馬は距離がわかるのでしょうか?
明日のジャパンカップは2400メートルで行われますが、
リーチザクラウンなどは前走(菊花賞)より距離が600メートルも短くなりますね。
またウォッカなどは天皇賞より400メートル(もちろんマイルCSよりも800メートルも)も長くなります。
人間でしたら100メートル競走と1500メートル走と学校での10キロのマラソン大会でしたら、
それぞれペース配分して違った走り方をしますよね。
競走馬は、その距離の配分を調教過程(水曜日追いきりや
木曜日追いきり等)の中で覚えていくのですか?
それともまさかと思いますが、騎手や調教助手が馬の耳元で
今度は6ハロンだとか、2000メートルだぞとか繰り返して話しかけたら、
馬はその音感などで理解することもあるのでしょうか?
(よく馬の耳に念仏といいますが。)
厩舎関係者がよくこの馬は賢いからと話していますが(例えばディープインパクトなどは)、馬自身もレースの距離を理解しているこっとてあるのでしょうか?
2400メートルと1600メートルではあまりにもレース運びが違ってくるので
いつも疑問に思います。
騎手の手綱さばきやステッキによってエンジンがかかるというだけの話ではないような気がします。
これも恥ずかしい質問だと思いますが、よろしくお願いします。