• ベストアンサー

クラッチを踏むと変な音がする

こんにちは。 あまり(というか、まったく。)メカに詳しくないので、質問をさせていただきます。 上手に状況を説明できるといいのですが、走行中にクラッチを踏むと「キューン」というか「シューン」といったような音がします。音の出所ははっきりしませんが、シフトレバーよりも前であることはたしかです。そんなに大きな音ではありません。クラッチをつなぐと収まります。停止中は確認できません。走っているときだけです。 何か故障の前触れでしょうか? 車はもちろんMTで、FF/NAです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も以前同じ様な症状が出たことがあります。恐らくクラッチのレリーズシリンダ(油圧でクラッチを動かしている部分)ではないかと思います。 もしクラッチのレリーズ関係ならば、そのまま放置しておくとペダルの踏みしろが深くなり最終的にはクラッチが完全に切れなくなる場合がありますので、一度整備工場で見てもらう事をお勧めします。 車種によりますがレリーズシリンダやマスターシリンダといったクラッチの油圧系統ならば3万円前後の費用で済みます。 クラッチディスクやミッションを傷めると工賃が高くつくので、早めに対処した方が良いですよ。

tmecb
質問者

お礼

整備が必要なことには間違いないようですね。また、費用なども大変参考になりました。 今回はありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#164050
noname#164050
回答No.2

元整備士。 レリーズベアリングですね。 エンジンと共に回転しているクラッチを切ったりつないだりするから、 その時音が出ます。 そのまま乗り続けると、 クラッチのプレッシャープレートを交換しなければならなくなりますから、 早めに整備に出した方が良いですよ。 因みに、 レリーズシリンダーから音が出る事はまず少ないです。 もし、 そこから音が出るような場合は(グーとか何かこすれる音)、 ブレーキオイルの漏れのある事が多く、 又、 ブレーキペダルの踏み込みが深くなる事があります。 

tmecb
質問者

お礼

具体的な回答を頂きありがとうございました。 調子が悪いのはたしかなので、一度整備に出してみようと思います。 今回はありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クラッチの使い方がわかりません。

    中型二輪教習に通い始めました。 四輪はAT限定免許を持っています。しかし、MTは初めてなので、クラッチの使い方がまったく分かりません。 カーブで速度を落とすとき、停止するとき、クラッチをどのように操作していいのか、全然分からないのです。 そもそもクラッチがどういった役割を果たすのかも分かっていません。 発進するときは、アクセルを回しゆっくりクラッチレバーを離す、ということのみ理解しています。しかし、あとはまったくクラッチを触らずにいるので、いきなりエンストしてしまったりしています。 すみません、クラッチレバーはいつ使えばいいのか分かりやすく教えてください!

  • クラッチがおかしい

    こんばんわ。kajixです。 タイトルに書いたとおりクラッチの調子が悪いです。 SRX400に乗ってます。 クラッチがおかしくなったのはバイクをとめる時に、スタンドのたてがあまくて倒してしまってからです。 クラッチレバーとシフトペダルが曲がったので一応直しましたが、エンジン停止時にはシフトチェンジができないです。エンジンがかかってる時はチェンジできるのですが、ニュートラルからローに変えるとクラッチを切ってるのにエンストしたりちょっと前に進みます。 クラッチがうまく切れてないのかな~~と思っていますが、初心者なものでどうしてよいのか分からないのでおしえて下さい。 よろしくです。。

  • クラッチについて

    初心的な質問なのですが、MT車を乗る場合、クラッチ操作とはどのような事をするのでしょうか? 例えば・・発進するときはどうするか?停止するときは蔵するか?シフトチェンジのときはどうするか?など・・・

  • クラッチペダルを踏むと音が・・・

     埼玉から下道で新潟までいって来た者です。家を出発するときには鳴ってなかったと思うのですが、目的地に着く頃シフトチェンジするときにクラッチペダルを踏むと「キィ~」と音が鳴るようになってしまいました。音が鳴る以外は普通につながるのですが、これは故障のサインでしょうか?  車はMOVE SR H10年式、走行距離は7万8千キロです。整備込みの中古での購入で買ってから一ヵ月半、走行距離は1千キロと言ったところです。

  • MT車で超低速時、クラッチを切った状態からの操作

    昨年の8月に免許を取って、9月からMT車(2001年製のカローラセダン)に乗っています。 前が詰まって超低速での走行になり、止まるのかと思ってクラッチを切ると急に前が進み出した、 という時などの操作で困っています。 たとえば、2速で走行していて前の車の速度が落ちてきた場合、ブレーキを踏んで減速し、 低速になりエンジンがガタガタいう直前にクラッチを切ります。 その後、停止しないうちに前が進み出したので再び加速したい時、 1速にギアを入れようとするとギアがなかなか入らないことがあります。 更に速度を落とせば1速にすんなり入るのですが、後ろに迷惑をかけてしまいますし、 2速でもエンジンがガタガタいうぐらいの低い速度の時に、クラッチを切った状態から2速で繋ごうとすると、結構な確率でエンストしてしまいます。 ガリガリと大きな音がするぐらい強引にはしないのですが、 シフトレバーを1速の方にしばらく押し続けたり、 ニュートラルの位置にレバーを戻して、何度か1速に入れようとしたりしてようやく入る感じですが、 結構もたつきますし、 また、いつもよりは力を入れなければ1速に入らないので、ギアに負担をかけているようです。 少しガッという感触がありますので。 こういった場合どのように操作すればスムーズに走れるのでしょうか?

  • ◆このクラッチの使い方、あってますか?◆

    現在MT車の教習を受けていて疑問に思うことがあります。 クラッチの使い方でわからないところがあるので教えてください。 (1)右左折の時 ⇒クラッチを一杯に踏んで曲がり角に進入すると、徐々にスピードが落ちてきます。そこでアクセルを少し踏んでクラッチを少し上げると再加速します。(ここで空ぶかしを指摘されたり、速度を予め落としているので限りなくOkm/hに近づいてしまいます)半クラで進入して曲がりきったらアクセルを踏んだ方がいいのかなとふと思ったんです。でも教官は「左折の時はクラッチ踏むんだよ」というので混乱しています。 (2)一時停止場所から徐行して右左折するとき ⇒上と同じようなことなんですが、本当にソロソロと走行するときは半クラにするとエンストしそうで怖いんです。 結局同じようにクラッチを一杯に踏んで車がとまりそうになってアクセル踏んでブ~~ンって大きい音が鳴ってクラッチを少しもどしてそれから完全に戻すというやり方なんですが、クラッチを戻すところでエンストを起こしそうになるんです。何か良い方法がないでしょうか?是非ご教授お願いいたします。

  • ハーレーショベルのクラッチについて。

    81年カスタムショベルに乗っています。クラッチの切れが悪く、何度もショップで調整するのですが、クラッチレバーを握ってギアーを入れれば少しずつ前に、、、。一度その状態で10分ぐらい走行するとクラッチが切れる様になります。それはなんとかいいんですが、走行中にシフトダウンしてニュートラルに入りません。基本的になにか調整方法が間違っている様な気がするのですが、なにかいい解決方法があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • ミッションとクラッチ

    少し前に似たような質問をしたものですが、その中でまた疑問が出てきたので、その部分だけ質問させてください。 MT車(4輪)で、シフト操作をする場合、クラッチを切ってシフトアップ、シフトダウンを行い、その後クラッチをつなぐと思います。 その際、回転があっていないとミッションからがりがりといった音がしたりする場合があると思います。 私の認識だと、上記はクラッチをきちんときっていれば起きないと思っていたのですが、それは間違いでしょうか? つまり、きっちりとクラッチをきってシフト操作をした場合でも、回転があっていない場合(すごくあっていない場合)、シフト時にがりがり言ったりするものでしょうか? ミッションとかの構造がよくわからず、おしえていただければ幸いです。

  • MT車の発進でクラッチを踏み忘れたときのギアの傷み

    普段MT車に乗っており、事故で長期の修理に出していたときに借りていた代車がAT車だったため、修理が終わって返却されたときに発進しようとしたらAT車のクセが残っていて、クラッチを踏まずにギアを入れてしまいそうに(違和感を感じたのでギアを完全に入れてしまうことはなかったです)なりました。 無理にギアを入れようとはしていないので、ガリガリという音はしませんでしたが、5速で走行中に3速に入れたときに感じるような抵抗感(シンクロが減った?)を感じました。 これはシンクロが減ってしまったのでしょうか?また、減ってしまったのであればシフトレバーを押し込んだ力の強さにもよるとは思いますがどの程度減ってしまったのでしょうか? ちなみに、1速に入らなかったので、ギア位置が微妙にズレていてギアが入らないのだと思い、同様にクラッチを踏まずに3速(自分の車は1速やバックに入らないときは3速に一度入れると入る)に入れてしまいました。

  • クラッチ異音の音がする場所について(軽自動車)

    スズキアルト23年式 5MT(2WD)なんですが クラッチプレートなどの僅かな歪みなどで異音がする場合、 どんな音で運転席から見てどの辺りから音がするものなのでしょうか? というのも、2月の大雪の後ぐらいからダッシュボード中央下近辺から あまり大きな音ではありませんが、走行中カタカタまたはビリビリカサカサ音がして気になっており 雪の悪路走行でクラッチを酷使したのが原因でそうなってるのかと思いまして。 内装からの異音の原因は色々あると思いますが、ひとつの可能性として クラッチが原因という選択肢だけでもクロかシロかはっきりさせておきたいので。 ・音はエアコンのon off関係なく、低速高速で変化することなくほぼ一定です。 ・気温や湿度の状態で稀に音がしなくなることもあります。今では必ず音がしますが。 ・雨上がりの湿度が高めの時はちょっと酷くなる感じです。 ・音がする時は段差などで音を拾います。 ・プラスチック音っぽいですが、はっきりとはわかりません。 ・ニュートラルでアイドリング中はほとんど音がしませんが、たま~に小さくカタカタ音がします。 ・その時クラッチを最大まで踏み込むと音は消え、少しでも戻すと音がし始めます。 ・ある程度走行し、信号などで停止後、再発進する時の半クラあたりから音がちょっと酷くなります。