• ベストアンサー

JR千葉駅について

JR千葉駅はどうして決まったホームから決まった行き先の電車がでないのですか?東京方面の総武快速をよく利用しますが、4番線だったり、7番だったり、8番、9番・・・ こういう駅は他にもあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • odachou
  • ベストアンサー率21% (52/237)
回答No.5

千葉駅の構造と運転形態の関係です。 千葉駅は、1~6番線と7~10番線が先端で大きく離れています。 従って、基本的に総武本線や成田線からやってきた電車が1~6番線に入ることはできませんし、外房線や内房線からやってきた電車が7~10番線に入ることもできません。 快速電車はそれぞれの路線に乗り入れているので、成田空港方面から来た電車と蘇我方面から来た電車は同じホームには入れません。 このような物理的な理由以外に、 各路線の千葉駅始発の下り電車の番線を合わせるために、上り東京方面が空いている適当な番線に入れられてしまうという面もあります。 千葉の東京方面行き快速ほどひどくないですが、 中野も 三鷹方面:1番線3番線6番線 総武線西船橋方面:2番線5番線 東西線西船橋方面:3番線4番線5番線 と難しい駅の一つです。

noname#25550
質問者

お礼

構造上の問題!とてもすっきり理解できました。いくら多方面からの電車が乗り入れるとしても、3~10番線のいろんな線から出るというのは、不親切だなあと感じていました。だって、同じ方面の電車が同時に発着しているわけではないのだし・・・。せめて3・4・5・6、とか、7・8・9・10という風になっていればと思っていたのです。 それが不可能なのはあの駅の形のせいだったんですね。 適当な番線に入れられてしまう、というのは薄々疑っていたところなんですが、利用者が多いと仕方ないことですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#23881
noname#23881
回答No.4

>こういう駅は他にもあるのでしょうか? 山陽本線の広島駅や岩国駅も、発車番線が一定していないですね。http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0800622 http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0800613

noname#25550
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は千葉駅以外このような駅を知りませんでした。 かなり大きな駅のようですが、こういうことはあるのですね。 利用するたびに時間だけではなく、何番線か確認するのはちょっと億劫なんです。。。

noname#96023
noname#96023
回答No.3

JR札幌駅などは 同じホームにいても、千歳行きだったり、釧路行きだったり、稚内行きだったり。。。 もちろん同じ千歳行きが2番ホームだったり、8番ホームだったり 一日に数本しかないのに乗り間違えでもしたら。。恐ろしいです

noname#25550
質問者

お礼

同じことが千葉駅にも言えます。 以前知人が来たときに、到着したホームを覚えていて、帰りは反対側から乗ればいいと・・・。見事に目的地とは逆の方向へ行ってしまいました。本当に恐ろしいことです。 回答ありがとうございました。

  • denji-05
  • ベストアンサー率24% (168/697)
回答No.2

確かに分かりにくいかもしれないですね。 でも、千葉は 内房線、外房線、総武線といろいろ線がありますよね。 千葉駅から始発であれば決まったホームなんでしょうけれど 下りの違う駅が始発で、千葉を経由してきた電車だから ホームが違うんでしょうね・・・きっと。

noname#25550
質問者

お礼

各路線が千葉どまりだったら、東京方面への決まった電車に乗り換えということになりますね。 でも実際そうじゃないから、あんなことになっているんですね。 回答ありがとうございました。

  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.1

千葉駅は、いろんな方面から来る電車が東京に向けて発車するのでそういうふうになっちゃうんです。 ちなみに、外房・内房・総武・折り返しとありますから、しゃぁないんでしょう。

noname#25550
質問者

お礼

確かにそれだけ各方面からの電車が集中してしまうと、無理がありますね・・・。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう