から突然音信不通になり今月頭に連絡がきて「色々考えて、よかったら結婚を前提にもう一回付き合ってほしい」と言われ今までにない彼氏の真剣さにもう一度信じてみようとよりを戻しました。彼氏は付き合ってすぐくらいから家の事情で働いたお金のほとんどを家に入れ朝から晩まで働いて円形脱毛が出来るほどでした。家庭事情がどれだけ大変かは知っています。そんな中私とのことを色々考え考え抜いた結果やっぱり一緒にいたいとなったみたいです。 よりを戻してから前はまちまちだった連絡も毎日最低1回はすると約束を守ってくれるようになり変わってくれています。 今事情で携帯が止まっているんですが月曜日仕事が終わって彼氏のお母さんの携帯から彼氏から電話があり「今から行くわ」と言われ半ば強引に会うようになり今までなかったのですごい嬉しかったです。近所で2時間くらい話をして近い内にどこか出かけようなどほんと楽しかったです。しかし帰り際家まで送ってくれて…金曜日(週払いなので給料日)までお金を貸してほしいと言われました。 以前もありましたが返したり返さなかったりで今私も苦しいため断りましたが何度も食い下がってきました。ほんと私も情けなく辛くずっと下を向いてました。そしたら「仕方ないよ、じゃあね」って後味悪く帰ってしまいました。ほんとに泣きそうです。やっぱりお金目当てなのでしょうか?泣 彼氏のことは好きだけど もうお金の貸し借りはしたくないし彼氏がお金目的なのか直接聞こうかと思っています。どんな言い方がいいと思いますか? ちなみにお金目的か見抜く方法とかありますかね??

  • お金を貸したんですが全く返してくれません。

    一年半ほど前に友人にお金を貸してくれといわれ、少しずつお金を渡し今では全部で100万ほどになってしまいました。昨年の夏にいい加減返してくれと言ったのですが、今年中に10万返すからそれまで待ってくれの一点張りです。この時点で友人の縁は切り、とりあえず年が明けるのを待ちました。11月頃になり相手からメールが入り、10万は無理だから3万にしてくれとの事。ホントに返してくれるんだな?と念を押しハイと返事を貰ったので待ちました。しかし、正月をとっくに過ぎても何の連絡もなく、私の口座に振り込むといっていた3万も振り込まれていません。どうなってるの?と聞くと子供も出産費用でお金がないといわれました。それならそうとあなたの方から連絡すべきでは?支払期限を決めたのはそっちでしょ?と言うと逆ギレです。メールの1通でもくれればいいのに、こっちが聞かなければそのまま知らん振りというか踏み倒そうとしてるのか、返そうという誠意が全く感じられないのです。今では貸した私が気を使う状態です。相手は、お金が出来たら必ず返すからと言ってます。私に出来る事はやはり待つしかないのでしょうか?

  • 借りたお金の返し方

    以前、お付合いをしていた人から付き合っている時にお金を借りました。 お互いのタイミングが合わずなかなか返すことが出来ませんでした。 遅くなってしまうので申し訳ないから先に銀行振込みでお金だけを返したいと言っても了承してくれず、返しに来いの一点張りでした。 それがやっと会わなくても良いと言ってくれたのですが、意味不明の理由で銀行振込みは無理だから現金書留で送れというのです。 困っている理由は、メールですべてやり取りをしているのですが、「片腕が使えなくなった」「耳が聞こえなくなった」など書いてあるのです。現金書留は差出人の住所を記入しなくてはいけません。住所を知られるのが怖いのです。何かあるのではと思ってしまいます。 住所を記載しなくて済む方法はないでしょうか? 良きアドバイスをお願いします。