• 締切済み

社内に気になる子がいます。

昨秋転職したのですが、そこに気になる子がいます。 最初は「かわいい子だな」ってくらいのレベルだったのですが、 笑顔に惚れつつあります。 小さい会社なので、毎日顔は合わせるのですが、一緒に業務をする機会は なく、仲良くなるきっかけがありません。 また彼氏がいるかどうかも分かりません。 ややこしい恋愛はしたくないし、付き合うなら真剣に付き合いたいので 彼氏がいるなら引きますが、それが分からないのです。 要は一歩も動き出せない状態にいます。 こんな時どうしますか? 恋愛経験豊富な方、同じような経験がある方、是非教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

♯1です。 相談されるのは、私は嬉しいですね。 人にも寄ると思いますが、仲が悪くない限りは相談を持ちかけられる というのは自分を信用してくれているという印象を持ちます。 そして、失礼な話かもしれませんが人の恋愛の話が好きな人は 多いと思います。 相手を選ばずに言ってしまったらその事が知れ渡ってしまう可能性も 否定は出来ませんが、所詮は噂止まり。気にする必要はありません。 気の良い人なら積極的に、協力してくれると思いますよ。 もちろんdragon-kさんの態度次第ですが(軽い気持ちでは無い 事を伝えるなど) 頑張ってください、応援します。

dragon-k
質問者

お礼

そうですね、まずはその子とも相談できそうな子とも 仲良くならないといけないですね。 そんなに仲良くない人から相談されても、親身に答えようと思えないですし。 あと僕も人の恋愛話は好きな人間です。 社内で付き合ってるっぽい人たちがいて、よく観察して、楽しんでいますw でも一般的にどうなのかと思って、投稿したのです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45348
noname#45348
回答No.2

私だったらなるべく接する機会を増やします。 例えば会社へ行く時間とか帰りの時間を合わせたりして挨拶やちょっとした話をするように心がけます。 そうすればその内、いろいろな話ができるような仲になったりすると思います。そうしたら飲みに誘ったりすればいかがでしょうか。 そんなまどろっこしいことが無理ならば大きな飲み会を開き、その際に彼女にがっつくのも手。 がんばってください。 余談ですが、私も社内恋愛です。

dragon-k
質問者

お礼

とにかくさりげなくコミュニケーションとっていかないと いけないですよね。 強引にアタックしても、嫌われるし、その先職場にいるのがいやになるし。 帰りの時間合わせられるよう頑張ってみます! 僕の席から彼女が見にくいのが、カナシイですがw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一緒の業務をする機会が無いのであれば、その女性と話す事のある 同僚に聞いてみるのはどうでしょう? 同じ会社の場合、ストレートに突っ込みすぎると相手の立場もあり ますので。 出来るなら誰か間に入ってもらって、相手の事を教えてもらうなり 自分の事を知ってもらうなりした方が良いと思います。 それから何人か集まっての飲み会などで話す機会を作れたら良いですね。

dragon-k
質問者

お礼

会社に入る前からその子と仲のいい子がいて、そういう子に 相談したり、間に入ってもらったりってのは、考えました。 (気になることと同じように、その友達もなかなか話す機会はありませんが・・・) 話す機会があったとしても、学生のバイトやサークル仲間とかありがちな 事だと思いますが、職場でそういう相談されるのって、相談を受ける 立場からすると、どう思いますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社内で気になる子と距離を縮めるには?

    最近、社内で好きな人ができました。 歳は10歳ほど離れています。わりと大人しい性格の子です。 彼女は3ヶ月ほど前に入社してきた新人で、私は彼女の仕事の指導や面倒をみる立場です。 当初はなんとも思っていなかったのですが、彼女の頑張っている姿、真面目な姿に次第に惹かれていきました。 彼女と話すことは多いのですが、仕事の話だけです。プライベートの話はほとんどしたことがありません。 社員10数人という小さな会社ということもあり、周りの目も気になるので、なかなか砕けた会話をする機会もないのです。 会社で飲み会などが定期的にあればいいのですが、まず無いです。 ランチでも誘ってみようと思っても彼女は女性グループみんなでお弁当。 友人にこのことを相談したら、どちらかが会社を辞めるタイミングでメール交換でもしたら?と言われたのですが。。自分はまだ会社を辞めようと思っていないですし、彼女も入社したばかりでまず辞めないと思います。 こんな状態なのですが、彼女と距離を縮めるにはどうしたらよいのか、今真剣に悩んでいます。とりあえずメール交換したいと思ってはいるのですが、メルアドを聞くきっかけが見つかりません。 何かアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 社内恋愛はしたくないのに社内の子を好なってしまいました。

    大学生21歳の男です。 バイト先の人達と食事しに行く約束をしていたのですが、たまたまみんな用事で行けなくなり、19歳の社員の女の子と2人で食事に行くことになりました。そこで、話ているうちに惹かれ好きになってしまいました。しかし、食事しながらたまたま第三者の恋愛の話をチラッとしたときに、自分(過去の経験から)もその子も職場恋愛はできないって意見が一致してしまいました。 バイトは、就職直前まで辞めるつもりもありませんし、彼女は社員なので当然辞めません。 彼女の同僚の話によると、 1、彼女は最近彼氏と別れた(原因はまだ不明)。 2、1が原因で今は男をあんまり信用していない。 3、同僚にも(自分の事かどうか分からないが)職場恋愛はできないと  言っていた。 4、自分との食事は楽しかった。 といっているみたいです。 バイトを辞めるときまで待ち、なおチャンスが来るまで、告白せずに、耐えるべきでしょうか?就活も控えており、落ち着きません。 このような経験がある方はもちろん、どんな方でもアドバイスいただければ幸いです。お願いします。

  • 気になる子

    28歳男です。 今年の春から勉強したいことがあり、ある学校に通い始めました。 実は入学してからですが、同じクラスにいる18歳の女の子のことがすごくタイプで気になっています。 その子と自分は出身校が同じだったのでそのことをきっかけに何度かこちらから話しかけたりしました。 僕のことはすぐ名前と顔を覚えてくれてたみたいです。 こちらから声をかけると、向こうからも色んなことを話してくれたり質問されたりと話していてとても楽しいです。 特に嫌がられてる感じもしないです。でも彼女はただ話すことが好きな子なのかもしれません。 僕は彼女のことがとても気に入ってます。でも年が10も離れてるし彼氏がいるかもしれないし同じクラスと言う事もあり恋愛感情を持っていることがばれるのが怖いです。 連絡先を聞きたいけど、用もないのに聞くことは不自然に感じて聞けてません。 この先どういう風にしていけば、彼女といい関係になれるかと思い質問させていただきました。 良ければアドバイスのほうよろしくお願いします。

  • 好きな子ができました

    この間大学のサークルの合宿で2年生にして初めてがっつり話した子がいてとても自然体で話せるというか、おっとりしてて楽しめました 二人で話してると向こうが顔真っ赤にしてお酒かわからないですけど照れてる~っていじられてるのがとてもかわいかったですww 向こうからいろいろな写メ見せてきてくれたり僕がその時べろべろに酔っぱらったんですけど その次の日も昨日の酔った話覚えてる?って話してくれてたくさん話せました 遠くで目があって勘違いかなと思ったら向こうから笑顔で人に隠れたり出てきたりしてくれて僕も合わせて顔動かしたりしてそういう一面あるんだと思ってかわいかった とにかく楽しかったです そして何より中身が合いそうです でもこの間同じサークルの彼氏持ちの子にアタックしてて告白寸前にその事実を知って失恋しました 彼氏いるかっていうメールに返事がなくてわかんなかったんです(汗 今度こそ素敵な恋愛したいんです 一歩踏み出したいけど何か怖がってる自分がいます どうすればいいのでしょうか? 怖がってちゃダメなのはわかってるんですがね

  • 好きな子には彼氏が

    その子とは毎週二人で食事に行っています。  今まで好意を持って接し、告白する機会をうかがっていました。 が、先日あるきっかけで彼氏とまだ続いていることに気づきました。 明日にでも気持ちを伝えようと思っていた矢先だったので、少しショックです。  メールのやり取りもほぼ毎日頻繁に行っていて、いい感じだと思っていました。 彼女の方は私が彼女に彼氏がいることを知っていると思っていたそうです。  今まで、何度も告白した経験はありますが、私は20代前半で生まれてこの方付き合った経験はありません。   皆さんのご意見を聞かせてください。

  • バイト先の気になる子

    バイト先に気になる人ができました。 10月から始めたバイト先は従業員が100人くらい居ます。 気になる人はポジションが違い、私はホール・相手はキッチンです。 人数も多く、業務連絡もほぼないため関わる機会がありません。 その子とはバイト先での試食会で1テーブル4人で食事をした時に同じテーブルでした。 自己紹介をしたり、軽く会話をして良い人そうだな〜と思いました。 先日その子のお友達が私のサロンを間違えて着けてたみたいで、「○○さん」と声を掛けてきてくれました。 サロンに名前を書いていたのですが、その名前の人物=私だと認知されていて少し嬉しかったです。 ポジションも違うし関わる機会も全くなくて、試食会以降話したりしていなかったで余計嬉しかったです。 その日は私が先に退勤だったので帰り際に、「バイト頑張ってください」と伝えるとニコッと「ありがとうございます」と言ってくれて、その笑顔にやられちまいました。 私は卒業のため遅くても3月に辞めてしまいます。 その子のインスタは持ってますが、中々DMすることも出来ません。 このまま気になるで終わらせるしかないのでしょうか、、

  • 社内恋愛について

    いくつか質問があるのですが、 1、経験者の方はその馴れ初めを教えて下さい。(付き合うようになったきっかけや、どちらからきっかけを作ったかなど) 2、社内恋愛は男性にとってリスクが多いものなのでしょうか?付き合ったら真剣に考えなきゃいけない、周囲の目もある等・・・。 3、会社に入ると、地元を離れたり仕事に追われてプライベートの時間が減っていく中で良い人がいたら社内で恋愛したいと思うものでしょうか? 我が社では、不倫はあるようですが社内恋愛をしてる人が少ないです。と言うのも、おじ様達が多くて独身の方が少ないのもあるのですが、3個上の先輩が気になります・・・。彼は社員ですが私は契約社員の下の方だし自信がないですし、おまけに一人で暴走して見事に玉砕したら会社で気まずいし、どうやってはじめたらいいものか悩んでます。 社内恋愛の経験者の方のお話やアドバイスを参考にしたいと思いますので、宜しくお願い致します。

  • 気になる子へのアプローチの方法

    気になる子へのアプローチの方法 20代前半の男です。 現在バイトをしているファーストフードで少し気になる子が出来ました。 相手は19歳の短大生で結構男慣れしてそうな子です。 僕自身あまり恋愛経験もなく、その上あまりシフトが被らず中々2人で話す機会も少ないため どうアプローチをしていいかがわかりません。 休憩や退勤なども被らないのでほとんど話せません。 アドレスもいまだに交換してないです・・・。 恐らく、2人きりになれればそれなりに話すことができるくらい仲良くはなっていると思います。 あとは【話す機会を増やすこと】【少ない時間を最大限に利用して自分の意思をアピールすること】だと思うのですがいかんせん恋愛経験に少ないので具体的にどうすればいいかがわかりません・・・ いつもいつも消極的でいつのまにか好きな人を先取りされてしまう僕ですが 今回はがんばりたいと思ってるので、みなさんにアドバイスもらえたらと思います よろしくお願いします!

  • 社内

    職場に好きな女性がいます。 同じフロアでも席は遠くて業務にあまり接点がなく、なかなか話す機会がなくて何人かでは話した事ある程度でした。 先日タイミングが合い、初めて2人だけで結構話すことができました。プライベートな内容も話しました。 社内恋愛されたことある方に質問なのですが、どのくらいの期間かけて食事に誘いますか? つぎ2人で話せた時に周りに他の同僚がいなければ誘ってもおかしくないでしょうか? それとも何回か2人で話せるようになってからがいいでしょうか? 経験された方の意見を伺えたら嬉しいです。

  • 同じ社内の彼女を忘れるには・・・・?

    同じ社内でしかも同じ部署の子と恋愛関係にありました。 いろいろあって別れたというか振られたのですが、すぐ近くにいる子で当然ながら毎日顔を合わせますし、業務上の会話もします。 普通は別れた後はもう会わないので、苦しい別れも時が経つにつれて・・・みたいにだんだんと薄れゆくものだと思いますし、事実今まではそうでした。 でも今回はすぐ近くにいるので、いつまでたっても忘れるということはできないと思うのです。 こういう経験された方がいらっしゃいましたらよい解決方法を教えてください。 最初からそういうこともわかっていたので覚悟の上ではあったのですが、予想外に辛いものです。その辺の道徳的なご指摘は勘弁していただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 12/5に購入したインクの交換後、ブラザー製のプリンター(DCP-J940)で黒インクが表示されないトラブルが発生しています。クリーニングやテストプリントを繰り返しても改善されないため、解決方法を教えてください。
  • 購入したばかりのインクを交換した後、ブラザー製のプリンター(DCP-J940)で黒インクが印刷されないという問題が発生しています。テストプリントやクリーニングを試しましたが解決しません。この問題の解決方法を教えてください。
  • 黒インクが印刷されないトラブルで困っています。ブラザー製のプリンター(DCP-J940)を使用しており、新しいインクを交換した後から黒インクが表示されなくなりました。クリーニングやテストプリントもしてみましたが、改善されません。どうすれば解決できるでしょうか。
回答を見る